過去ログ倉庫
1051607☆ああ 2022/09/28 13:25 (iOS15.6.1)
上田代表選ばれて欲しいなー。
昨日の試合見てても上田は必要だと思うけど。
1051606☆おぺに■ 2022/09/28 13:25 (iOS15.6.1)
おひる
🇨🇭バーゼル!
1051603☆ああ 2022/09/28 12:37 (Chrome)
水戸はホームタウンを相当広げるね。鹿島も千葉の方にもっと広げて行くべきでは。
1051602☆ああ 2022/09/28 12:35 (iOS15.6)
>>1051591
チームは関係ないですよ
1051600☆ああ 2022/09/28 12:24 (iOS16.0.2)
担当が変わったとはいえようやくスカウトもCBのビルドアップ能力を必須事項に入れたか
果たして強化部もこうしてくれるのか、変わらず脳筋CBを集めるままのか
1051599☆ああ 2022/09/28 12:01 (iOS15.6.1)
現在は新卒よりも即戦力だな。
ほぼ全てのポジションが要補強だから。
1051598☆ああ 2022/09/28 11:51 (SHV45)
そういえばもう内定話はないのかな。ユースも含め
1051597☆あああ 2022/09/28 11:41 (iOS15.6.1)
牛島さんが獲得した津久井くんは期待だなー。
ヘディングバチコン系ではないらしい。
1051596☆ああ 2022/09/28 11:40 (Chrome)
前田選手という海外から日本そして海外で,代表に定着しつつある選手もいる。
いわゆる損切りをして,よい再出発ができたケース。
本人の思いはいろいろあるけど,海外へ行ってから代表から遠ざかっていっているのに,海外に固執する選手は,仮に代表になることが目的の海外だとしたら,違う意味で焦らないといけないと思うけどね。
目的と手段があって,いつのまにか,手段が目的になるなんてよくあることだから。
海外でくすぶっている選手がよく,Jでは得られないものがある。自分を高めたい成長したいというけど→そもそも成長していればなぜ代表から外れていくのか。
個人個人やはり合う合わないというのは絶対にある。
確かに海外にいくのは代表への近道であることは誰が見ても明白だけど,海外へ行っただけで代表になれる訳じゃない。
まあ,本人や代理人の意向もあるんだろうけど。
各選手についているスポンサーだって,メディアに露出しなければ,どこかで見切りをつける。それはプロ選手ならばわかっているはず。
第三者から見て失敗とか何言われてもいいって思うかもしれないけど,短い選手キャリア。もっと柔軟な考えで本来を輝きを取り戻せる選手もいるはず。
1051595☆ああ■ ■ ■ 2022/09/28 09:27 (iOS15.6.1)
>>1051594
カイキ、樋口は分かる。
仲間、和泉、ピトゥカはカイキ樋口と同列ではない気がするからもう1つ下かなぁ。
他は一緒!!
1051594☆ああ 2022/09/28 09:20 (iOS15.6)
今シーズンのザックリ通信簿
大変よくできました。来季もよろしくお願いします
優磨、三竿、常本
よくできました。来季はさらなる活躍を期待します
カイキ、仲間、和泉、樋口、ピトゥカ、(松村)(名古)
あまり良くありません。来季に向けて改善が必要です
エヴェ、荒木、船橋、中村、広瀬、スンテ、沖
とても不味いです。鹿島のメンバーに名を連ねるべきでなく、劇的な改善を要します。
土居、関川、ブエノ、ミンテ、安西、小田、(エレケ)
出場少なく評価外
(松村)(名古)(エレケ)、小川、林、溝口、山田、早川
1051593☆ああ 2022/09/28 08:03 (iOS15.6.1)
>>1051584
日本が?
ちゃんと話の流れ読もうよ
1051592☆かっしまあんとらーず 2022/09/28 07:03 (A103OP)
男性
植田はもう鹿島に戻ってきてもよいのではないか
鹿島を救うためにたのむ
柴崎にも強くお願いしたいが、
海外志向と彼の信念はもう日本に戻りプレーはしない気がする。
サッカー人生は海外で終える。
そんな強い信念をもっている気がしてならない。
私は戻ってきて鹿島を救うためにもうひと花咲かせて
ほしい気持ちが全てですが。
彼には鹿島にそこまでの気持をもっていることを願いたい
1051591☆かっしまあんとらーず 2022/09/28 06:54 (A103OP)
男性
鎌田、伊藤、久保、堂安、三笘、相馬
確定
トップの大迫ねぇ
確実選ぶのだろうけど
Jでここぞで点入れているからといえど、、、、
J2降格候補チームの中でね
1051590☆ああ 2022/09/28 05:49 (iOS16.0)
柴崎を叩きたいのではなくて、天才柴崎が世界の強豪を手玉に取る夢を未だに諦めきれないだけなのだ
↩TOPに戻る