超RB大宮アルディージャ掲示板

178495040アクセス
投稿:1010204回

現在:62人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
PR⚽超サッカーアマチュア掲示板オープン㊗️
1010204☆ああ 2025/08/28 00:45 (iOS18.6)
ほんっとに単純に気になるので教えて欲しいです
当方、ホームバック自由か指定席しか取ったことがなく、ホームゴール裏に行ったことないのですが
二階席の上の方で立つの、怖くないのでしょうか…?!!
自分で行ってみたらいいのかもですが、シーチケ買ってるのでなかなか違う席のエリアに行く機会もなく…。
ちなみに二階席も巻き込んで立って応援は肯定派です
返信超いいね順📈超勢い

1010203☆ああ 2025/08/28 00:44 (iOS18.6.1)
ゴール裏1回の真ん中らへんに応援しないのに来るの
返信超いいね順📈超勢い

1010202☆☆ああ 2025/08/28 00:30 (Android)
低迷期で観客数が減ってた時期もありましたが、新規サポ含めてサポーターが増えつつ(戻りつつ)ある現在、応援スタイルの変化についていけないのなら、極論になりますが応援するチーム自体を変えるしかないんじゃないでしょうか。私は父親の影響で小学生当時、J2発足時当初からスタンドで大宮を応援していました。発足当初のタダ券ばら撒いてもガラガラのスタンドもある意味で居心地よかったけど、今の1万人超えが当たり前になりつつあるNACKが最高に楽しいです。例え、クラブや応援スタイルが変化して自分のスタイルに合わないとしても大宮アルディージャが好きなんだったら、掲示板で声を上げるのではなく、現地で声出していきましょうよ!!
返信超いいね順📈超勢い

1010201☆ああ 2025/08/28 00:20 (Android)
ほんとここの人達はサッカーよりも応援が好きなんだな
返信超いいね順📈超勢い

1010200☆ああ 2025/08/27 23:56 (iOS18.5.0)
お隣みたいに、メインやバックにも選手の登場時、入場時に立ち上がってチームコールとか手拍子しようって言ってる訳じゃないじゃん。ゴール裏くらい立とうよ。
返信超いいね順📈超勢い

1010199☆ああ 2025/08/27 23:52 (iOS18.5.0)
>>1010189

いつの話をしてるのだろうかおじいちゃん。
熱い人たち、特に若い子が増えて君たちの意見は少数派になってるのに気づいた方がいいよ。
返信超いいね順📈超勢い

1010198☆ああ  2025/08/27 23:52 (iOS18.6.1)
>>1010196


まぁ、ホームゴール裏については
うちだけ置いてかれてる感あるから
議論の余地がありますよね。
柏の柏熱地帯みたいな感じで
全員が立って応援する環境があるだけでも、
今より要塞っぽい感じになる
返信超いいね順📈超勢い

1010197☆ああ  2025/08/27 23:49 (iOS18.6.1)
>>1010190


ここの一部の他責思考の人達は
それは排他的ってすぐ騒ぐからなぁ
正直何言っても無駄だと思う。
熱狂的なサポーター増やすしかない
返信超いいね順📈超勢い

1010196☆ああ 2025/08/27 23:48 (iOS18.6.2)
ゴール裏でも、二階の端の方だったり、3階に行くと立ってたら、見えねぇから座れって普通に言われるかんな
こんなん言われんのこのクラブぐらいだろ
返信超いいね順📈超勢い

1010195☆☆ああ 2025/08/27 23:48 (Android)
>>1010189

シーチケ所有者なのでバックスタンドS席から今シーズンのホーム全試合見ています。ゴール裏見てると2階席のバックスタンド側の2ブロック以外は2階でも立って応援する人増えてきています。昨年はゴール裏の2階席上段・端の2ブロックはガラガラだったけど今年(前節の熊本戦は特に)は明らかにいい意味で雰囲気変わった印象です。
返信超いいね順📈超勢い

1010194☆ああ 2025/08/27 23:43 (iOS18.6.2)
>>1010188

いや、ルールはあるから
解決したほうがいいのはあなたの虚言癖だよ
返信超いいね順📈超勢い

1010193☆ああ  2025/08/27 23:42 (iOS18.6.1)
>>1010189


低迷期の頃しか見てない人かな
今年はだいぶたってる人増えてるし
j1から2019くらいまでも殆どの人がゴール裏立ってたよ

半分以上座ってたのは
2020〜去年くらいよ。

返信超いいね順📈超勢い

1010192☆ああ 2025/08/27 23:33 (iOS18.6.2)
>>1010189

今年は2階席もみんな立って応援してますよ。
体感5:5とかそれくらいまで立って応援する人たちが増えていると思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

1010191☆ああ 2025/08/27 23:33 (iOS18.6.2)
旗で試合が見えないって、そもそも旗が邪魔になるような場所は試合を観るのに適してないよ
なんで見にくい場所に自ら行って、見えないって文句言うんだ?マッチポンプなのか?
返信超いいね順📈超勢い

1010190☆ああ 2025/08/27 23:30 (iOS18.6.2)
●クラブ公式のルールで2024年は中心1ブロックだけパイフラ可能だったものを2025年からは中心3ブロックに拡大している。つまりクラブは肯定的である。

●Jリーグ全体的にみてもパイフラをエリア制限してるクラブはほぼない。特にJ1クラブはどのクラブもゴール裏は旗で溢れている。

●ライプツィヒもザルツブルクもゴール裏はパイフラで溢れている。

大宮、Jリーグ全体、RBグループの兄貴分
どの属性でもゴール裏のパイフラ文化は肯定的です。
ゴール裏はそういう場所と割り切りましょう。

試合が見えないのであれば、ゴール裏の特定の人物に文句つける他責思考よりも、そのために用意されたメインやバックスタンドやEエリアの席を買いましょう。
返信超いいね順📈超勢い