過去ログ倉庫
922182☆ああ 2022/04/11 23:35 (iPhone ios15.3.1)
>>922091
老害臭がたまらんわ
キツイ
922181☆ああ 2022/04/11 23:31 (iPhone ios15.3.1)
>>922091
古臭い価値観だなあ。
笑顔出せてリラックスできてんじゃね?
あるいは翼くんと一緒だよ。試合に出れて、サッカー出来て、ワクワクで笑顔になっちゃったんじゃないの?
染野はガツガツしてないけど、その分、フィルミーノみたいに余計な力を抜いたリラックスしたプレーで周りを活かすんだよ。弱いチームや前線で走り回らないといけないチームにはあってないんだよ。
922180☆ああ 2022/04/11 23:30 (iPhone ios15.3.1)
>>922159
アホすぎる
去年のラリーガ王者なんだと思ってんだ
922179☆古豪鹿島 2022/04/11 23:21 (SC-02J)
選手も縦に急ぐだけじゃダメだと試合後言ってたから今後は緩急をつけてほしい
ひたすらシャトルランしてるようなわちゃわちゃサッカーでは夏場に潰れる
922178☆ああ 2022/04/11 23:21 (iPhone ios15.3.1)
>>922177
続くんかいw
922177☆つられます。 2022/04/11 23:17 (Firefox)
土居選手アラーノ選手
の良いところをカコ―
少年サッカーで監督経験のある私からしますと
土居選手は本当にオールマイティな選手ですね。
実はごん中山がすきで同じようにワンタッチのプレーが得意らしい。
実績
FWでは
過去にあの中澤選手ともう一人にはさまれたのに
ダブルタッチドリブルでかわして突破してさらにゴールを決めたこともあります。
他難しいボレ―シュートやワンタッチでかかとにあててゴールを決めたり足の裏でも決めたこともあります。
さらに左足でも決めたこともあります。
もちろん足だけでなくヘディングシュートも決められます。
ユース時代に何点取れるんだといわれた逸材です。
本当はペナルティエリア内に置いたほうがいい選手ともいえます。
ですが
ミッドフィルダー。
サイドや後方からのセンタリングが正確に蹴れてなおかつキックの種類も実は多いです。
ふわっとしたボールやカーブシュート回転縦回転など同じ蹴り方で蹴りわけできます。
上田選手のゴラッソや鈴木選手のゴラッソも起点は土居選手のセンタリングだったことが多いです。
しかも実は足が見た目より速いです。
あのレアルマドリッド戦の柴崎 岳選手へのアシストも土居選手です。
さらに守備自体はそこまで目を見張って得意ではないですがゾーンをつかってパスコースなどを切るのはうまいです。
というわけで打ってよし走ってよし守りもそこそこできる。
(ここまでいろいろできると不安なポジションを任せてしまいますね、というか最近は鹿島がFWの癖が強いのでFW以外の選択が多いです)
難点は土居ワールドなる性格とかが影響しているのか試合の中でのコミュニケーションが少ないですね。
外からはいろいろと声を出してピッチサイドにいるところをみます。
以前金崎選手鈴木選手の強烈2TOPの時も僕は猛獣使いだからというなかなかファンキーなコメントをしておりましたので。。。
今期はキャプテンなのでもう出たときは何が何でもキャプテンマークを腕に巻いてキャプテン特権で各選手に『どんなボールがいいかどんなボールならゴールを決めれるか?』などを上から聞くなりFWの時はボールを要求するなりいきなり個人技でシュートをカマスなどすれば改善されていけますぜ。
もう一つは怪我をしてしまったことですね。そこからはやはり100%ではできてないと思われます。
今期も軽く怪我をしてしまいましたが結局長くオフがないのと一回手術したり骨折しちゃうとかなりバランスがくずれてしまいプロとしては
怪我しないように慎重になってしまうのでそこをどれだけ今後補って力を出し切れるか
うっちー選手が以前怪我が怖いので100%は出せないような発言をしてしまい曽我ちゃんに叱られてましたが。。
こればっかりはしょうがない。それを差し引いても昨日の交代要員の中では断トツにボールを収めてましたからね。。
監督もいってましたがFWが2人でキーパーにいっていたところなど試合を読むといういみでは
上田選手を一つさげて2トップ気味に土居選手と松村選手をおいて
上田選手に縦ポンのボールやクリアボールを競って相手のうらにヘッドでそらしてもらいそのボールを土居選手が収めるかそのまま松村選手に突っ込ませるか
などすればもっと活きた土居選手になると思われます。
続く
922176☆ああ 2022/04/11 23:12 (Pixel)
>>922174
違います
922175☆ああ 2022/04/11 23:11 (iPhone ios15.4)
ゴール裏以外でゲーフラ出してる人っています?
922174☆ああ 2022/04/11 23:10 (iPhone ios15.3)
ヴァイラーさんが求める攻撃は、
@高い位置で奪ってショートカウンター
A自陣からの縦に速い攻撃
の2パターンだよね。
@の場合は、相手が整う前に攻めるから、大した攻めの戦術は必要ないんだよね。でも、〈ハイプレスで高い位置で奪う〉っていう戦術の上で成り立ってる攻めだから、今までの得点が全部戦略的じゃないって言うのは間違いなんじゃないかな。ハイプレスの連携は向上したと思うし。
Aの精度はもっと欲しいけど。
922173☆カクカク鹿々 2022/04/11 23:00 (SOG02)
>>922169
おお、そうなのね。もうてっきり基本が引きこもってカウンター一発!みたいなのをずっとやってんのかと思ったよ。
ただ、シメオネは熱いから嫌いではないが。
922172☆ああ 2022/04/11 22:55 (iPhone ios15.3.1)
>>922171
言うのは簡単だよね。
922171☆ああ 2022/04/11 22:53 (iPhone ios15.3.1)
上田は鹿島の大エース伊藤翔から何を学んだんだ。昨日のチャンスこそフワッと浮かすやつだろ
922170☆ああ 2022/04/11 22:52 (iPhone ios15.3.1)
勝っていると、このままいこうと思うし、
負けると戦力不足としか思えない。
我ながら。
まあ、これでいいんだろう。
922169☆ああ 2022/04/11 22:46 (iPhone ios14.8.1)
>>922159 あれはclっていうイレギュラーレギュでシティには分が悪いから引き分けでPKに持ち込むためにやっただけで、普段アトレティコは
そんなサッカーはしていない。あのシティの時の550とは比べたらダメだよ
922168☆ああ 2022/04/11 22:45 (iPhone ios15.3.1)
>>922159
にわか過ぎだろ笑
↩TOPに戻る