過去ログ倉庫
1372146☆ああ 2024/05/14 20:58 (iOS17.4.1)
マジで垣田にCB練習してもらって試合の締めに使ってみてほしい。
>>1372140
優磨に替えて垣田でチャッキーとツートップ気味にして前線に起点作らせて、残りの8人はしっかり4-4のブロック組ませれば良かったよな?
1372144☆ああ 2024/05/14 20:50 (iOS16.2)
>>1372137
明らかに相手のブラジル人封じを命じられたとは思うがポジション空けてまでの特攻はダメだよ。
それならそれで海舟がカバーできるポジションを取るべきだったけど全員アタックにいっちゃって完全にフリーになっちゃったし。
1372143☆ああ 2024/05/14 20:49 (KYF37)
期限付き移籍と違い育成型は期限内でも所属元のチーム事情で戻したいなら戻せるから染野や荒木を戻せばいいんじゃない
選手の給料は所属元が支払い、レンタル先は金の心配をせず選手を使える反面で所属元の都合で選手を引き上げられるリスクを負ってるのは当然なんだし
京都とかは育成型じゃない期限付きで山田とかを貸してるから期限満了まで戻せないけどさ
まあ怪我人や海外移籍等で選手が足りないから戻す以外で戻したらレンタル先クラブと今後選手の貸し借りが出来にくくなる事はあるけど
1372142☆ああ 2024/05/14 20:49 (iOS17.4.1)
チャルシッチのインスタを久しぶりにみたら可愛い犬のストーリーがあったけど、フォロワー確認したら中東のクラブのお偉いさんみたいな人をフォローしてた。中東からも照会があったのかもな。
1372141☆ああ 2024/05/14 20:47 (Chrome)
>>1372137
前へって指示があったとしてもマイボールになってるわけでもないのに上がって抜かれてる判断はプロとしてどうよって所でしょ。
新人ならまだしも、移籍金を払ってまで入ってきた中途だぞ。
ポポヴィッチ監督だってあんな判断するとは思ってなかったでしょうよ。
1372140☆ああ 2024/05/14 20:45 (Chrome)
ヴェルディ戦
一番理解不能だったのは、土居投入のタイミングで佐野アンカーの4-3-3(4-1-4-1?)っぽくしたところだな。
ただでさえ1失点後に前から追うのか引いて守るのかピッチ内は混乱してたのに、練習でもやってないことをいきなりやったせいで中盤の3人に余計に迷いが生じた。
優磨とかチャッキーは全然追う気ないのに、藤井や須貝はなぜか前からガンガン行く姿勢だったし、監督は目の前で見ていながらそこには注文をつけていなかった。
色々なところで言われてるけど、藤井や須貝に対して前から追うように監督から指示が出ていたのなら闇が深いと思う。
前から追う守備をチーム全体でやるなら、最初に替えるべきは優磨→垣田だから。
とは言え、今の編成だと後ろに引いて守る選択肢を取れないから監督もある意味被害者なんだよな…。
センターバック入れて3バックにする常套策も出来ないし、知念が疲労して、守備的な交代がしたいのに土居(本来はトップ下で、ボランチやるにしても攻撃的な役割しか無理)しか
残ってなかったから、、、。
今のチームはタイトル狙えるチームではないね。だから広島や神戸に負けても別に力がないだけとしか思わないかな。どんな戦いができるかじゃない?
でも成長は少しずつしている。かなり少しずつだけど。
1372138☆ああ 2024/05/14 20:42 (Safari)
>>1372133 名古 仲間は完全同意
1372137☆ああ 2024/05/14 20:41 (Safari)
>>1372134
須貝を攻めてるけど
前へ前へって監督の指示だろ。3-0から守り切って勝とうなんて意識、あの監督は低いだろ。もう1点取りに行けって指示出したんだろ。
1372136☆ああ 2024/05/14 20:40 (iOS17.4.1)
須貝は笑顔が可愛い。
それだけで擁護しちゃう。
1372135☆ああ 2024/05/14 20:39 (iOS17.4.1)
ヴァラン取ろう
1372134☆ああ 2024/05/14 20:33 (iOS17.4)
須貝の2失点目よく見た方がいい
突っ込まなくていいとこ突っ込んでかわされてその後の戻り方がジョグ
気持ちも入ってないし鹿島には不要
1372133☆ああ 2024/05/14 20:27 (iOS17.4.1)
2列目の守備について勝手な自己評価
土居
味方と連携してコース限定する感覚はあるけど、限定するためのプレス強度がない
松村
味方と連携してコース限定する感覚が全くない。本能で追うだけ。
藤井
松村よりかは限定の感覚はある。改善の余地は多し。
チャブ
運動量なさすぎて限定できない。限定できなすぎて味方との連携感覚あるかも謎。
守備が機能する合格ライン越えの人達
名古、仲間、樋口、師岡
1372132☆ああ 2024/05/14 20:25 (Chrome)
須貝擁護派!!
羨ましいよそういう人が。
自分は去年の等々力の現地にいた人間だからね。
そしてこの間の日曜日。
もう何も言わないよ。
エレケと須貝は鹿島のレベルにない選手だった。
↩TOPに戻る