過去ログ倉庫
90276☆ああ 2016/07/05 19:18 (SO-02G)
下にも書いてあるけど荷物での場所取りより1人しか並んでいないのに重役出勤の仲間が大勢合流してくる方が嫌だ。父親だけが並んでいて待機列が動き出してから合流してくる大家族とか何とかならんのか
あと待機列にはいるもののそこで酒盛り始めるアホとかタバコ吸い始めるバカとかレベルが著しく低いやつらが多すぎる。
90275☆マンゴー 2016/07/05 19:09 (SO-03F)
男性 38歳
安行橙さん、
要するにアラレが悪い{emj_ip_0794}これに尽きる{emj_ip_0794}
90274☆くるくる 2016/07/05 18:49 (P01E)
男性
整理券
森社長の英断に期待ですね。
マジでやって欲しい。
競馬場の指定席と同じやり方でいいので(^人^)
90273☆ロコ 2016/07/05 18:47 (iPhone ios9.3.2)
待機列問題と一緒に解決すべきは
ホットゾーンの地蔵と旗で見えない。
指笛がうるさいとかいう奴ら。
ホットゾーンはクラブが熱く応援するゾーンとして指定したエリア。
静かに応援したい方は、別のエリアに行くべき、
だってことがいまだに理解されていない。
ホットゾーンに対する規定を読み返しなよ。
ttp://www.ardija.co.jp/news/detail/3411.html
90272☆ああ 2016/07/05 18:47 (M01)
整理券配布の列に横入りとか、数名しか入らなくても後の人の分のスペース抑えるだろうから、意味ないんじゃないかな?
90271☆安行橙 2016/07/05 18:36 (iPhone ios9.3)
整理券制は大賛成です。ゲルシが日本一のサポーター云々の紙ペラ配って結局実行しませんでした。
あれは噂で、今まで重役出勤の方々達も整理券配布時に一人一人居なければならないので相当反発があったと、私のところまで風が語りかけて来ましたが、あながち外れてはなさそうです。
90270☆くるくる 2016/07/05 18:34 (P01E)
男性
安行橙さん
激しく同意します。
ピンでホットゾーンに入るのはかなりキツい(苦笑)
90269☆どみちょ 2016/07/05 18:31 (iPhone ios9.3.2)
列問題は抽選にすればいい。
そうすれば早く来る必要ないし、団体も分散される。
90268☆う〜〜ん 2016/07/05 18:28 (iPhone ios9.3.2)
無人待機列問題
無人待機列より割り込みの方が問題なんだろうと思う。
割り込みを防ぐには色んな方法があるけど、
現状のナクスタの環境だと人海戦術で対処するしかないでしょうね。
90267☆桜区 2016/07/05 18:04 (SO-01G)
家長がいないと前線でキープできる選手がいなくなるから、サイドからのクロスやボランチからのスルーパスが重要になるね。考え方によっては、シンプルに攻撃するしかなくなるから、割り切った戦い方ができるかもね。特に、ガンバや浦和には、そういう戦い方が効果的だろうね。家長がいなくても、チーム力が落ちないことを証明してやろうぜ!
90266☆ああ 2016/07/05 18:03 (SO-01F)
整理券制に出来ない理由とかあるの?
せめて1人2枚までとかの入場整理券にすれば横入りが減るだろうし、全員が入場時間まで退避できる。
そんな難しいことじゃなささそうなんだけどな。
90265☆和牛ポーク 2016/07/05 17:49 (SC-04F)
うーん、、まさに仰せのとおりです。。
この件何とかならんものか。。。
90264☆安行橙 2016/07/05 17:27 (iPhone ios9.3)
無人待機列の件ですが、ボッチの場合はどうしてもトイレとか買い物で留守にしてしまう場合がありますのでご容赦願えないでしょうか?
一度は列に並んでいますし、この炎天下半日以上もそこに留まるのは苦行以外の何物でもありません。
それに引き換え、前の方のコアな方々はいいですね、仲間が1人居れば、列整理まで涼んでいられるのですから、直前になって重役出勤みたいで前方の待機列が何倍にも膨れ上ったりして、あれはルール内なのでしょうか?
あれは良くって、無人はダメなのなら、ボッチは干物に成れってことですね(^^)
90263☆!!" 2016/07/05 17:15 (Chrome)
男性 41歳
><
家長いないんじゃ、ムルネイで縦ポンサッカー試そうや、
90262☆さいたマン 2016/07/05 17:04 (SO-04G)
脱臼と肉離れかぁ。。思ったより重症だったな{emj_ip_0697}
ダービー家長抜きかぁ、でもいるメンバーでやるしかないからね{emj_ip_0794}まずは目の前の磐田戦。しっかり勝とう!
↩TOPに戻る