過去ログ倉庫
1356991☆遥☆ 2024/04/21 07:36 (F-51B)
京都戦…中田浩二さんが。バスの1番前の
席に座ってた… 強化部長 そのうち
交代ありそう
1356990☆ああ 2024/04/21 07:34 (iOS17.4.1)
男性
清水エスパルスのハイライトみて、前線ってこう活性がないとダメだよなと認識。
多分エスパルスのが強いよ。
悲しいかな
1356989☆ああ 2024/04/21 07:32 (iOS17.3.1)
J1でトップ5に入ったことのない
お友達監督連れてきて、CBのサブも揃えられないダイレクター
選手・監督も悪いけど
悪の枢軸は吉岡FDだよ
だいたい、吉岡FDってチーム内で信頼されているの?
♯吉岡OUT
1356988☆遥☆ 2024/04/21 07:31 (F-51B)
>>1356983
アンチョビーズってなんやねん!
しらすやいわし🐡じゃないねん
1356987☆ああ 2024/04/21 07:30 (iOS16.6)
>>1356985
タレントが違うから全く被らないよ。
男性
藤井は最後のクロスの精度、そこが良くなればかなり戦力になる。出場機会をもらっている今こそチャンスなのだが。
1356985☆遥☆ 2024/04/21 07:20 (F-51B)
90年代の鹿島の躍進を
ヴェルディやマリノスやガンバや
レッズは どういう想いでみてたのかな?
こういう 想いなのか。
町田はタイトルはまだ 獲ってないけど
昔の鹿島と被るのかぁな?
1356984☆ああ 2024/04/21 07:15 (iOS17.4.1)
男性
>>1356975
これまで相手のエースみたいなのに、アシスト含めほぼほぼガッツリやられてる。
勝てはしたけど、八戸のナントカサンデーにも得点モノなプレーをされてる。
攻略法を簡単に編み出されることも、
選手の目利きもそう。
一体フロント・監督・コーチ陣、何してんだ?
柴崎溝口以外は、里内フィジコ時代のようになってないのは救いだけど、今みたいな感じはきっと続かないし、勝てない上、疲労も酷くなる。
結構、喫緊かなと感じてる。
1356982☆ああ 2024/04/21 07:07 (iOS17.4.1)
男性
日経の電子版を購読していたら是非。
「町田がJ1の悪役に名乗り? 刺激的動画に込めた挑戦心」って記事。購読してなくても公式YouTubeにも1分半くらいのがあがってる。
町田への批判的意見を「ロングスローしかない」「時間稼ぎは当たり前」「プレーがあらすぎ」「守備的で面白くない」「高校とプロのレベルは違う」「アンチフットボールだ」「J1で通用しない」とし、敢えてそれを『勲章だ』とした上で、
「町田が追うのは勝てもしない理想じゃない」「勝つために必要なことを徹底する」「走る、体を張る」「素早く切り替える」「最後の半歩をサボらない」と、そのスタイルを貫いてるんだと答える。
黒田監督もクラブが発信してるものだけど「何が文句ありますか?」「格好よくやろうとか、うまくやろうなんて思っていたらJ2に落ちる。今は上に食らいついていくことが大事。理想のサッカーを求めるのはJ1に定着してからでいい」という思いらしい。
パス数は全クラブ最下位とか各種データは極端らしいけど「勝って常識を塗り変えろ」とブレない。
かつての鹿島が待ってて失ったものが…と感じた。
フロント→監督→選手のプレーが一貫してる。
もしウチのフロントが観たら、負けるべくして負けてると感じられるだろうか。
藤井が抜け出そうがチャブリッチが抜け出そうがゴール前に濃野しか居ないみたいな状況では点なんか取れるわけねーわな
1356980☆無題 2024/04/21 06:58 (iOS17.4.1)
メリカリが悪いわけじゃない
ただ、メリカリ規模の会社がスポーツチームに手を出すなと言いたい
明らかに資金規模が他のチームと見劣る
優勝は絶対無理だと思うよ
戦力が足りないと思ったらすぐに取れるぐらい資金力ないと
1356979☆ああ 2024/04/21 06:40 (iOS17.4.1)
>>1356965
縦にパスがきたところでカウンターも出来ないどころかDFに追い越される足の遅さ、
ドリブルで運んで自ら打ち込むことも出来ないで、ポストプレーばっか。
オラつくパフォーマンスも対価に入ってる?
1356978☆ああ 2024/04/21 06:39 (iOS17.4.1)
社長、ネモフィラ見に行かないとか言ってる場合じゃないと思うがら!
1356977☆ああ 2024/04/21 06:33 (Safari)
吉岡FD「成長したポポヴィッチを見てもらえると思います」
早く見せてくれ。
J2、15位からは成長できてるってこと?
↩TOPに戻る