過去ログ倉庫
1390338☆ああ 2024/06/02 11:16 (Android)
>>1390332
中村は今J2首位の清水の中心選手として
チームを牽引して活躍している
須貝も自分のレベルに合ったカテゴリーでプレーした方が
本人も活躍できると思うね
返信超いいね順📈超勢い

1390337☆ううううう 2024/06/02 11:16 (Android)
昨日はしびれた
逆転勝利おめでとうございます!

次も楽しみや。
濃野選手半端ない

両サイドバックが
のびのび出来てていいね!

わしは個人的に永木選手の右サイド
好きだったなあ。
また見たいな機会があればボボ鹿島で
返信超いいね順📈超勢い

1390336☆ああ 2024/06/02 11:15 (iOS16.7.8)
>>1390335
いや、文脈的にゴールした時点での話でしたね。
失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

1390335☆ああ 2024/06/02 11:13 (iOS16.7.8)
>>1390274
いや、本人的にはマイナス1の意識だったからじゃないかと。2失点目もカブってましたから。
返信超いいね順📈超勢い

1390333☆ああ 2024/06/02 11:13 (iOS17.4.1)
夏補強次第でまじで優勝狙える。
フロント、センターバックの補強はマストだぞ
返信超いいね順📈超勢い

1390331☆ああ 2024/06/02 11:11 (iOS17.4.1)
もうここまで良い感じに来た以上、優勝するのはマストだね。ポポが一年目だから、選手層が薄いからとかの言い訳無しでやるしかねえぞ!がんばれ!
返信超いいね順📈超勢い

1390330☆ああ 2024/06/02 11:10 (Android)
>>1390318
毎回須貝をベンチに入れてるのは他に両SB出来るサブが
いないだけの話でフロントの失策
いつまでもポポに必要とされるという甘い考えは
やめたほうがいい
返信超いいね順📈超勢い

1390329☆ああ 2024/06/02 11:10 (iOS16.7.8)
>>1390326
ちょっと言葉足らずでした。

柳沢(か誰か)のコメントは、「黄金世代」のスゴさを聞かれての文脈の中で発せられたコメントだったと思います。
返信超いいね順📈超勢い

1390328☆ああ 2024/06/02 11:09 (Chrome)
最高のボランチコンビ
一昨年の綺世&優磨の2TOPもロマンがあったけど、綺世の海外移籍によって僅か半シーズンで解体されちゃった。
海舟&知念のチートコンビ、やっぱり今季終了までは見たい。俺的にクラブ史上で最も好きなボランチコンビだわ。
「海舟」という名前が何となく海外移籍を連想してしまうけど、やっぱり簡単には替えが効かない存在だけにせめてリーグタイトル奪還するまでは残って欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

1390327☆ああ 2024/06/02 11:08 (Android)
93:42で止めてもらえば分かるけど、左に渡った時点で大分きつい状況なんだよな
37と14がフリーになってる
結果的に植田が37にいって23を樋口と須貝で挟むべきだったんじゃないかなと思う
一失点目の濃野と一緒で不利な状況だと中々止められないのよ

それにつけてもクロスドンピシャ過ぎたし、須貝運悪いなとは思ってる笑
勝ったからまだ笑えるけど須貝はまじで頑張ってほしいんだ
返信超いいね順📈超勢い

1390326☆ああ 2024/06/02 11:07 (iOS16.7.8)
「直前でプレーを変えられる」

昔、柳沢か誰かが黄金世代との違いを聞かれてそうコメントしてたと思うんだが、今年の安西のプレーを見ていてそれを思い出した。

状況が変わろうとも一旦決めたプレーを無理筋になってもやろうとして精度を欠いていた去年までと違って、直前まで状況の変化を感知して柔軟にプレーの判断を変えられるようになったのが今年なんじゃないかと。
返信超いいね順📈超勢い

1390325☆他サポ 2024/06/02 11:02 (iOS17.4.1)
久しくアントラーズの優勝見てないので優勝して下さい。
町田に優勝されるのだけは嫌なので。
返信超いいね順📈超勢い

1390324☆ああ  2024/06/02 11:01 (iOS17.4)
昔のウイイレでキューウェルさん使っててリバプールも好きになったのに昨日のはダサいです。
返信超いいね順📈超勢い

1390323☆ああ   2024/06/02 11:00 (iOS17.5.1)
全選手がフロントや監督、サポの満足する力量に達してたら年末に戦力外は毎年出ないだろ
須貝、土居、垣田は若くもないし、もうタイトル獲る為には力量不足は明らか
一生懸命やってようが関係無い世界
返信超いいね順📈超勢い

1390322☆うに 2024/06/02 10:57 (Android)
ジャッジに対してあちら方も不満を述べているけど、Fマリノスの1点目もその前の海舟へのタックルがファールだったと思うし、アンロペの報復だってレッドを出す審判もいるかもしれないなかでもイエローだった
もちろんその前にアンロペに対する優磨のファールを取る審判もいれば、優磨の相手ベンチとのちょっとしたイザコザの時にイエロー出す審判もいるかもしれない
勿論ブレのないジャッジを望みますが、結果的にお互い様だと思うのです
そんなジャッジにフォーカスするよりもマリノスさんは喜田選手をサイドに食い付かせたらバイタルがガラ空きになることや中央により過ぎなDFラインの修正、外国人の個に頼らないでゴールを取る事の再現性を上げた方が良いと思うんだ
そんな中でアントラーズのゴールはペナ内の人数と迫力、サイドバックの攻撃関与、バイタルでの効果的なフリックありで、守備は中盤で構える知念と動く海舟、スライド出来る2列目の主力組、跳ね返せるCB(失点は次への課題)と見ていて楽しく心強いアントラーズでした
次戦も気を引き締めて、一戦一戦大切に闘いたいですね!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る