過去ログ倉庫
1224967☆ああ 2023/08/14 18:36 (Chrome)
今の岩政の交代も酷いもんだけどな。
1224966☆ああ 2023/08/14 18:34 (Safari)
大岩さんと岩政監督を比べてる人流石に大岩さんに失礼すぎるだろ…
大岩さんは鹿島の監督としてタイトル取ってる人だぞ
1224965☆ああ 2023/08/14 18:27 (iOS16.6)
大岩の末期は酷かった
負けてんのに決まった時間に決まった選手といつも通りの交代しかしなかったし、負けてる時は絶望しながら見てた記憶ある
1224964☆ああ 2023/08/14 18:27 (iOS16.6)
マリノスのエウベル、レイソルのマテウスサヴィオ、フロンターレのジョアンシミッチ、エスパルスのチアゴサンタナ 来季獲得リストにぜひ!
1224963☆ああ 2023/08/14 18:24 (iOS16.6)
>>1224953
いや、それはない。
大岩末期は何故か勝ててたが、今以上に悲惨な戦い方だった。マジで見てて面白くなかったもん
1224962☆ああ 2023/08/14 18:22 (iOS16.6)
>>1224951
同意。
体の向き作るのが上手い。見てて窮屈になってないというか、選択肢多くもてるボールの持ち方してる。よく知らんが、現代風のサイドバックなんだと思う。
1224961☆ああ 2023/08/14 18:18 (Chrome)
昨日の試合見返してたんだけど、名古屋は明確な狙いを持って攻撃をしていたから再現性があったな。
失点シーンの前にも2,3回、野上のオーバーラップに仲間が着いて戻るけど間に合わない展開があった。
一方の鹿島は狙いや再現性が無かった。
良く言えば岩政監督が言うように、「相手を見てサッカーする」や「個々人の判断に任せている」なんだろうけど、
悪く言えば、場当たり的で、毎回毎回その場しのぎで判断しているようにしか見えない。
だからいつまで経っても攻撃に再現性は生まれないし、先発メンバーから少しサブメンに入れ替わっただけでチームがバラバラになってしまう。
就任して既に1年。そろそろ明確な攻撃の形を作って欲しい。
相手に合わせてサッカーをするだけでなく、自分たちからゲーム展開を作れるチームにならないと優勝なんて夢のまた夢。
1224960☆ああ 2023/08/14 18:14 (iOS16.5.1)
>>1224951
やぁ溝口くん
1224959☆ああ 2023/08/14 18:14 (iOS16.6)
>>1224957
カイキは1ゴール0アシストな。
1224958☆あか 2023/08/14 18:13 (SOV40)
>>1224940
いやいや、互角なわけないでしょ。
DFの裏を取られまくってましたよ。
名古屋の決定力不足で助けられただけで、前半だけで、3点くらい取られててもおかしくない試合でしたよ。
1224957☆ああ 2023/08/14 18:07 (Chrome)
スンテはほぼコーチだし、パクは育成枠。
エレケとカイキが問題だわな。
カイキはそれなりにゴール決めてるけどスタメンじゃないなら今年いっぱいでしょ。
>>1224955
スンテはともかく、パクは助っ人じゃなくて、高卒扱いだから2、3年後に台頭してくれれば問題ない。
1224955☆ああ 2023/08/14 17:59 (iOS16.6)
監督の問題もあるけど外国人5名中1名しか戦力になっていないのは論外
5名が活躍してればもっと上位にいける
何故キーパー2名に外国人枠?早川、沖では駄目なのか?エレケは何故獲得した?
ミンテを放出した様に今シーズン末には全員入れ替えた方が良いと思う
鳥栖戦はこれが見たいな。左サイドが穴になりそうでちょっと怖いけど
知念
藤井鈴木樋口
ピトゥカ佐野
溝口関川植田須貝
早川
1224953☆ああ 2023/08/14 17:50 (iOS16.0.2)
2019-2021の頃のがマトモな勝ち方してないかい?
↩TOPに戻る