過去ログ倉庫
1116974☆映像を確認すると 2023/02/26 10:28 (iOS16.1.1)
腕に当たった時のボールの跳ね返りではない
肩に当たった軌道である事は明白
よってハンドではない
誤審
1116973☆ああ 2023/02/26 10:26 (iOS16.3)
>>1116969 あれは流石に外 DAZNで見てくれ
何でもかんでも主審のせいにしたらあかん
1116972☆ああ 2023/02/26 10:25 (iOS16.3.1)
控えの差が
如実に出た感じするよ。
自陣ゴール前で、ヘッドを叩きつけてのクリアは無いと思うわ。
1116971☆ああ 2023/02/26 10:25 (Chrome)
男性
1−0の終盤で
知念に代えて荒木の交代は未だに理解できない
1116970☆スピリッツ 2023/02/26 10:22 (L-03K)
昨日の敗戦で
悔しい朝になっちゃいました
自分が現地で見てて思ったのは
クリアボールを簡単に蹴っちゃう
ヘディングボールは繋げられない
この辺がもう少し、相手を怖がらずに
出来たらもう少し良い勝負が出来たなと感じました
伸び代があるメンバーだと
思いますんで
更なる飛躍を期待したいと思います
1116969☆ああ 2023/02/26 10:20 (iOS16.3.1)
まぁ常本が踵を踏まれたシーンとかファールでPKだけどな。
1116968☆ああ 2023/02/26 10:18 (iOS15.6.1)
そもそもこの板の意見なんだからそりゃ肩って意見が多くなるだろう。 明確な間違いというなら明確な証拠がないといけない。 それが見つからないでどうやって判定を覆せるのかって考えてみなよ。
覆せるわけないじゃん。判定のせいで負けたって言ってる人は現実が見れてない人でしょ?10人にボコボコにされた言い訳を審判にするのは見苦しいわ
1116967☆アンドレ 2023/02/26 10:18 (SM-S908N)
本当に悔しくてJリーグの情報を遮断してます。他のチームの勝敗が分からないです。
次の試合は控えを入れ替えて欲しい。
そうしないと控えのモチベーションがなくなるよ。
垣田→染野
松村→師岡
荒木→カイキ
土居そのまま
仲間そのまま
広瀬→ミンテ
松村はもう無理だろ、師岡と入れ替え決定。入団した頃から何も進歩がない。スピードっていっても走る速さだけで全てが雑だから、偶然のチャンスしか生み出さない。
荒木も現代サッカーでは強度が無さ過ぎる。昨日は途中から出てきたのにスタートから出てる選手より動かないし、優磨にダメ出しされるのも無理ない。
1116966☆ああ 2023/02/26 10:17 (A003SH)
どう見てもハンドだな笑
1116965☆良い子悪い子府中の子 2023/02/26 10:15 (iOS16.1.1)
知念はもう2得点。6得点は超えそうですね。
2桁いってほしい。
得点王も期待しちゃいます。
1116964☆ああ 2023/02/26 10:13 (iOS16.1.1)
ハンドに関しては、映像見返すと印象が変わる。
脇を開いた状態で肩と肘の間のところにボールが当たってしまったなら、ハンドを取られてしまっても仕方がないと思う。
ただ、荒木の執念にはあっぱれだよ。
荒木だってあの場面で腕にボールが当たってしまったらレッドが出ることはわかってたはず。
それでもチームのためにレッド覚悟で身体を張ってくれたわけだし、あの状況で勝点を取りにいくためには絶対に必要なプレーだった。
ハンドを取られたとしても、PKを止めれていれば得点以上に価値のあるプレーになってたし、荒木は昨日のヒーローになってた。
全てをひっくるめて、運が悪かったってことで片付けるしかないし、荒木のことは評価するべき。
1116963☆ああ 2023/02/26 10:12 (Chrome)
敗因を誤審に持って行きたい人は現実逃避したいのは分かるが見苦しい。
明らかな誤審なんてない。
開幕戦の広島戦で誤審があったので。ジャッジに関しては慎重にしようとなっていて,VARの信頼性も向上させますといって公式に会見まで開いている。
それで,明らかな誤審があるわけない。
荒木選手のは誰が見てもハンドでないという人は,都合のいい一部分だけ切り取るのじゃなく複数枚写真を示して合理的に説明できるのかって話。
そもそも,10対11になってから,ゴールに何度も迫られた結果,持ちこたえられなかっただけでしょ。
鈴木選手がいなくなった途端,オロオロしている選手達に1点を守り切るのか2点目をとりにいくのか明確な指示もできていない。
@序盤10分で得点して,その後ダラッと相手にボールを持たせて怖さのある攻撃もみせず,消極的なプレイに終始し,結果,1点を守り切るという難しいタスクを自らに課した。
A途中交代で入った選手も攻撃は攻撃で松村選手や荒木選手は「自分のプレイ」を見せつけようとすぐに読めるようなドリブルを仕掛けて案の定川崎に読まれボールロストを繰り返す。
B終盤の守備は守備でセーフティにプレイするどころか自陣からボールを遠ざけるプレイをするどころか,コーナーにするわ,目の前にクリアを落とすわ。
負けるべく負けたんだよ。監督の采配,個々の選手の質,選手編成の失敗につきる。
1116962☆ああ 2023/02/26 10:12 (iOS15.6.1)
>>1116927
そのとおり
数的有利なのにあの波状攻撃される時点で問題だよ
1116961☆ああ 2023/02/26 10:12 (iOS16.3)
>>1116820
岩政より長谷部監督のが鹿島に合ってそう…
1116960☆ああ 2023/02/26 10:11 (iOS15.6.1)
再試合とか言ってんの恥ずかしすぎるだろ
↩TOPに戻る