過去ログ倉庫
1140146☆ああ 2023/04/05 23:07 (iOS16.3.1)
>>1140091
表面だけ見て本質を知らないで賞賛する良い例
1140145☆ああ 2023/04/05 23:05 (Firefox)
優磨自身が意識変えない限り外すしかないと思うよ
昔の優磨は周りに合わせるのが抜群に上手い選手だったんだから
全部自分が、みたいな背負い方さえやめれば出来る筈
1140144☆ああ 2023/04/05 23:05 (iOS16.1.1)
優磨いると荒木樋口のスペースが消されて、ピトゥカ得意の運びながらの縦パスも出せない。真ん中にいないから両サイドバックや藤井もクロスあげられない。
重症じゃないか。
1140143☆ああ 2023/04/05 23:05 (iOS15.7.3)
>>1140139
いや単純に外せばいいんよ。
サブにも要らん。
守備しない、CFの動きしない、得点力ない、トップ下が生きない、藤井や安西がクロスあげても中にいない。
使うメリットが無い。去年上田が抜けてからずっと。
ワントップは垣田、トップ下に荒木、左に知念、右に藤井。
普通に忖度無しでいいんだよ。
40番を応援してるわけではない、鹿島を応援してる。
1140142☆ああ 2023/04/05 23:05 (iOS16.1.1)
>>1140136
横からだけど答えになってないと思うよ。具体的にその弱さ、戸惑いの感情出してる事が何処に悪影響を与えているかを伝えてあげればいいと思う。
1140141☆ああ 2023/04/05 23:03 (iOS16.2)
優磨が次の柏相手に余計なことしないことを祈る。つか、監督がしっかり手綱にぎっとけや
1140140☆雅☆ 2023/04/05 23:02 (F-51B)
>>1140139
優磨はボランチとかサイドバックに
コンバートできないかな??
1140139☆玉鹿 2023/04/05 23:00 (iOS16.1.1)
優磨が途中から出てきてやはり思ったが、
優磨の扱いが本当に難しいなと。
スピードが無いから裏抜けをしない
しようとしないから相手は対応が楽、起点になる場所がトップ下と同じ辺りだから作られても怖くない
サイドに置こうにも上下動激しく体力がないときつい。
@優磨を使うのであればトップ下でトップに上田みたいな裏抜けタイプと組ませるか(現状4-3-3を変更しなきゃだめ)
Aボランチにポジションを変えるか
B後半45分だけのジョーカー起用を受け入れるか
監督が40番を優遇せずにまとめられるか。
どうするべきなのでしょうね
1140138☆ああ 2023/04/05 22:58 (Chrome)
−−シュートもたくさん打ち、チャンスもたくさん作りましたが、1点にとどまりました。2点、3点と取れるようになるにはどうすればいいとお考えですか?
おそらくここはいろんな呪縛があって、だから1-0になったんじゃないかと僕は思っています。
サッカーの神様はいろんなことを僕らに試してくるので、僕はそういう捉え方もするんですが、一度終盤迎えてそれを勝ち切るという経験を「お前たちは乗り越えられるか」ということを突きつけられたような試合だったと思います。
つまりよくわからん
1140137☆ああ 2023/04/05 22:58 (iOS16.3)
>>1140136
答えになってないよ
1140136☆ああ 2023/04/05 22:55 (iOS16.2)
>>1140124
あのねぇ、、岩政が出してる感情の種類を見たらわかるでしょ? 弱さや戸惑いなんだよ
経験豊富な外国人監督のそれとは全くの下手ものだよ?そんなんじゃつけ込まれるだけじゃない?
1140135☆ああ 2023/04/05 22:54 (iOS16.4)
やっぱ広瀬なんよ、能力めちゃくちゃ高いと思うんだけどなんでスタメン安西なのよ
1140134☆ああ 2023/04/05 22:52 (Chrome)
>>1140132
単に顔でしょ。
常本と広瀬は特徴がはっきりしすぎて起用に困る。
攻撃なら圧倒的に広瀬。
今日は惚れ惚れした。
1140133☆ああ 2023/04/05 22:52 (Chrome)
>>1140130
ザーゴの時もGK沖に代えて怒涛の連勝をしたからね。
1140132☆ああ 2023/04/05 22:50 (iOS16.4)
リーグ戦も広瀬出した方がいいと思う。
浦和ユース出身だからかファン少ないけど
↩TOPに戻る