過去ログ倉庫
89450☆ああ 2016/06/26 11:06 (SC-04E)
しかしひどい試合だった
ブーイングに対していちゃもんつけてる人がいるのが理解できないレベル
返信超いいね順📈超勢い

89449☆サスケ 2016/06/26 11:03 (SO-01G)
家長のキープ力を活かした攻撃
家長のいないナビスコで魅せたスピーディーなパス回し(相手もサブメン的だけど)

両方活かせる攻撃が出来るのが理想なんだけどね
返信超いいね順📈超勢い

89448☆ワンカップ投げ込み 2016/06/26 10:56 (ISW13F)
金網のフェンス最低8bで丁度良いぐらいだ、御客、選手、すべての安全面を考慮すべきだ。
返信超いいね順📈超勢い

89447☆JUJU 2016/06/26 10:51 (ISW13F)
ペットボトル投げ込み
金網のフェンスが低すぎる。
札幌ドームでも、ファウルの打球でお客さん致命的大怪我してるし。
スタジアム全体で考え直すべきだ。
横浜スタジアム(三塁側 一塁側)なんて明らかに危険だ。
何でもかんでもメヂァーリーグの真似をすればいい!?、この考えは大間違いだ。
御客、選手、すべての安全面を考慮すべきだ。
返信超いいね順📈超勢い

89446☆795◆D1/xqrwf52 2016/06/26 10:43 (4.4.2;)
言語道断!
負けたことより選手を侮辱するようなペットボトルの投げつけに非常に怒りを感じる。
うちのサポーターに限っては野蛮行為はないと信じていたが、理性を見失うような若者がサポーターに加わったのかな?
返信超いいね順📈超勢い

89445☆ひで 2016/06/26 10:42 (SO-02F)
こうゆう時こそ播さんであり塩田みたいな経験豊富なベテランに期待したい。ピッチ内外で。
このままズルズルいくとマジで2013年と同じになってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

89444☆ああ 2016/06/26 10:40 (iPhone ios9.0.2)
ペットボトル投げ込みもだが、最前列のやつが中指立てていることも大きな問題だと思う。あれに処分はないのか?
返信超いいね順📈超勢い

89443☆っっ 2016/06/26 10:26 (iPhone ios9.3.2)
男性
ただただカルに帰ってきてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

89442☆桜区 2016/06/26 10:24 (SO-01G)
家長は前線でプレーすることだけに専念した方がいいね。ボランチの位置まで下がってくるような状況は良くないよ。それから、岩上はどう見ても2列目の選手だよ。縦への推進力が持ち味の選手だから、ボランチには向かないよ。現状では、横谷をボランチにした方が良いと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

89441☆オレマテ 2016/06/26 10:13 (iPhone ios9.3.2)
男性
アキ
巧さは一級品だけど、今のシステムじゃJ1では通用しない。
自由に動き過ぎるから、周りは大変な状況だと感じる。
定まらない分、パスの精度が下がる。
どこのチーム探してもあんなに自由にさせるチームはないね。
一度外してみたら見えるものがあるんじゃなかな。
返信超いいね順📈超勢い

89440☆ひのえうまん 2016/06/26 10:06 (iPhone ios9.3.2)
男性
他サポです、昨日の試合をスタジアム観戦しました。

昨日の試合、大宮サポの迫力ある応援に驚きと敬意を感じました。

試合内容は、川崎が2点とりましたが、憲剛のゴールがなければどうなったか。。
完全にツートップは抑えていました。
また、後半は何度もゴールに迫られ、ゴール至近からのシュートが川崎のGKに止められたのは、GKの反応が見事だった思います。

それだけに、ブーイングにはびっくりしました。
川崎は、選手にブーイングしないチームだそうで、ヌルいと言われてるようです。
でも、川崎サポの以下の言葉に、私は賛同します。
ここから、引用。
「選手はファミリーだから。ブーイングするのは簡単なこと。結果が出ない時、一番苦しいのは選手。懸命に戦っている選手の頑張りを理解し、励ますのがサポータの役目」
引用ここまで。
そこまで、酷い試合には思えませんでしたし、最後まで、選手は戦ってたのは感じました。
返信超いいね順📈超勢い

89439☆野田線 2016/06/26 10:03 (KYY21)
2nd ステージにむけて
昨日の試合も含め、最近の試合を見ていて勝ちたいという気持ちがチームから伝わってこない。以前、どなたかが仰っていたが、先制されたり、同点にされると、一気に負けムードが蔓延する感じ。

昨日もパスミス連発、ボールロストしても追いかけず棒立ち、シュートチャンスでも味方にパス、本当に勝ちたいのか?という内容でした。

ここ数試合の選手の覇気のない戦いが、ブーイングの要因では。順大みたいに必死に闘っている選手には申し訳ないが。

昨日の憲剛選手のプレーは素晴らしかった。あのようなパスを出せる選手が大宮にひとりでもいれば、攻撃陣も活性化するはず。

勝利への執念、気持ちが伝わってくるプレーを見せて欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

89438☆大宮産 2016/06/26 09:42 (F-01F)
男性
ブーイングは試合内容に対してと言うよりホームで勝てない、勝ち星をあげていたアウェイでも連敗…4試合未勝利に対する物ではないでしょうか。
川崎サポの方は2点目を取るまで安心出来なかったと言っていたようですが、見ている限り大宮が得点出来る気配を感じられなかったと言うのが正直な感想ですねぇ(マリノス戦もそうでしたが)。
決定力云々も勿論だけど、その前にパスの精度やクリアボールの質を高めないと得点には繋がらないと思います。
川崎・鹿島・浦和・広島戦を見て大宮との違いは自分はそこだと感じました。
返信超いいね順📈超勢い

89437☆あああ 2016/06/26 09:41 (SC-04G)
試合内容も結果もサポーターによるペットボトル投げ込みなど、ボロボロだった。
今月末で退任する鈴木社長に対しても、何人かがゲルシコールをしていたが、やはりアルディージャサポとして感謝の意を表すべきだったと思う。
ペットボトルを投げ込んだ人も悪いが、自分達もモラルを考え直すべきだと思った。
返信超いいね順📈超勢い

89436☆ああ 2016/06/26 09:25 (402SH)
埼玉新聞に補強の話が
出るのをまつか
マテウスのこともあるし
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る