過去ログ倉庫
96565☆りすお 2016/10/22 20:28 (Chrome)
男性
俺の大山が
みんなに褒められまくってうれしい!!
今日は久しぶりに現地観戦でした。勝ててよかった!
愚痴:
ゴール裏で2人で来たのだけれと、混んでてバラバラの席へ。
で、相棒が座った隣の席は、タオルと飲み物が置いてあったが
最後まで人が来なかった。
おい!白髪のジジイ!!席2人分取ってんじゃねーよ!!
96564☆大宮 2016/10/22 20:26 (Chrome)
間違えました。
JCS出場権獲得チームが被った場合は出場枠が減るのか。
ならこのままいくと浦和川崎鹿島ですね。
可能性はゼロではないが鹿島との得失点差を覆すのは現実的ではない。
96563☆大宮 2016/10/22 20:13 (Chrome)
大宮がACLに出るためには、
鹿島(1st優勝)、浦和(2nd優勝と仮定)が年間順位5位以内にいて、大宮が5位以内に入ればJリーグチャンピオンシップに出れて、そこで3位以内になればACL出場
ってことでいいのかな?
96562☆ああ 2016/10/22 20:07 (Chrome)
男性
湘南と大宮
湘南は選手、サポ共に素晴らしクラブだった。試合終了後の監督のコメントでも言っていたが、J2を圧倒的に優勝して次の年のJ1で8位の上位フィニッシュをした。そんな湘南でも降格する現実があるのが怖い。個人的には全てではないが、湘南の主力だった遠藤が浦和に、永木が鹿島に行ってしまったのがやはり大きかった気がする。何か湘南とウチが非常によく似ている気がする。来シーズン家長、泉澤、江坂、マテウスなどを(他にもいるが)他の上位クラブに持っていかれないようにしないとホントに思う。フロントがんばってほしいです!
96561☆こリスのトトちゃん 2016/10/22 20:02 (SC-04F)
4位にそわそわしてしまいます。
イーニョのチャント、もう今シーズンはないのかな。。
作ってあげたい!オレンジャーさん、宜しくお願いします{emj_ip_0796}{emj_ip_0796}
96560☆俺ンジ 2016/10/22 19:47 (SC-05G)
男性
本当に4位になっちゃつたね。
でも、今日は3-0で勝たなきゃでしょ。
明らかに、3点獲って気が抜けてたよ。
浦和や鹿島なら5点獲って勝てた展開。
まだまだ課題あり。特にメンタル。
とはいえ、3点獲るまでは見事だったよ。
ゲームの締め方。渋谷大宮の最大のテーマ。
アウェイ柏戦での課題克服を望む。
まだ何も成し遂げてないのも事実。
サポもチームも、最後まで向上心あるのみ!
96559☆ゆびおうぎ 2016/10/22 19:37 (Chrome)
帰宅!最高の週末ですねー
降格の懸かる相手の意地。それを何とか振り切っての勝利は大きいです。
年間4位になって、自力での4位を決められる立場となった残り2戦は、これまでの32戦とは違うと思います。
目の前の1戦という意味では同じですが、2勝しなければこの4位は守り切れないでしょう。
来期以降上位争いをしていくのであれば、この4位を死守出来るかどうかが試金石になるはず。
そしてリーグ戦終了後の天皇杯にも繋がるはずなので、来期以降の為にも正念場でしょう。
それにしても沼田は無念だっただろうな・・・
この試合に期する物を見ていても感じたし、交代後の涙を堪え切れない姿が印象的でした。大事に至らなければと思います。
湘南サポは素晴らしかったですね。声量もありましたし、ナックに向かう途中で元気な挨拶もされました。
そのサポに後押しされた反撃も恐怖でした。無敵大宮を歌っててヒヤヒヤしてましたから。
あれだけの素晴らしいサポがいれば、荒波のJ2でも戦えるはずです。陰ながら応援してます。
今日はゲン担ぎ飯を試合前に食べられなかったので、3-0になっても安心出来ませんでした。
何とか勝てたので、試合終了後に開店待ちして食べてきましたよ!
子供の吸収力って凄いね。
今日初めての観戦で初めてのゴール裏で、最初は手拍子も様子見ながらだったのに
ちょっとしたら普通に手拍子して普通にチャントを歌っててビックリ!
凄い楽しんでくれててこっちも嬉しくなりました。また一緒に応援しようなっ!!
それでは最高の週末を!
96558☆あれあれ 2016/10/22 19:30 (LG-D620)
1842さん。
追加席のサポーターから湘南の選手に拍手ありましたよ。
96557☆こんな時にすみません 2016/10/22 19:29 (iPhone ios10.0.2)
昨夜はありがとうございました
勝利、おめでとうございます。
96556☆イブラヒモビッチゃん 2016/10/22 19:18 (SOV32)
18:42ああさんのコメント。
どっかで似たの見たことあるなあーと思ったら、水戸サポの方のTwitterでのコメントでした。
「J1から落ちてもすぐ昇格できるかどうかは謙虚さ。一部例外はあれど落ちてもすぐ上がってったクラブはみんな謙虚さがあった。いつまでもJ2を見下したり舐めてたり、変なプライド持ってるクラブは上がれない」
96555☆ジェットマン 2016/10/22 19:03 (iPhone ios10.0.2)
大山はガス欠するまではとってもよかったね
ここで行かれたらやられるという場面では体を張って止めてくれたよね
最後は全員ガス欠だったけどね
96554☆ジェットマン 2016/10/22 19:00 (iPhone ios10.0.2)
俺もそう思う
湘南サポ ありがとう 再来年J1で待っているぞ!
でもそもそも何でアウェーチームに挨拶しないのかなと思う
小学校の時から試合後はまず相手のチームに挨拶してたよ 今のおじさんサッカーでも相手チームに挨拶しますし
96553☆ああ 2016/10/22 18:42 (SC-04G)
湘南のゴール裏前を大宮の選手が通ったときに半数近くの湘南サポが拍手してくれてたね。
素晴らしいサポーターだよ。
ああいうサポーターがいるチームは1年で戻ってくるだろう。
96552☆ああ 2016/10/22 18:36 (iPhone ios10.0.2)
大山と横谷はなんだかんだで前向けるのがいいね。ガス欠だけが不安な所だけど
96551☆オレオレオレンジ 2016/10/22 18:32 (iPhone ios9.3.2)
もしも、もしもなら
やっぱり得点を積み上げることも大切ですね。
ここにきて、鹿島との得失点差を計算することになろうとは思わなかったから嬉しい誤算ですが。
来年への課題でもありますね。
↩TOPに戻る