過去ログ倉庫
1129797☆ああ 2023/03/19 06:15 (iOS16.3.1)
どうしても戦術の話するなら、俺ならこうするを聞きたい
1129796☆ああ 2023/03/19 06:14 (iOS16.3)
>>1129762
新しく加入した選手の個の能力が高いから、進歩したように見えるけど、チームとしてはあまり変わってないのかもね。
1129795☆ああ 2023/03/19 06:08 (iOS15.7.3)
岩政のやり方分かってきたな
一気に足りない部分を埋めようとするとバランス崩すなこのチーム
意識がそっちにいって強みも失う可能性ある
やはり上積みしていくやり方で合ってると思う
1129794☆ああ 2023/03/19 06:00 (iOS16.3.1)
今のロングボール多用戦術を継続するなら、CFは昔名古屋にいたケネディみたいな長身FWおかないと厳しいね。優磨が空中での競り合いでかなり競り負けてて相手に楽々回収されてしまってる。優磨の使い方、ピトゥカの使い方がハマってないんだよなぁ(メンタル面の課題なしにして)。
藤井、知念がハマってるのをいじるのはアレだけど、右優磨、中央知念、左藤井で上手くいかないかなぁ。昨年もだが、優磨は謎に右で異様に輝くから。それかTMでチャレンジしてたが、優磨の中盤(攻撃寄り)起用をチャレンジするか。CFとしては、今のプレースタイルでは厳しすぎる。
1129793☆ああ 2023/03/19 05:58 (iOS15.7.3)
不満ばっかだと人生つまらなくなるよ
何か楽しい事した方がいいよ
癖になるよその思考
1129792☆ああ 2023/03/19 05:39 (iOS16.3.1)
男性
決定力不足、セットプレーで点が入らない、メンタル弱くてすぐラフプレー、ポゼッションする時間もうちょいほしい、課題は色々。これから鍛えて克服してこう。
1129791☆ああ 2023/03/19 05:34 (iOS16.3.1)
ピトゥカも優磨ももう少し冷静にならんといけんね。チームの結果が出てる時は、笑い話で済むかもだけど、勝ててない現状からするとチームの足を引っ張ってるよ。
そろそろチーム(岩政さん?)からお灸があってもいいと思うのだが。特にピトゥカに関しては昨年の清水戦もだし、いい加減にしろといいたい。
優磨に関しても昨年までは責任感高いがゆえに審判に異議を唱えたりしてたのは理解できたが、今季は何か違和感ある。すぐに態度に出すし、試合の流れも止めてしまう。プレーではチームに還元できなくなってるのに反比例して、悪い面で目立ちすぎてる。
熱いプレーヤーは好きだし、優磨は大好きな選手。それだけに熱さを履き違え始めてる彼を誰かが止めてあげてほしい。(岩政さんも変に熱いからなぁ、、、昌子あたりくらいしか期待できんかな)
1129790☆ああ 2023/03/19 04:19 (iOS16.3.1)
夏
ピトゥカ→柴崎
1129789☆ああ 2023/03/19 04:02 (iOS16.0.1)
内容が悪くないからダメージがそんなにないなあ。
欲を言えばクロスの精度。とはいえどの選手も一丁一短あるからなあ、水沼みたいにクロスに特化した選手は使い方難しそうだし
1129788☆埼玉家族鹿 2023/03/19 03:57 (A102SH)
男性
これまでの感想
昨年度より良い気はするが、川崎と横浜に負けている事で、やはり物足りなさを感じてしまう。
個人的に、土居と荒木のポジションに佐野か新外国人の補強、垣田を長い時間見てみたい
1129787☆ああ 2023/03/19 03:55 (iOS16.3.1)
>>1129767
公式記録見ると、1枚目は異議で2枚目はラフプレーによるイエローカードみたいです
1129786☆2023 2023/03/19 03:54 (SC-02K)
「内容は良くなってる」って去年から負ける度に言い訳して正当化するループ
実態は上積みなし
1129785☆ああ 2023/03/19 03:54 (Chrome)
優磨、1点決めたけど、それまでは全然走れてなくてプレスが効いてなかった
また、ロングボールが収まらないと、攻撃の起点が作れない
かと言っても、後ろからビルドアップは難しいからロングボール戦術から離れられない
課題が浮き彫りになったね
1129784☆ああ 2023/03/19 03:49 (Chrome)
鈴木選手が聖域化しているから,鈴木選手次第でどうにでもなる。それが今の鹿島。
小笠原さんも感情的になって試合の終盤カードもらって退場した経験もある。
だけど,中村憲剛さんに「鹿島と対戦するときは,対小笠原選手と思って臨んでいた」と言わしめたほどには鈴木選手は相手にとって脅威ではない。
鈴木選手が自制心を失わせればいいのだから。
対戦相手からしたら,今後,どうやって鹿島の選手が審判に印象悪いように見せるか対策するだろうし,いくらでも鹿島はくみやすしとなる。
岩政監督がジャッジ≒協会批判した次の試合で,暴言や乱暴行為でカード。
内容が良くなっているとかで問題の本質から目を背けているだけ。
どんどん苦しくなるよ。これから。大げさに言っている訳でなく。
1129783☆ああ 2023/03/19 03:40 (Chrome)
内容問わず、結果だけが欲しい試合で負けるつらさ
↩TOPに戻る