過去ログ倉庫
77426☆栗鼠男 2016/01/23 22:29 (iPhone ios8.1.3)
全然OKですよ!私の意見ですが
77425☆春日部 2016/01/23 22:13 (F-06E)
みなさん、
選手のサインは基本的に何に書いてもらいますか?
また、背番号付きのユニフォームには、背番号本人以外の選手にサインをもらうのは失礼に値しますか?
77424☆ああ 2016/01/23 22:10 (Nexus)
男性
プレシーズンマッチ
皆さんありがとうございました。
安心して観れる気がしてきました。
トイレも心配していたので、本当にほっとしました。
今から楽しみです。
77423☆mito 2016/01/23 21:25 (iPhone ios9.2.1)
ムルジャ、誕生日おめでとう〜{emj_ip_0322}
77422☆たた 2016/01/23 20:03 (iPhone ios9.2.1)
プレシーズンマッチはバックスタンドが少年団用に確保されている為、もしかしたら一般の方は入れないかもです。
お子さんが心配でしたらメインスタンドが良いと思います。
ゴール裏2階は傾斜がキツイから
77421☆あき 2016/01/23 19:06 (iPhone ios9.2)
小さいお子さん大歓迎です。
私も初めて子供を連れて行った時、
どうなのかなと心配しましたが
全然問題なかったです。
その時はバックスタンドでみました。
お子さんが大宮を好きになってくれたら
うれしいです。
77420☆みや 2016/01/23 17:31 (iPhone ios7.0)
1602さん
風邪ひかないように寒さ対策が必要です。
77419☆俺ん家 2016/01/23 17:02 (iPod)
空いているトイレが近くにあります、の間違えですm(__)m
77418☆俺ん家 2016/01/23 16:59 (iPod)
16:02さん、メインでもバックでも、と思います。バックアウェイ寄りの席は比較的トイレが空いてます。入場無料だと混みますので早めに安全な前の方の席を確保してください。皆応援するんだし子供が多少叫ぶぐらい大丈夫ですよ!あまり気にしすぎず楽しみましょう( ^_^)/~~~
77417☆795 2016/01/23 16:56 (LG-D620)
1602さん
バックスタンドがベストじゃないですか?
小さいお子さんが飽きちゃっても、ゴール裏の2階席上段なら応援するサポーターに支障はないと思いますが、階段に傾斜があって転んだりすると危ない。
77416☆ゆび 2016/01/23 16:53 (iPod)
若いから細いのはある程度あるよね。
これからプロのトレーニングして身体をつくっていくよ。
大山くんも川田くんもだんだん大きくなったよ。
77415☆くるくる 2016/01/23 16:48 (SH-05G)
男性
ユース昇格組の共通点
全体的に線が細い。
まあ、スリムなのはいいけど…
それならそれで体幹を鍛え上げてほしい。
サッカーは上のレベルになるほど格闘技的な要素も出てくる。
体の張り合いだから(^^;)
その為には…
しっかりとした土台づくり。
よく食べとにかく走る、上体もしっかり鍛える。
誰と対峙しても当たり負けしない身体を作る。
プロなら日々の生活が仕事だからね(^^)d
ε=┌(;・∀・)┘
77414☆富士見栗鼠 2016/01/23 16:12 (P-06D)
男性
伊藤コーチの入閣からすると、クラブが若手の台頭によるチーム力の底上げを望んでいる事は間違いない。ただ、結局は本人次第なんですよね。どんなに体制を整えた所で、監督が試合で使ってみたいと思わない事にはベンチ入りすらできない訳だし…。まずは試合にでれるレベルである事を、日々の練習で証明していくしかない。
77413☆ああ 2016/01/23 16:02 (Nexus)
男性
プレシーズンマッチ
プレシーズンマッチに子供を連れて初めてNACKに行こうと思うのですが、どのあたりで観戦すれば良いでしょうか?
まだ小さいので、あまり回りに迷惑かけないような席がいいのですが?混むようなら一人で行こうかと。
77412☆櫛引 2016/01/23 15:08 (SHV32)
大山の兄貴、元浦和、現富山の大山俊輔は
ガッチリ体系だけど。
↩TOPに戻る