>>1020235
外国人入れたら優勝出来るなど一言も言っていない、そう言う意味じゃありません。
せっかく初の外国企業オーナークラブな訳だから、中途半端にNTT時代からの人達(原さん、監督、コーチ)を本場レッドブルの外国人に変えたらどうでしょうか?と言うこと。
せっかくスチュアート・ウェバーも来るのだからね。ある意味レッドブルサッカーが日本のJリーグで通用するのか見てみたいです。
正直、今の大宮はユニフォーム以外はNTT時代の勝負強さのない大宮と全く一緒だからね。
チャントもNTT時代と一緒だから余計そう感じるのかも知れないけどね。