過去ログ倉庫
895350☆ああ 2022/02/27 22:07 (iPhone ios15.3.1)
メインで観戦してたけど、川崎のファールで何度も大声だしている人がいて、結局どこのサポーターにも基本的なルールを守れない人がいるんですね。
つまみ出して出禁にするシステムが欲しい。
895349☆ああ■ 2022/02/27 22:04 (SCG01)
ああ、川崎を倒したマリノスをフルボッコにした
柏レイソルっていうチームをフルボッコにしたいよ。
895348☆ああ 2022/02/27 21:58 (iPhone ios15.2)
ガンバ戦と一緒だよ
これからも優磨が左に出たり2トップだったり臨機応変にやるんでしょ
895347☆ああ 2022/02/27 21:58 (Pixel)
まぁリードされてるチームが後半優勢になるのは古来よりサッカーの常識やからね。
後半は良かったとかあれを前半からやってればとかいう意見あるけど、前半に出来ずにリードされたのが全てかと。
895346☆ああ 2022/02/27 21:54 (Chrome)
「鹿島は開始早々、岩政コーチの指示で[4−4−2]から[4−2−3−1]に切り替えた」
GELマガにもこう書いてあるけどね。
まあDAZNでしか観てなければわからないんだろうけど。
895345☆ああ 2022/02/27 21:52 (Chrome)
川崎がマリノスに負けたのは,きちんと川崎戦のために何をすべきか相手の弱いところを徹底的に狙った戦術に振り切ったことにつきる。
決してマリノスが絶対的評価で強すぎた訳ではない。
マリノスに,川崎に圧倒するだけの絶対的な力があるなら,柏戦に完敗などしない。川崎に勝って緩みと疲労があったのかもしれないが。
川崎にいつも萎縮して怖じ気づいたプレイをして序盤から慌て失点,相手が疲労や点差から試合を流した後から,試合を押して,「後半は良かった」なんて言ってるのはいい加減やめてほしい。
後半は良かったでなく,後半は良くなったように錯覚させられただけ。
鹿島より遥かに個々の選手の能力や経歴が落ちる他チームでも川崎にいいように毎年やられているチームがどれだけあるのか。
毎回,監督インタビューでも鬼木監督はヒントをくれている。
選手もどうかとおもうが,ここまでくると,選手の力の差だけでなく,最も大きい差は,スタッフの力量の差ではないかと思う。
895344☆ああ 2022/02/27 21:48 (SO-41B)
男性
今年はレッドカードがよく出るなぁ
895343☆ああ 2022/02/27 21:22 (iPhone ios14.7)
>>895316
への返信
895342☆ああ 2022/02/27 21:22 (iPhone ios15.1)
岩政大先生の教えで関川を筆頭に最強のディフェンス陣が形成されると信じている👺👺👺
895341☆ああ 2022/02/27 21:20 (iPhone ios14.7)
いや、二試合じゃないでしょ。
去年、いやそれ以前からスタメンでやってきて今年も何も変わっていない。
もう成長が期待出来る歳じゃないしスタメンはもう無理でしょ。
895340☆ああ 2022/02/27 21:13 (Chrome)
柏戦は何かイベント企画をやらないで欲しい。
無理に盛り上げようとするといつも負けている気がする。
895339☆ああ 2022/02/27 21:04 (iPhone ios15.3.1)
首位叩きか。
燃えるシチュエーションですね!!
895338☆ああ 2022/02/27 20:55 (iPhone ios12.5.5)
>>895336
フクミツでしょ。
根も葉もない情報たまに流す人だから、彼しか情報源がない場合はデマだと思った方がいいと思う
895337☆ああ 2022/02/27 20:53 (iPhone ios15.3.1)
マリノス負けて、優勝争いすると目されるチームは、ほぼ1敗したんじゃないかな。
うちは来週、首位の柏を叩けば、上位返り咲きできるし、良い流れなんじゃない?
895336☆ああ 2022/02/27 20:49 (iPhone ios15.3.1)
Twitterで出てたベテランCB獲得に動いてるって誰ですかね?デマかもしれませんが
↩TOPに戻る