過去ログ倉庫
1276291☆ああ 2023/11/12 14:01 (iOS16.6.1)
男性
我慢するならザーゴの時だったかな。
1276290☆ああ 2023/11/12 13:55 (iOS16.6.1)
レイソルはあのメンバーであの順位にいるのが謎
1276289☆ああ 2023/11/12 13:51 (Chrome)
>>1276288
優磨に嫌われたから仕方がない。
1276288☆ああ 2023/11/12 13:49 (iOS17.1.1)
染野って帰ってくる気なさそうよね…
絶対、手放してはいけない逸材なのに…
1276287☆ああ 2023/11/12 13:46 (iOS16.7.2)
中盤の強度は物足りない。
昨日なら、レイソルの2人の方が良かったと感じるし。
マリノスは、2016年、中村俊輔選手の移籍、中澤選手らチームの顔や貢献者の大幅年俸ダウンなどや、監督の去就など、変わる決断をし、サポの大批判を受けながらも、改革を断行した。
経営面でも、2014年辺りから、シティとの提携など、まさに新しいマリノスに変貌していった。
最初は、批判的な意見が圧倒的だった。
鹿島は、鹿島らしさ、鹿島のやり方に固執して、小手先の戦術面などで、新しい鹿島になることを目指した。鹿島らしさを維持する前提でメルカリが親会社にはなってるが、根本は何も変わってない。
結果は見てのとおり。
1276285☆ああ 2023/11/12 13:36 (iOS16.1.1)
監督は選手のストロングを全面に押し出すと言って、選手は自由にプレーして弱点を克服しようという意識を削いで、結果的に選手のウィークポイントを全面に押し出すサッカーになってるという皮肉。
1276284☆ああ 2023/11/12 13:28 (iOS16.6.1)
ヴェルディの試合みてるけど染野めっちゃ良いじゃん
1276283☆ああ 2023/11/12 13:21 (Chrome)
植田の守備での貢献度は大きいけど、ビルドアップが出来ず、ラインが低いから攻撃がスムーズに始まらない。
岩政もラインを上げるよう指示している感じがないんだよね。
鈴木選手が、試合中、アグレッシブに審判や相手とやり合うのって、チームからそういう役割を期待されてるって趣旨のインタビュー記事見た記憶ある。
まさか、フロントは、小笠原さんのような振る舞いを期待しているのかな。
1276281☆ああ 2023/11/12 13:14 (Chrome)
男性
選手優先のフロントが変わらない限り
誰が監督になっても一緒だよ
厳しい監督がきたらまたレネみたいに一部の選手が反発して追い出されるだけ
1276280☆ああ 2023/11/12 13:12 (iOS16.6)
当時の永戸って今鹿島に居る誰よりもバックパスマシーンだったという印象しかない。
1276279☆ああ 2023/11/12 13:12 (Chrome)
>>1276278
ソース書いたんだから自分で確認しなさいよ。
>>1276271
本当に派閥やら軍団が存在してりるの?
弱いわけだな。
くっだらねー
1276277☆ああ 2023/11/12 13:09 (Chrome)
だったら浦和をクビになったリカルドの方が良いな。
↩TOPに戻る