過去ログ倉庫
856736☆ああ 2021/11/09 20:53 (iPhone ios15.0)
男性
レオナルド取ると思うんだよなぁ。
みなさんはどう思いますか?
856735☆ああ 2021/11/09 20:38 (iPhone ios14.8)
指導者やってる人から聞いたけど、システムや配置変えただけで殆どの高校が対応出来ないんだってさ
で、対応出来たのが若い指導者がやってる一校のみらしい
この現状を憂いてたよ
856734☆ああ 2021/11/09 20:36 (iPhone ios15.0)
男性
メキシコ代表監督日本のクラブとサインかー
鹿島ないのかなー
856733☆ああ 2021/11/09 20:35 (Chrome)
結局上位のチームの川崎・横浜・神戸・名古屋って
鹿島よりも戦力・選手層もあって補強にもお金使ってるチーム。
鹿島はそれに対して若手中心メンバーで育成しながら結果も出せ!って無茶な話だろ。
856732☆ああ 2021/11/09 20:34 (iPhone ios14.8)
ジーコはプライドが高いから、今の鹿島ならばやらないでしょうね。
856731☆ああ 2021/11/09 20:32 (iPhone ios14.7.1)
新井場に代理人業をお休みしてもらって早くS級取って貰いたいな。(もう取得済みならゴメン)
策士、新井場監督を個人的には見たい
856730☆ああ 2021/11/09 20:31 (iPhone ios14.8)
別に川崎の選手が多くても良くね!
日本代表が勝つ為なら…
だって強いんだから川崎は。
何だったら予選突破まで監督鬼木でも良いくらいだわ。
森保よりはマシじゃない⁈
856729☆ああ 2021/11/09 20:24 (ASUS_X00PD)
ここの板の住人には好かれないかもしれないが、前神戸が天皇杯で優勝したときのトルステン・フィンク監督がいいんじゃねえかと思う
856728☆ブリ太郎 2021/11/09 20:24 (iPhone ios14.8.1)
男性
代表戦、川崎のメンツが多いのがイヤですが、綺世楽しみ!
活躍して定着して欲しいですね!
広島戦の解説は佐藤寿人でしたが、実況の方が『上田は良い選手、結果も残せてますね』みたいな事を言ったら、『ポテンシャルを考えたら物足りない。20点は軽く取れる選手。』と少し不満そうに返していたのが、とても印象的でした。
稀代のストライカーにそこまで評価されてるなんて、僕らが考えてる以上の才能を秘めてる選手なんだなぁと嬉しくなりました。
856727☆あう 2021/11/09 20:23 (SO-51A)
ユアスタのS指定席南、少し復活してます
856726☆ああ 2021/11/09 20:20 (Chrome)
相馬監督続投でもいいけど
個人的には鹿島での最後の大仕事として、ジーコTDに監督やってほしい。
あとどれだけ鹿島にいてくれるかも分からないし、近年のこの何とも言えない閉塞感を打破するのはもはやジーコしかいないかもしれない。
内にも外にも影響力は絶大だし、監督人事で博打を打つより全然いい。(前監督のザーゴはジーコのお墨付きだったけど、見事にガチャ外れたね。)
結果、吉と出ようが凶と出ようが、誰も文句は言えない。もちろん、吉と出て欲しいけどさ。
OBやフロントなど一部のクラブ関係者を除けば、今いる選手達はジーコの現役時代をリアルタイムで知らないし、本当の意味でのジーコスピリットとは何たるかを肌で感じたことは無い。
TDなんて現場から距離を置いた立場ではなく、現役時代さながらのあの負けん気、情熱をもう一度叩き込んで欲しいよ。少なくとも、選手の目の色は絶対に変わると思う。
856725☆No.18◆qCn7pGxrT. 2021/11/09 20:19 (SH-01M)
3人ともに、攻撃より守備の監督のイメージがある。
攻撃の戦術に長けた監督がいいな。
856724☆シカ 2021/11/09 20:19 (iPhone ios14.8)
本当にその通りだと思うわ
仮に大岩と相馬を比較して相馬の方が優秀という結論が出たとしても結局は川崎には及ばない
川崎を越えるチーム作りができる監督を欧州から呼べばいい
856723☆ああ 2021/11/09 20:14 (iPhone ios14.8)
まず歴代の監督を比べること自体が無意味
焦点を当てるのは優勝した川崎だけでいい
勝ち点90を越えるであろう川崎を抑えて来年リーグ優勝するための編成だけを考えればいい
そう考えた時には石井でも大岩でもザーゴでも相馬でも物足りない。
856722☆ああ 2021/11/09 20:11 (SC-02J)
石井が一番じゃね?
↩TOPに戻る