過去ログ倉庫
80632☆戸田公園 2016/03/14 17:11 (L-05E)
たった1試合って言ってる人いるけど、敗けたのは1試合だけどもう3試合終わってるんだからね。
進化する事を信じてるけど、3試合ともあの内容じゃ不安になるのも仕方ない。
80631☆ああ 2016/03/14 16:34 (iPhone ios9.2.1)
ガンバ戦、2-0から1点でも取れたら変われるって結果論すぎません?
一昨年(というか永遠の課題)同様、悪い時間(立ち上がりや終盤のこと)に失点ということは変わらないのに、一昨年から変わったなんて一言で片付けるのはいかがなものかと。
80630☆岩槻区民 2016/03/14 15:38 (N-06E)
もちろん、サポーターミューティングの話は知ってるよ。
今年は参入してないわけだから近隣クラブとの練習試合を実際に出来るか分からないがやって若手が育つなら良いけど
これまで同様、若手が育たないなら意味ないよね。
J3に参加するメリットとデメリットをしっかり確認して判断してほしいよ。
有望な若手が多い
有望な若手指導者がいる。
ホームスタジアムとは別にU一23が使用するJ3規格をクリアしているスタジアムがある。
この三点が揃っているんだからJ3参戦するのもありじゃないかな。
80629☆さいたま 2016/03/14 15:26 (none)
男性
ツートップがムルジャとペチュニク、トップ下に家長、ワンボランチ岩上でやってみてほしい。
80628☆ああ 2016/03/14 15:20 (iPhone ios9.2.1)
J3参入はデメリットが多いから、甲府、柏、浦和と協力して練習試合やった方がいいってことになったんじゃ?
80627☆岩槻区民 2016/03/14 14:48 (N-06E)
昨日、相模原在住の友人に誘われてJ3の試合見たけど、けっこうレベル高い
登録人数の問題など色々あると思うけど有望な若手が育ってないだけに実戦経験が必要なので、来年にはうちも大宮アルディージャU一23作ってほしい
監督はライセンス取ったら伊藤さん
ホームスタジアムは熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
80626☆東京栗鼠 2016/03/14 14:48 (iPhone ios8.3)
まだ3試合で、しかも勝越してる。
楽観視は良くないけど、もう少し前向きでもいいんじゃないですか?
80625☆あれれ 2016/03/14 14:07 (LG-D620)
1302さん。
ガンバ戦にあの時間帯で1点返したのは大きいです。ガンバからしたら絶対に無失点で終えなくてはいけなかったはず。
我々が思う以上に猛反省してると思いますよ。
80624☆ペレイラ 2016/03/14 13:39 (KYY22)
ネイツ、ムルジャの2トップ見たいな。家長一旦外して右に横谷で。カップ戦でもいいから。
80623☆ああ 2016/03/14 13:02 (SOV32)
開幕前、味スタで寝ても大宮歌えるとは思ってなかった。
ホーム初戦前、もし柏に勝てるようなら、今年は残留争いから抜け出せるかもと思った。
ガンバ戦、2-0から1点でも取れたら一昨年とは変われる、と思ってたら、本当に1点返した。
昇格クラブとしては上出来だと思うんですがそれは私だけかな。
80622☆ふゆ 2016/03/14 13:00 (SOL25)
男性 40歳
あら、電卓こわれた{emj_ip_0843}
102
80621☆ふゆ 2016/03/14 12:59 (SOL25)
男性 40歳
勝ち点目標値、誰一人として、104とは言ってないっすよ(笑)
どっから、沸いてくるのだか、、、(笑)
一戦一戦、1でも取りたい!!できたら、勝つとこ見たいっすよ
80620☆ぽて 2016/03/14 12:47 (iPhone ios9.2.1)
男性
全勝は難しいんじゃないですかね?
それは皆さんわかっていると思いますよ
・チャレンジできているか
・不安視されているところへのいざ対応
に対しての結果には敏感な様な印象を受けます。
きっと
・以前のような残留争いとか
・ビジョンのない戦略とか
そういうものを見たくないから、意見したいだけなのではないかなぁ
と、解釈しています
80619☆ポスト 2016/03/14 12:45 (iPhone ios9.2.1)
和田とネイツってコミュニケーションどうやってとってるんだろう
自陣深くでボール奪ったときネイツを信頼できてなくてパスミスとか見てて辛いんだが
いっそのこと和田が持ち上がるか、マテウスに変えてほしい
80618☆ああ 2016/03/14 12:19 (305SH)
お前ら全勝する気だったのか?
↩TOPに戻る