過去ログ倉庫
907372☆ああ 2022/03/21 14:12 (iPhone ios15.3.1)
遠藤 いい意味で力が抜けて
楽しんでるよね
907371☆ああ 2022/03/21 14:10 (SO-01J)
男性
前田も大迫も優磨呼んで欲しくて辞退してる
907370☆from 阿見 2022/03/21 14:01 (iPhone ios15.3)
男性 39歳
なんか仙台での遠藤 康選手の活躍を見ると、鹿島でも、もっともっと活躍できたんじゃ、活かせたんじゃないかなと思う。
まぁ、2016 クラブワールドカップでの活躍とか神的で凄かったけど。
907369☆ああ 2022/03/21 13:54 (Chrome)
昨シーズン終盤〜今シーズンは荒木のマークは厳しくなってないよ。
むしろ去年の夏前辺りの方が、鹿島が「戦術荒木」やってたから、
対戦相手は露骨に中央固めたり、後ろから厳しめにチャージかましたり対策してた。
今はピトゥカ・安西・優磨、と荒木の周りに主役級の選手が次々に増えて、
チーム内での荒木の役割がどんどん変わっていってそれに適応できてない状況。
古い例えで申し訳ないけど、ジーコジャパンで黄金の中盤が上手くいかなかったように、
主役級の選手をただ並べてもチーム全体としては強くならない。
サポート・黒子の役、チームのバランス取りを誰が担うかが大事。
荒木が自分のプレースタイルを変えるか、それとも今のやり方のまま実力で突き抜けるか。
907368☆ああ 2022/03/21 13:33 (Pixel)
荒木はこの手のスタイルのプレーヤーが必ず直面する壁やね。
浦和の小泉なんかもかなり苦戦してるしフィジカル面で劣ってる選手がマーク厳しくなって活躍できなくなるのは古来よりよくあることやな…
907367☆ああ 2022/03/21 13:21 (iPhone ios15.3.1)
荒木を心配するのは実のところ昨年終盤から
ずっとこんな状態だからだろう。
トップ下じゃないからという声もあるが
去年の最後の方は
トップ下でもこんな感じだった。
フィジカルと連戦に対応するスタミナがないのは
前からだけど
やはりマークが厳しいと対応できないのかなあ。
907366☆鹿サポ中 2022/03/21 12:33 (S3-SH)
男性
湘南戦は勝って良かった。
確実に優磨が来て強くなってる
仲間は献身的な守備ありがたい
樋口は正確なキックサイコー
今年の新加入あたりだな
あやせもこの調子で行くと何点とるんだろう
シュートがえげつない
鹿島の10番頑張ってくれ。
スンテがいれば安心して見れる
ピトーカ早く戻ってきてくれー
907365☆ああ 2022/03/21 12:32 (iPhone ios15.3.1)
オリンピックも後から招集された林がスタメンだったからね
907364☆ああ 2022/03/21 12:23 (iPhone ios15.3.1)
森保だから南野か浅野をトップにしたり林使ったりしそう。まあ上田に怪我しないでほしいから使われなくても構わないけど。
907363☆ああ 2022/03/21 12:17 (SCV39)
荒木の評価なんてたった1試合で変わるから。次辺りゴール決めたらやっぱり荒木だよ!ってみんな言い出すよ。
907362☆ああ 2022/03/21 12:10 (iPhone ios15.3.1)
男性
前田大然代表離脱…
これで綺世スタメン確。
頑張って欲しい!!
907361☆ああ 2022/03/21 12:09 (iPhone ios15.4)
前田だめでも優磨呼ばないに
スーパーひとしくん
907360☆あお 2022/03/21 12:03 (iPhone ios15.3.1)
>>907343
小田、溝口にも頑張ってもらいたい。特に小田。今年がラストチャンスじゃないだろうか。
907359☆ああ 2022/03/21 12:01 (iPhone ios15.3.1)
荒木
相馬さんがトップ下固定する以前はSHだったし(確かザーゴ体制下ではトップ下起用されてない)、そこでは守備面の課題を見せながらも攻撃では違い作って結果も出してたから、荒木のパフォーマンスが落ちてるのはポジション的な問題ではない気がするな
「去年あれだけ結果出したのに自分中心のチーム作りしないんだ…」みたいなメンタル的要素も含まれてる気がする
今は完全に優磨が中心になってるし
そもそもルーキーシーズンから若さに反比例してずっとパフォーマンスが安定し過ぎてるくらいだったし、これくらいのが人間味を感じるけどねw
これでチームが勝ててなかったら問題だけど、個人的には頭の中整理されればまたパフォーマンス戻ってくると思うからあまり心配してない
907358☆サチ 2022/03/21 11:41 (iPhone ios15.4)
女性
>>907351
ホントその通りだと思います。先日の試合のスタッツを見てもスプリント数の少なさも気になるし、プレスバックの迫力の無さも気になりました。今の状況を打開してはじめて鹿島の10番と言えるのかもしれませんね。
でもジーコだって身体の線の細さを克服して名選手中の名選手になったのだから、ホント頑張ってほしいです。がんばれ!
↩TOPに戻る