過去ログ倉庫
1095763☆ああ 2023/01/21 20:33 (iOS16.2)
男性
この結果、今の時期だから逆に良かったんじゃない?次予定されてるTMまでに修正して欲しい
返信超いいね順📈超勢い

1095762☆ああ 2023/01/21 20:31 (iOS15.7.2)
>>1095757
確定ではないけど一本目はそれっぽいな
現時点でのベストに見える
返信超いいね順📈超勢い

1095761☆ああ 2023/01/21 20:31 (iOS15.6)
鹿島の外国人どうにかしてくれよ
返信超いいね順📈超勢い

1095760☆ああ 2023/01/21 20:31 (iOS16.1.1)
さあ、これで危機感が出てきただろう。
選手が多すぎて、コンビネーションとか
合わせるの逆に厳しいんじゃない?
去年課題だった、そこにいるだろうパスは
解消されたのかな?パスの精度は改善されたかな?
返信超いいね順📈超勢い

1095759☆ああ 2023/01/21 20:30 (iOS15.7.2)
>>1095756
それは疲労が少ない前半戦からやらせてデータとらないと意味ないな
何でそんな意味ないデータ持ってきた
返信超いいね順📈超勢い

1095758☆ああ 2023/01/21 20:29 (iOS16.2)
男性
>>1095750

安心!
返信超いいね順📈超勢い

1095757☆あああ 2023/01/21 20:28 (iOS16.1.2)
レギュラーってもう確定なん??
返信超いいね順📈超勢い

1095756☆ああ 2023/01/21 20:27 (iOS16.2)
その問題点はちゃんとデータにも現れてるね

「J STATS REPORT 2022」
 
リーグ4位だった鹿島アントラーズは、チーム別のスタッツ7項目で1位になった。空中戦勝利→ボール保持「732回」、前方へのロングパス「473回」、アディショナルタイムでの被タックル数のボール保持数「119回」、ミドルサードでのスローイン成功数「312回」、そして上記にも記した、タックル数「685回」、こぼれ球奪取数「1173回」、途中出場選手のシュート決定率「21.2パーセント」。
 一方、タックルライン「38.89メートル」は、名古屋グランパスの「37.06メートル」に次いでリーグで下から二番目に低かった。優勝した横浜F・マリノスは「45.55メートル」で最も高かった。またファウル数「413回」はワースト7位で、上位6チームの中で最も多かった。




良くも悪くもこれが岩政の色なんだろうけど、ボールにアプローチできないからズルズル下げられちゃうし、そうなるといわゆる強者のサッカー(優勝するに相応しい主導権を握るサッカー)はやりようがない
いくら選手揃えてもここが改善されないと去年と同じ現象が起こると思う
本当に今年は岩政次第よ
返信超いいね順📈超勢い

1095755☆ああ 2023/01/21 20:24 (iOS15.7.2)
>>1095750
大丈夫
鹿島のレギュラーは0だ
俺たちの佐野、俺たちの師岡がいないからな
返信超いいね順📈超勢い

1095754☆ああ 2023/01/21 20:21 (SO51Aa)
今年のメンバーでタイトル取れなくても岩政さんで我慢なのかな?
返信超いいね順📈超勢い

1095753☆ああ 2023/01/21 20:21 (iOS15.7.2)
NHK徳島なんだから徳島のいいシーンしか映さないでしょ
かつ一本目であんまり流さないって事は一本目はそれなりに良かったんじゃないか?
佐野が絶賛されてるし
返信超いいね順📈超勢い

1095752☆ああ   2023/01/21 20:18 (iOS16.2)
>>1095728
それなんだよなあ、、
返信超いいね順📈超勢い

1095751☆ああ  2023/01/21 20:17 (iOS16.1.1)
>>109572 ハイライトどころかスコアしか見てないやつしかいない
返信超いいね順📈超勢い

1095750☆ああ 2023/01/21 20:17 (Chrome)
>>1095745
レギュラー、準レギュラーはエウシーニョ、内田航平、長谷川雄志、森海渡
若手3名にユース2名、高卒新人、大卒新人が各1名
安心ですか?
返信超いいね順📈超勢い

1095749☆ああ   2023/01/21 20:17 (iOS16.2)
エレケって、ホントにアスリート?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る