過去ログ倉庫
1016659☆ああ 2022/08/09 19:10 (iOS15.6)
>>1016657
ホントにそう思います。
我々は現場にもどんどん介入しますと宣言したようなもの
返信超いいね順📈超勢い

1016658☆ああ 2022/08/09 19:09 (iOS15.6)
>>1016657
現場介入も何も遠征時には同じチームバス乗って四六時中一緒にいるよ

良い時も悪い時も
返信超いいね順📈超勢い

1016657☆ああ 2022/08/09 19:07 (iOS15.6)
完全なフロントの現場介入ですね
返信超いいね順📈超勢い

1016656☆ああ 2022/08/09 19:06 (iOS15.6)
そもそも小笠原とか本山とか、柴崎とか大迫とかいい選手取って個人戦術も高い選手が中心になって勝って来たけど、そういう選手がすぐ海外移籍するようになって弱くなった。

だから、もっと川崎みたいに意図的にチーム全体の個人戦術を高めるために選手を見極めて、育成するために個人戦術の重要性を理解してる欧州の監督にしたのかと思ったけど、フロントは何で近年広島や川崎、横浜とかが優勝して来たのか全然理解してないんだろうな。

そもそも鹿島で引き継いで行くべき1番のものって勝利へのこだわりなんじゃない?だから勝つために舵を切ったはずなのにね。
練習方法に口出したり、フロントが選手起用に口出したりすることを引き継いできた訳じゃないけどな。
返信超いいね順📈超勢い

1016655☆ああ 2022/08/09 19:05 (iOS15.6)
>>1016652
一番の解任の原因だと思う
返信超いいね順📈超勢い

1016654☆ああ 2022/08/09 19:05 (iOS15.6)
吉岡FDの話ではマネジメント方法の違いがヴァイラー退任の理由だった。さらに記者がつっこむと選手の評価方法の違いだと。
つまり染野を起用しなかった点が大きいと思う。このままだと染野が出場できないから慌ててレンタルに出したのかな。
ヴァイラーが欲しい選手と鹿島のフィロソフィーに合った選手が合致しなかったのもありそう。ヴァイラーが思った補強が受けられず、不満を持ったのが決定打になった可能性。
返信超いいね順📈超勢い

1016653☆ああ 2022/08/09 19:04 (iOS15.6)
>>1016649
雰囲気は良かったよぬ
ビジュアルも

よく宮中のオシャレなパンケーキ屋で1人でコーヒーしながら読書してたよ
返信超いいね順📈超勢い

1016652☆ああ 2022/08/09 19:03 (iOS15.6)
評価基準の乖離というと
クラブとして起用して欲しい選手と
監督が使いたい選手の違いがかなりあったのかな?
返信超いいね順📈超勢い

1016651☆ああ  2022/08/09 19:03 (iOS15.6)
ジャイアントキリング読んでる人いない?鹿島アントラーズと鹿島ワンダラーズが全然違くて泣けてくる。どうせ鹿島ワンダラーズもETUに負けるだろうし。
返信超いいね順📈超勢い

1016650☆ああ 2022/08/09 19:02 (iOS15.5)
>>1016589
岩政監督になって各選手、やるべき事が明確になってくるはず。
返信超いいね順📈超勢い

1016649☆ああ 2022/08/09 19:02 (iOS15.6)
>>1016641
「良い人だった」と「良い監督だった」は違うのよね
自分もレネの穏やかな人間性は嫌いじゃなかった
返信超いいね順📈超勢い

1016648☆ああ 2022/08/09 19:01 (iOS15.6)
ぶっちゃけサポからしたら
この人事は良いこと?
なんか説明聞いてもよくわからなくて
返信超いいね順📈超勢い

1016647☆ああ 2022/08/09 19:01 (iOS15.6)
岩政監督の次の言葉を聞いたら、もうなーもん言えねぇ〜

「ミスはミスで、クラブ、僕自身、選手たちも認めたうえで、みなさんと足並みをそろえてやっていきたい。応援というよりも、肩を並べて、腕を組みながら、みんなで進んでいきたい」

吉岡FDからも、そんな言葉を聞きたかったなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

1016646☆ああ 2022/08/09 19:01 (iOS15.6)
>>1016642
本人へDMしなよ
匿名じゃなく個人アカで
返信超いいね順📈超勢い

1016645☆ああ 2022/08/09 18:59 (iOS15.6)
岩政監督は戦術本を出しているくらい戦術家の一面は持ちつつも、キーワードに挙げているのは「熱量」。
そこがめちゃくちゃ楽しみ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る