過去ログ倉庫
1116451☆SS 2023/02/25 23:20 (iOS16.1.1)
>>1116444
試合見てました?その3人の時無失点ですよ?
1116450☆ああ 2023/02/25 23:20 (iOS16.1.1)
知念優磨がいない日がやばそうだな。上田依存が知念に変わっただけ
1116449☆ああ 2023/02/25 23:20 (iOS15.6)
審判の帳尻判定マジで嫌いだわ。帳尻するぐらいなら最初からちゃんと裁けよな。ソクハンダンすな
1116448☆ぬお 2023/02/25 23:20 (iOS16.3)
川崎が10人になった時点でもう少し余裕持てないのかね。。
川崎は他チームとの試合でもほぼ毎回10人になってからが強くなる。
他チームの対10人とかになれば波状攻撃ができるのに川崎には出来ない。なんで。。
1116447☆ああ 2023/02/25 23:20 (iOS16.3.1)
>>1116441
そこらあたりの整理は監督の役割だと思う。
デュエルの強度は個人の問題だが。
1116446☆ああ 2023/02/25 23:20 (Chrome)
端折られた優磨のコメント
公式ホームページ
先制点が取れて、相手は戦いにくそうだと思っていたが、最後の最後で「さすが近年、Jリーグを引っ張ってきたクラブだ」と感じた。この敗戦を次にどう生かすか。ミスして負けた経験を絶対に無駄にしたくないという気持ちで、次の試合に臨んでいきたい。
J公式
−−若いチームにとって良い教訓。今後に生かさなければいけない?
結局は個人のところなので。いくらチームで「こういったやり方をしよう」と言っても、最後の感覚は個人のところなので。
途中から出てきた(仲間)隼斗くんとかは経験を積んでいるし、自分のやるべきことというのはよく分かっていますけど、途中から入ってくる若手だったりは、もちろんミスして学ぶというのはあるし、ミスしないと学べないんですけど、それを次にどう生かせるか。
俺らは少なからずそうやって学んできて、次の試合、チャンスをもらえたときに絶対そういうことをもうしたくないんだというような気持ちでやってきた。
いかにそこに持っていけるかというのは、自分。俺も植田(直通)くんもみんなそうでした。ミスして負けて、(シュートを)外して負けて、自分のマークを外して負けて。
それでも俺らがやっぱりここまで来れたのは、それを絶対に無駄にしたくない、次の試合で使ってもらったときに絶対そのミスはもうしたくないんだ。その気持ちで練習していたところがある。
いまの空気というのは、良くも悪くも切り替えがすごく強調されますけど、俺はそこだけ強調するのは好きじゃない。そのミスを重く感じて、次が来たときにどうしたいのかを、俺も含めて、もっともっと突き詰める必要があるかなと思いました。
すごくいい事言ってる部分をなぜ端折った。
1116445☆ああ 2023/02/25 23:20 (iOS16.3)
鹿島弱ない?
1116444☆ああ 2023/02/25 23:20 (iOS16.3.1)
>>1116423
結果やられてたら意味ないよー
1116443☆aa 2023/02/25 23:19 (Chrome)
>>1116415
いや・・・今日は相手側にケガ人と退場者もいていつものメンツでなかった・・・。
小林とか車屋とかいなかったしDFも前回退場でいなかったのも大きかった。
次はフルメンできたら、今の鹿島のメンツじゃヤバいな。スーパーサブ的存在がいないのが問題。
知念と優磨が抜けたらガタガタときたからなぁ〜
1116442☆ああ 2023/02/25 23:19 (iOS15.6)
今日は大島にやられなかって良かった。進化してるよ
1116441☆ああ 2023/02/25 23:18 (iOS16.1.1)
守備の追い方違かったよね
藤井優磨知念は人についてあまり追っかけ回さなかった印象。
松村垣田荒木はがむしゃらに走りまくってた印象。
前者はそれで川崎が攻めあぐねてた感じ。
後者は簡単に回されまくってた
あくまで個人の感想
1116440☆赤坂 2023/02/25 23:18 (iOS16.2)
今のサッカーで勝とうと思うなら、今日のスタメンが全員フル出場できるくらいでないと無理。
ベンチは仲間くらい?(あとは復帰したら昌子)そのくらいしか闘える選手いない。荒木とか松村、染野はvs京都、湘南、新潟、横浜FCとかでベンチ入りでもいいけど、川崎とかマリノスとか神戸とか強度の高い試合では無理。その辺を考えてベンチメンバーも決めて欲しい。
1116439☆ああ 2023/02/25 23:18 (iOS15.6)
あぁ、誤審で勝ってみたいなぁ。どんな気持ちになるんだろう
1116438☆SS 2023/02/25 23:17 (iOS16.1.1)
優磨の前線から入る守備は周りへの指示も相手のボランチに縦入れさせない自分の立ち位置も本当にスーパーでIQの塊だと思うんだけど、何より知念もめちゃくちゃ考えて追ってるんだよね。今日も初めにボール奪取したのあったし、何より去年の関川から取ったのもそれ。
1116437☆ああ 2023/02/25 23:17 (iOS16.3.1)
か〜な〜ら〜ず〜
さいごに
あいはかつ〜〜
↩TOPに戻る