過去ログ倉庫
1680496☆ああ 2025/09/17 17:42 (Chrome)
>>1680495
湘南戦でもの凄い狭いところを仕掛けて抜けたろ。
ちゃんと試合を観てくれよ。
1680495☆ああ 2025/09/17 17:39 (iOS18.6.2)
最近チャッキーのワクワクするような仕掛けが少ないよね。
1680494☆ああ 2025/09/17 17:20 (iOS18.6.2)
>>1680491
となると、裏抜けが足りないよね。
チャッキー
松村
が、大事?
1680493☆ああ 2025/09/17 17:14 (iOS18.6.2)
>>1680492
リクシルスポーツで計算しながらやってるって話してたよ
1680492☆ああ■ 2025/09/17 17:04 (iOS18.6.2)
>>1680488
たまたまだろ
ゴールの裏側通るの普通にイエローだしw
本人はマーク外せてナイスアイデアだと閃いたんだろうけど
1680491☆取手ンテ 2025/09/17 16:17 (iOS18.6.2)
湘南戦を見ていて感じたことを整理すると、鹿島の選手たちはかなり流動的な役割を担っていた印象です。以下はその一例:
• レオ・セアラ:前線に位置しながらも中盤に降りてボールを引き出す場面が多く、“偽9番”的な振る舞いも見られた
• 鈴木優磨:トップ下に位置しながらサイドに流れて起点を作るなど、“偽10番”のような動き
• エウベル:左サイドに張るだけでなく、中央にも顔を出して配球に関与。“偽サイドハーフ”的な役割
• 小池龍太:サイドバックながら内側に絞ってビルドアップに参加。“偽サイドバック”として機能
• 早川友基:守備時はスイーパー的に広範囲をカバーしつつ、ロングフィードで攻撃の起点にも。ある意味“偽GK”的な存在感(※もちろん良い意味で)
あくまで個人的な見方ですが、ポジションに縛られない柔軟な動きが随所に見られ、鹿島の戦術の幅が広がっているように感じました。
1680490☆ああ 2025/09/17 15:19 (Android)
浦和戦のチケットとれたのに仕事になってしまった。勝ち点3は現地に行かれる皆様に託します!
1680489☆ああ 2025/09/17 15:05 (iOS18.6.2)
クラファン始まった!5000万位優勝賞金で稼いでほしかった
1680488☆ああ 2025/09/17 15:03 (Android)
>>1680479
優磨ってカードがリーチだと意外と貰わないよ
1680487☆ああ■ 2025/09/17 15:00 (iOS18.6.2)
>>1680483
できないよ
1680486☆ああ 2025/09/17 14:30 (iOS18.6.2)
>>1680470
そのコメントが1番卑怯且つ寒い
1680485☆ああ 2025/09/17 14:26 (iOS18.6.2)
優磨とレオだけじゃなく知念と樋口も累積リーチなんだよなあ
試合展開によっては全員一気にカード貰いそうなメンバーなの怖えわ
1680484☆ああ 2025/09/17 14:16 (iOS18.6.2)
>>1680483
ベルギーで谷口が11月にケガして5月に復帰してますよね。
1680483☆ああ 2025/09/17 13:02 (iOS18.6.2)
>>1680480
アキレス腱断裂ってそんなに早く復帰できるの?
1680482☆ああ 2025/09/17 12:59 (iOS18.6.2)
天皇杯、準決勝国立開催か?
↩TOPに戻る