過去ログ倉庫
1565969☆ああ 2025/04/08 21:13 (Android)
>>1565966
あね。
クラブハウスで怒鳴りつけたオヤジがいたとか言うしね。
京都で活躍していてよかったよ。
返信超いいね順📈超勢い

1565968☆ああ 2025/04/08 21:11 (Android)
>>1565929
中二日で大阪で試合だから帰らないだろうね
返信超いいね順📈超勢い

1565967☆ああ 2025/04/08 21:11 (iOS18.3.1)
>>1565957
無理やろ
返信超いいね順📈超勢い

1565966☆ああ 2025/04/08 21:10 (iOS18.3.1)
須貝の場合は裏切りみたいな移籍じゃなくてうちが切った形じゃん
その選手が活躍してるんだから、良かったなで良いじゃん
返信超いいね順📈超勢い

1565965☆ああ 2025/04/08 21:07 (iOS18.3.2)
鹿島の時の須貝を見てた鹿島サポが須貝を舐めてしまうのはしょうがない。守備もダメ攻撃も微妙で使いようが無かったから。自分も溝口より下にみてた。
でも今の須貝は違う。あの頃の須貝はもういないよ。今を見てあげて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

1565964☆ああ 2025/04/08 21:03 (Android)
マッチデイ来ましたね
返信超いいね順📈超勢い

1565963☆ああ 2025/04/08 21:00 (Android)
男性
>>1565960
あのさ鹿島以外にも言えるけどさ
補強って全員が全員合う選手を
連れてこれるのか?違うだろ?
今年の補強が当たりすぎて勘違いしてるの
かもしれないが当たり前じゃないからな
返信超いいね順📈超勢い

1565962☆ああ 2025/04/08 20:59 (iOS18.4)
>>1565958
常本がいなくなって層が薄くなったところを補強されてきて広瀬との勝負になったが、存在感を示せなかった。安西がいる左では勝負にすらならなかった。

シーズン途中の移籍というエクスキューズ、かつ冬の広瀬の移籍で翌年は期待されたが、加入してきた濃野にあっさりポジションを奪われ、その濃野が大活躍した。左での評価も高まらなかった。

そして須貝の京都移籍発表前に、小池の鹿島加入の発表。チーム内での評価も芳しくなかったと思わざるをえない。だから、もう仕方ない。
返信超いいね順📈超勢い

1565961☆ああ 2025/04/08 20:55 (Android)
男性
>>1565944
だから?京都でのサッカーに合っただけで
放出しなきゃよかったとはならんやろ笑
ほんと素人やなー笑
返信超いいね順📈超勢い

1565960☆ああ 2025/04/08 20:55 (Android)
何で鹿島から移籍する選手は活躍するんだろうなぁ〜
須貝だって鹿島の時はテンパってる印象で失点に絡んでたけど京都いったらのびのびやってるしな。
返信超いいね順📈超勢い

1565959☆ああ 2025/04/08 20:53 (Android)
男性
>>1565952サッカーを分かってないなー
返信超いいね順📈超勢い

1565958☆ああ 2025/04/08 20:40 (iOS18.4)
>>1565955
岩政の時は濃野がいなかったし、2023は常本も夏にいなくなったしな。
返信超いいね順📈超勢い

1565957☆ああ 2025/04/08 20:38 (iOS18.3.1)
京都のホームで優勝決めて大騒ぎしてやろうぜ
返信超いいね順📈超勢い

1565956☆ああ 2025/04/08 20:34 (iOS18.4)
>>1565955
バックアップメンバーは必要だけれど、選手だって人間だから、キャリア終盤でもなければ「あまり使われない」バックアップメンバーとして塩漬けにされたまま納得できるはずもない。
それに残ってたら、小池加入でさらに序列は下がってたはずだから、それこそ本人にとっては厳しかったろう。
返信超いいね順📈超勢い

1565955☆ああ 2025/04/08 20:26 (iOS18.4)
>>1565953
須貝が安西や濃野を上回ってたとは思ってないよ。
ただチームにバックアップメンバーは必要。
ちなみに岩政の時はポポヴィッチの時より出場時間は3倍弱長い。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る