過去ログ倉庫
84176☆ああ 2016/05/01 21:55 (iPhone ios9.3.1)
頭数だけ増えてもなぁ…
84175☆あさ 2016/05/01 21:54 (304SH)
こんな板で意識高い系気取ってるやつにもビックリだどね(笑)
試合の話でもしようぜ。
84174☆ああ 2016/05/01 21:52 (iPhone ios8.3)
男性
2107さん
2107さん。
仰る通りです。
大宮がクラブとして、成長するには、スタジアムに来る客が自然と増えていくことが大事だと思います。今は、そのチャンスなんです。なのに、一部の勝手な行動が、初めて来た人にはどう写るでしょうか。
飛び跳ねろ、声出せという以前の問題です。
入場料収入を増やさないと。招待券巻かなくても、満員で魅力あるスタジアムにするためにも、変えていきましょう。
長文、失礼しました。
84173☆ああ 2016/05/01 21:48 (SCL23)
男性
たいした運営費増にはなりません。
それよりも、この問題をそんなこと・・みたいに考える意識の低いサポーターのいることの方が問題ですよ、笑。びっくりですよ。
84172☆ラギオ 2016/05/01 21:45 (Firefox)
男性 41歳
☆Kazu様へ
昨日はご連絡ありがとうございました。
お返事が遅くなり失礼いたしました。
もしご覧でしたら5/8浦和戦のチケット、是非譲って頂きたいですのですが厳しいでしょうか…。
ご連絡よろしくお願いいたします。
※昨日からの連投でスレを汚してしまいすみません…。
84171☆すっ 2016/05/01 21:39 (none)
男性 35歳
ムルジャが…
裏に何度も抜けていたけど、ボールが来なかったって書き込みがあったけど、
それが連携が取れていないって事なんだよな
ボールを引き出さなければ意味がないんだよ
正直、今のムルジャではJ1上位と闘っての得点は厳しい
去年の貢献はわかるけど、連携がしっかり深まるまでネイツにした方がいいんじゃないか?
84170☆あさ 2016/05/01 21:39 (304SH)
そんなことでわざわざスタッフの人時増やして運営費用あげるとは思えんけどな(笑)
84169☆ミー 2016/05/01 21:38 (iPhone ios9.3.1)
2055さん、2117さん
返答ありがとうごさいました。
昨日、持っている子供が居ましたが…もうこの時期あるか分からないんですね。
大体いつもバスか自転車でスタジアムに行くのでオレスクとか寄らないんですよ。
ファンクラブ会員とかシーチケとかの書類郵送時に一緒に入ってたらいいのにな(^_^;)
84168☆ああ 2016/05/01 21:21 (SCL23)
男性
2107です。
2112さんの案と私の案の合わせ技で大筋(あくまで大筋)行けるような気がしませんか?
クラブにはこれくらいはやってもらいたい。逆に出来ないなんてあり得ない。出来ないなんて話があればもう、終わってる。
もうここらで、古いしきたりや悪しき慣習から卒業しましょう。当たり前のことですよね。
84167☆ああ 2016/05/01 21:17 (iPhone ios9.2)
下敷きはパンフレットと一緒に、シーズンの始めとか夏の新加入の後とかの頃スタジアムのファンクラブ受付辺りにも置いてある気がするけど
無くなったら終わりなので、今の時期に残ってればラッキーだよね
84166☆ああ 2016/05/01 21:12 (iPhone ios8.3)
男性
熱い応援とか、以前の問題だよ。
シーチケの優先で、余分に席取りしてる馬鹿どもが、やりたい放題してる以上、
スタンドがひとつになるはずないだろ!
恥を知れ!
再入場禁止。一般入場開始時刻5分前に、
荷物だけの席は原則撤去。それぐらい、出来るだろ!
クラブ側の毅然とした対応が必要。大宮サポの良心に期待なんて、無理だよ!
新規の客なんて、増えないよ
84165☆ああ 2016/05/01 21:10 (Nexus)
飛ぶとか飛ばないとか割りとどうとかどうでもいい。声出してサポートする気があるなら。
席取り誰かに頼んでギリギリにスタジアムに来て仲良く酒盛りしてる連中をなんとかしよう。
いい年こいてルールくらい守れよオッサンオバサン。
84164☆ああ 2016/05/01 21:07 (SCL23)
男性
1917さんの案に補足です。
現実的な案ですよね、恥ずかしながら私には思い付きませんでした。
ただ、トイレにいったり買い物に行ったりと出入りがあるのでそれを繰り返しているうちにだれがだれだかわからなくなる可能性が高いので、そこは問題かなと考え、どうしたら良いのか考えてみました。
列の最後尾に係りの方がいますよね、あの方達が簡単な整理券を配布すると言うは案はいかがでしょうか?勿論その日しか使えない整理券で一人一枚の配布です。それを、開門の時入り口で回収します。
入り口を過ぎ中に入っても、一人一枚の整理券をもって入った人ですから、自分以外の席の確保はできません。勿論タオマフも引けないです。
そこは係りの方を入場時には増員する、ボランティアを増やす等して監視を厳しくする必要もありますが。
ただ、たいした手間にはならないと思います。
ディズニーみたいに並ぶときは家族一緒に並んでください、後入りはできませんと言う流れと同じになります。
いかがでしょうか?細かい部分に詰めは勿論必要ですが。
また、より良い補足があれば、指摘していただけたら助かります。まとまればクラブに具申します。勿論その時は実名で。
84163☆あれあれ 2016/05/01 20:55 (LG-D620)
2048
下敷きみたいなやつ?
オレスクかオレキューに置いてある。
無料。
84162☆あき 2016/05/01 20:51 (iPhone ios9.3.1)
ネイツはダメなの?
↩TOPに戻る