過去ログ倉庫
1219316☆ああ 2023/08/02 18:34 (iOS16.5.1)
>>1219315
相手にされてないだけじゃね?
1219315☆甲府 2023/08/02 18:32 (Chrome)
神戸サポ凄い行儀いいよ、
アップ中に煽ってきたどっかのサポと違って。
1219314☆ああ 2023/08/02 18:24 (iOS16.5.1)
柴崎の獲得が後半戦挽回の起爆剤になるんだとしたら、今のタイミングで決まってなければならなかった。
今後決まるとしても、本格稼働は数試合で、大勢に影響はあまりないかな。
他にチームは動いてなさそうだし、今季残りはまた丹念に積み上げていく詐欺か。震えないね。
1219312☆ベルギーゴン 2023/08/02 18:20 (iOS16.1.2)
男性
>>1219302
前半は同意だけど、後半は全く理解できない。
今日の天皇杯の札幌、まあまあ主力だね
連続アウェイだし
これはありがたい
1219310☆ああ 2023/08/02 18:13 (iOS16.0.2)
>>1219305
岳がコーチやって選手のマッサージしてるとは思えない
1219309☆ああ 2023/08/02 18:12 (iOS16.0.2)
PK成功率2割台って…世界的にも珍しい
1219308☆ああ 2023/08/02 18:11 (iOS16.5.1)
>>1219294
お前て貧乏くさいな
1219307☆ああ 2023/08/02 18:10 (iOS16.0.2)
オフェンスの選手で途中出場でPKの順番がGKの後の11番目に蹴るのってプロアマ含めて世界中でも優磨が初めてじゃない?
1219306☆ああ 2023/08/02 18:09 (Safari)
>>1219301
もともとは住民税なので、本来どこかの自治体でつかわれるべき税金です。どこで使われるかはその人の意思で決めれるというのがふるさと納税で、どこで使われるかを決めるのは納税者の自由です。
一方、その使われ方が本来公共的なものに使われるのが税のあり方ですが、今回のように私企業に使われるということが問題だと考えます。ましてや、固定資産の価値を高めることにつかわれるとなると。
確かに、地方自治体は鹿島FCの株主でありますがわずか計5%です。実質税金であるお金を議決権も有してない会社の私服に肥やすことがあって良いのでしょうか?
1219305☆ああ■ 2023/08/02 18:04 (iOS16.5)
10年後・20年後を見据えても柴崎岳は必要。
大迫を逃すのとはまた意味が違う。
1219304☆ああ 2023/08/02 18:00 (iOS16.5.1)
岳は戻ってくる
ごちゃごちゃ言うなよ
絶対戻ってくるんだから
1219303☆ああ 2023/08/02 17:58 (iOS16.1.1)
格下うらわが何か吠えてますね
1219302☆ああ 2023/08/02 17:53 (iOS16.5.1)
「もう欧州からオファーなんて無いんだから、とっとと鹿島に戻れや、岳!!!」と思う俺と「ここまでオファーして決められないなら、鹿島じゃなくて神戸や浦和や町田でプレーしろや、岳!!!」と思う俺。二人の俺がいる。
↩TOPに戻る