過去ログ倉庫
1093565☆みやび 2023/01/09 17:34 (F-51B)
>>1093561
自分も漠然とした紅白戦は好きじゃないですね。

対戦相手を仮想した戦術的練習を含めた
紅白戦に近い練習なら良いですけど…
返信超いいね順📈超勢い

1093564☆ああ 2023/01/09 17:33 (iOS16.0.2)
男性
スペが怪我しただけでしょ
これで優磨や荒木とかが怪我したならなにやってんだってなるけど昌子なんてスペなのみんなわかってんじゃん
返信超いいね順📈超勢い

1093563☆ああ 2023/01/09 17:33 (iOS15.7.1)
>>1093560
いや落ち込みたきゃ勝手に落ち込んでいいんだが
あいつのせいだこいつのせいだってすぐ怒りと負のループに持って行きたがるからさ
返信超いいね順📈超勢い

1093562☆ああ  2023/01/09 17:32 (iOS16.1)
>>1093560
落ち込んだ投稿だけならまだいいんだけどね
返信超いいね順📈超勢い

1093561☆ああ 2023/01/09 17:31 (iOS15.7.1)
>>1093552
ザーゴは紅白戦すらやってない
返信超いいね順📈超勢い

1093560☆ああ 2023/01/09 17:30 (Chrome)
今季の移籍加入の最大の大物選手が怪我をして,どうやってポジティブになれるのか。
この話題を無理に明るく扱うなんて無理でしょう。
誹謗中傷でなければ落ち込んだ意見が投稿されるのは当然じゃない。

人のマイナスな出来事を無理になかったようにするとかたいした事がないかのように扱う方がおかしい。
返信超いいね順📈超勢い

1093559☆ああ 2023/01/09 17:28 (Chrome)
フロントは昌子が怪我で離脱して使えない試合が多いことはわかったうえで獲得してるでしょ。
そのためのミンテと関川の二人とも残留だったと思う。
このお金の使い方が正しいことなのかはシーズンが終わってみないとわからないね。
返信超いいね順📈超勢い

1093558☆みやび 2023/01/09 17:26 (F-51B)
>>1093556
プールは良いですね。プールでの疲れは
全身心地良い。
返信超いいね順📈超勢い

1093557☆ああ 2023/01/09 17:26 (iOS16.2)
>>1093552
んでザーゴ期に入った永戸にマリノスの練習の方が強度高いって言われて「鹿島の練習は緩くなった〜」って文句言ってたサポーターが何人いたことか…
返信超いいね順📈超勢い

1093556☆ああ 2023/01/09 17:23 (iOS16.0.2)
住金の福利厚生の室内プールとか市営の室内プールがあるんだからプールでのトレーニングも取り入れて柔らかい筋肉をつけても良いのに
返信超いいね順📈超勢い

1093555☆ああ 2023/01/09 17:22 (iOS16.2)
昌子がケガしても今季はCBに植田がいるから昨年よりは全然マシじゃない
返信超いいね順📈超勢い

1093554☆ああ 2023/01/09 17:20 (iOS16.0.2)
>>1093546
良くわからないけど昌子の怪我をググってみた

2018 右足首
2019 右ふともも
2019 右足首
2020 右足首
2020 右足首捻挫
2023 右ひざ内側福靱帯損傷

ひざは初めてじゃないかな
返信超いいね順📈超勢い

1093553☆ああ  2023/01/09 17:19 (iOS16.1.2)
>>1093545
それじゃ遅い、強度がー
ってどうしようもない奴が湧いてくるしな
返信超いいね順📈超勢い

1093552☆ああ 2023/01/09 17:17 (iOS16.1.2)
怪我は不運もあるけど、練習メニューとして2日目から対人ゲームやるのは科学的に正しいトレーニングなのかはきっちり検討して欲しいけどね
大岩監督のときなんて練習で殴り合いでもしてるのかレベルで怪我人だらけで、ザーゴ監督になったら怪我人減ったので、やっぱり日本人監督のとかのフィジカルトレーニングには何か問題があるように思えちゃう
返信超いいね順📈超勢い

1093551☆ああ 2023/01/09 17:15 (iOS16.2)
靭帯は筋肉と違って鍛えることが困難なのよ。ただ靭帯の損傷を予防するようなトレーニングはできる。ただ1日2日では無理。
練習メニューは咲花アドバイザーの意見が反映されてるのかな?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る