過去ログ倉庫
81939☆桜区 2016/03/31 02:06 (SO-01G)
0124さんのフォーメーションは、極めれば超強力だろうね。岩上だったら、猛練習すればワンボランチもできるようになるかもね。俺も見てみたいフォーメーションだね。ただ、渋谷監督はやらないだろうね。これまでの積み上げを大切にする監督だし、ワンボランチは相当難しいから。少なくとも、今年は4―4―2で家長を1.5列目にするやり方を貫くだろうね。それでJ1で通用しなければ、来年はこのフォーメーションを練習するかもしれないね。
返信超いいね順📈超勢い

81938☆くるくる 2016/03/31 01:26 (P01E)
男性
家長選手
連投失礼します。

家長をより輝かせるには、フィールドプレーヤー全員の攻守両面の連動が不可欠。
全員が労力を惜しまないで動き回ることにより、パスコースやスペースが生まれる。
そうなれば決定的な仕事をしてくれる(^^)

チームにとっても、もちろんアキにとってもプラスなわけだから♪

国内で数少なくなった「チケットを買って見る価値のある選手」。

みんなで盛り上げよう{emj_d_0145}{emj_d_0145}
返信超いいね順📈超勢い

81937☆大宮 2016/03/31 01:24 (Chrome)
---ムルジャ---ペチュニク---
----------家長-------------
泉澤-------------------江坂
----------岩上-------------
沼田-------------------和田
------河本----菊池---------
----------塩田-------------

アカンかな?意見求みます〜
返信超いいね順📈超勢い

81936☆くるくる 2016/03/31 01:12 (P01E)
男性
ネイツ・ペチュニク補足
所沢栗鼠ブログにネイツの適役について触れてた。
それによると、彼はドリブルを使いたがる。
2トップでは持ち味を発揮できない。
適役は1トップか1トップシステムのシャドウの位置。

やっぱりFWでの起用が望ましいとのこと。

詳しくはブログを見て下さい。

(゜-゜)(。_。)
返信超いいね順📈超勢い

81935☆匿名 2016/03/31 00:44 (iPhone ios9.2.1)
ペチュニクをサイドで使っている監督に責任あると思うけどなあ。名波さんが言う通り、トップで使ったら怖い選手なのに。
返信超いいね順📈超勢い

81934☆桜区 2016/03/31 00:29 (SO-01G)
家長が代表を狙うには、トップ下で結果を出すことだね。そして、大宮がACLに出ること。家長がいくらトップ下で活躍しても、大宮がACLに出ないと評価されないだろうね。今の代表のほとんどがACLに出ているチームだから、大宮がACL圏内に進出すれば、代表の可能性は高まるだろうね。それか、ナビスコか天皇杯のタイトルを獲るかだね。厳しい条件だけど、家長を代表にするためにも、チームが一丸となって、ナビスコ・天皇杯のタイトルか、ACL圏内を狙ってほしいね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る