過去ログ倉庫
1488439☆ああ■ 2024/10/07 13:45 (iOS17.6.1)
新潟の長倉
柏のサヴィオ
湘南の鈴木章斗
千葉の小森
ら辺は獲得したいな
1488438☆ああ 2024/10/07 13:44 (iOS17.6)
原理主義さんがXで言ってたある新人監督って誰?
1488437☆ああ■ 2024/10/07 13:42 (iOS17.6.1)
優磨
名古 師岡
安西 樋口
知念 柴崎
三竿植田関川
早川
山田須貝須藤仲間藤井ターレス徳田
こんな感じ?
1488436☆ああ 2024/10/07 13:42 (iOS17.6)
次の福岡戦はどっちも長谷部監督が指揮をとればいいんじゃないか
1488435☆ああ 2024/10/07 13:41 (iOS18.0)
男性
『迷走』は内外から見ても明らか。
今度こそ這い上がれ。
サポには、どうしようもできない決定は確かなものでお願いしたい。
ずっと5位以内にしぶとくしがみついてこられたのは、傷を伴いながら、ずっといた関係者や選手やサポが頑張ったからだ。
タイトル獲ることでしか癒せないから、
来年こそ…!
選手獲得の優位性、集客など、低下してしまったものはいち早く取り戻さないと。鹿島の地である限り。
1488434☆ああ 2024/10/07 13:40 (Android)
攻守のバランスが取れてるのは、鬼木だな。
長谷部、大岩は攻撃に難がある。
1488433☆ああ 2024/10/07 13:39 (iOS17.6.1)
>>1488420
レネヴァイラー辺りは自分のキャリアに泥を塗られたと思ってるだろうね
ピトゥカカイキ合流前にザーゴ解任、キャンプ抜きの5か月でレネ解任、OBの岩政に責任押し付け、4位でポポ解任。
やってることがやばいし、まともな監督は鹿島のオファーなんて受けなくて当然
1488432☆ああ 2024/10/07 13:38 (Android)
>>1488422
川崎にあっての鬼木、鹿島に来たらただの素人監督に成り下がるだけ…
1488431☆ああ 2024/10/07 13:38 (Chrome)
原理主義さんがXで匂わせてるな
1488430☆ああ 2024/10/07 13:37 (Chrome)
>>1488422
もう1億以上貰ってるよ。
何冠取ったと思ってるんだよ。
1488429☆匿名 2024/10/07 13:37 (Chrome)
>>1488119
新監督を呼ぶ前提だけど、一年で結果が出せなければ終了という前提。戦術を仕込む時間なんて無いし、シーズン前から海舟の海外移籍もおそかれ早かれあるものだと予測もされていた(※逮捕は予想外だったけど……
すると短期で一気にチームを押し上げた実績がJであり、典型的なモチベータータイプで、自分と一蓮托生で戦ってくれそうなポポを呼んだ気持ちはよく理解できるし、
スタメン固定の批判は、元々ポポは固定する人だから「呼んだ側が悪い」に尽きる
シーズン前の補強がうまくいかず、海舟の放出があり、岳のパフォーマンスが上がってきたのは終盤になってから……という状態の中で
できることは全部やったのがポポだとは感じる
タイトル獲れるか、って意味だと獲れる監督だとはたしかに思えないけれど、
これだけ若手抜擢したり、コンバートを成功させたり、少なくとも失速(※海舟の移籍後から失速してると個人的には考えてます)するまでは2位に居続けたのは、代表級の選手が抜けたチームだと見れば十分だと思う。
正直代表級の選手が引き抜かれても上位をキープし続け、直前の試合で4-0で勝っても解任されるチームの監督を
後任で引き受けたいと思う人がどれだけいるかが心配だ……
解任の仕方も、まあ概ね理由は察することができるけど、単純に「リスペクトが無さすぎる」ように見える。ザーゴ、ヴァイラー、ポポと並べると少なくとも欧州系(※ザーゴもキャリアの中心は欧州)からの印象は悪いだろうし。
OB系の手駒も相馬、大岩、岩政と結構使ってるし、石井正忠さんはタイ代表だし……
大岩再登板くらいしか思いつかないわ
1488428☆ああ 2024/10/07 13:35 (iOS18.0.1)
>>1488425
だから石井氏はフリーじゃないだろ。
1488427☆ああ■ 2024/10/07 13:33 (Android)
こんなんだった岩政さんを続投すれば良かったのに!
1488426☆ああ 2024/10/07 13:33 (Chrome)
男性 50歳
日本製鐵(元住金)が、メルカリ株を買い戻せ
1488425☆ああ 2024/10/07 13:30 (Android)
黒崎さん、石井さんでV字復活ってのはどう?
↩TOPに戻る