過去ログ倉庫
88694☆ああ 2016/06/18 23:59 (iPad)
マテウスをもっと使ってほしい。
88693☆ああ 2016/06/18 23:58 (501SO)
男性
コリル見てるか?意見多数だよ。あんたの応援の采配に皆様不満あるようですよ。しっかりしろよ!
88692☆あれあれ 2016/06/18 23:56 (LG-D620)
2333
別に大宮を応援しないで他チーム応援した方がいいんじゃないの?
渋谷さん嫌いなら。
88691☆さいたマン 2016/06/18 23:54 (SO-04G)
横山を先発&交代しなかったのは「高さ」が欲しかったからじゃないのかな?横浜の最大の武器はセットプレー。結局そのセットプレーで失点してしまったので、残念だけど、采配ミスではなく、采配が当たらなかったという事でしょう。
しっかり切り替えて、川崎に勝ちましょう!
88690☆最後 2016/06/18 23:54 (SO-03H)
男性
次勝ったら年間もまだある
昇格組として今の順位は
悪くないセカンド、年間も可能性がある
ファーストだった。
川崎に恨みは無いけれど、
最後勝って終わるのみ
88689☆くるくる 2016/06/18 23:53 (P01E)
男性
このチームは発展途上
J1復帰初年度で〜
7勝5分け4敗(勝ち点26)
成績はとりあえずは申し分ない。
長いシーズン、壁にぶち当たることもある。
3戦未勝利、ここが踏ん張りどこですよ。
それと…
先週の新潟といい今日といい、ハイプレスに弱い、弱すぎる{emj_d_1076}
この対策をしとかないと頭打ちになるぞ。
もう一度言います。
ハイプレス対策頼みます!!
88688☆ああ 2016/06/18 23:51 (iPhone ios9.3.2)
コルリは試合を眺めピンチを待ってのアールディージャより
ピンチにならない様な士気を高めるコールをした方が良いと思うが
88687☆野田線 2016/06/18 23:49 (KYY21)
mito さんに賛成
今日の試合、順大がスーパーセーブ連発していたのだから、順大のチャントやれば盛り上がったはず。あのチャント、ノリが良いので好きです。
ピンチの時の、アールディジャ連呼よりずっと良いと思います。
88686☆おっさん 2016/06/18 23:49 (iPhone ios9.2.1)
スカパーの家長特集かっこいいわ
88685☆ゴリラ 2016/06/18 23:45 (iPhone ios9.3.2)
男性
今日の加藤、イーニョは特によかった
横山は狙われていたのかもしれないがあまりにも失いすぎ、残り5分くらいからならもっとちゃんと守りの交代策とってほしかったなって個人的に思った、あの同点にされた時間から仁、マテウスを出してもさすがにキツいよ
88684☆浦和人栗鼠 2016/06/18 23:45 (SO-02G)
男性
今日は・・・
今日は、暑い中現地観戦お疲れ様でした!
渋谷さんには、自分の采配が悪くなかったような試合でも、負ければ自分が悪かったと言って本当に頭が下がります。
でも、今日の試合に関して言えば、采配で勝てた試合だと思います。
引き分けでイイと思ってたなら別ですが、勝ちに行くなら交代が、遅すぎたし、岩上の交代ではもう一点取りに行くのか、守り切るのか、メッセージ性が弱かったと思います。(決して、岩上のプレーが悪かった訳ではありません。)
ホームで勝てないのが続いてる状況だったし、監督として、替えづらい状況だったではダメだと思うし、勝負にいっての引き分けなら、まだ納得できたと思います。
点入れられてから、バタバタと二枚替えしてるようでは、ダメだと思います。
ホームで本当に勿体無い試合が、続いてるので、あえて投稿させてもらいました。
88683☆ああ 2016/06/18 23:43 (501SO)
男性
mitoさん、うちのコリルはオウムだからだめだよ。アールディージャの連発で全てを済ませる最高のコリルだから。
88682☆ひかりす 2016/06/18 23:39 (iPhone ios9.3.2)
神戸戦もそうだけどほぼセットプレーで今日も入れると3点追いつかれている。
セットプレーで入る気配もないけど、せめて相手のセットプレーを防ぐ練習してね。マークのやり方とか基本中の基本だと思うけどね。。
88681☆mito 2016/06/18 23:38 (iPhone ios9.3.2)
ピンチの時の「アールディージャ」だけって何とかならんですかね、、
個人的には、ブーイングだったり、順大のチャントをその都度おりまぜたりすればいいのにって思う。
後、繁のチャントは遠くからだと、何を言ってるか全然わからなかった。
前のチャントよりもマシだけど。
88680☆ああ 2016/06/18 23:37 (SO-02G)
ムルジャをいらないと言っていた人たちもこの数試合で今までムルジャがいかに貢献していたか実感したんじゃない?
たとえゴールが決まらなかったとしても裏を狙い続けるあの動きや全線からのプレスが相手の脅威になっているんだ
↩TOPに戻る