過去ログ倉庫
88634☆ほい 2016/06/18 22:18 (SOL26)
男性
2211さん
そうなんです。
あの時間で、あの試合内容で鞠にはあれしかないと。
敢えて言うならば、5→20かとは思いましたが、沼田さんと和田さんの守備バランスが悪くなかったんす。
あの時間でカード切る監督はすごいと思います。
88633☆はぁ〜 2016/06/18 22:17 (iPhone ios9.3.2)
選手を批判する前に、サポーターはしっかり声を出せたのか?選手を盛り上げることができたのか?
88632☆あれあれ 2016/06/18 22:17 (LG-D620)
神戸戦は交替した直後に失点したしな。
88631☆ああ 2016/06/18 22:15 (iPad)
正直今回だけは交代が遅かったとは認められない
今日の展開なら交代しない選択肢は全然ありえるから
88630☆多摩 2016/06/18 22:14 (SO-04E)
マリノス戦はいつも接戦になる。1−0で勝ち続けるなんて無理。もっと攻撃力上げないと。
家長、江坂は頑張ってたけど二枚では厳しい。やっぱり泉澤の力が必要なんじゃない?泉澤が出ればラインが上げられなくなるはずだよ。
88629☆ああ 2016/06/18 22:14 (iPad)
まあCB増やしてガチガチに固めるのもアリな気もするけどね
ムルジャがいたならこの戦法もできた
88628☆りすこ 2016/06/18 22:14 (iPhone ios9.3.2)
つまらないサッカーするなら勝たないとダメだろ!満員のホームであんな内容じゃあ客が減るわ!順大には拍手した!
88627☆ああ 2016/06/18 22:13 (iPhone ios8.4)
男性
大宮サポクソだわ
座席の上に荷物乗っけてるやつおおすぎだろ
座席数少ないんだからもっと考えろよ
88626☆あああ 2016/06/18 22:13 (KYV31)
いやいや、今日の試合は監督のせいではないだろ。
実質難しい試合だったぞ。あの状況でヘタに選手交代はできないよ。
88625☆ああ 2016/06/18 22:13 (iPhone ios9.3.2)
でも今回は認めよう!
選手交代が遅すぎたと!
88624☆あさ 2016/06/18 22:11 (SO-01G)
横浜戦
横山は判断遅い、周りが見えてない。やっぱりボランチが薄い。
でも今日勝てなかったのはベンチワーク。
残り時間がある時に追加点取りに行くのか、守り切るのか意思表示しないから、攻められっぱなしで反撃に厚みがない。
指示で動かなければ、選手交代で意思を示すことが必要。
88623☆ああ 2016/06/18 22:11 (iPad)
じゃあ攻撃的にいって失点しても結局叩くんだろ
確かに攻撃的にいって欲しい気持ちもわかるけど
あの場面で攻撃的に采配できる監督はなかなかいないぞ
88622☆かか 2016/06/18 22:11 (SC-02F)
早く播さんが見たい!
もし今日のピッチに播さん居たなら仲間に渇いれたり気持ちを盛り上げてくれただろうなー
88621☆うの 2016/06/18 22:10 (GALAXY Note 3)
男性 33歳
ヘトヘトな選手を残り20分間ピッチに残すのもリスクあると思うけど…。
88620☆ああ 2016/06/18 22:09 (iPad)
大宮は2トップだからサイドハーフは追いかける選手よりスペースを埋めて守備できる選手のが大事なのかなと思うんだよね
交代するなら江坂or家長→ネイツ
くらいだんじゃないかな今日のメンバーなら
ネイツのプレスより疲れている家長のキープ力と江坂の裏の抜け出しの方が良いと判断して交代しなかったんだろうな
↩TOPに戻る