過去ログ倉庫
96913☆ああああ 2016/10/30 10:12 (iPhone ios10.0.2)
男性
天皇杯チケット
いまセブンチケットで4回戦のチケット買いに行ったら、大宮側の自由席は三角マークの『残りわずか』になってました。
セブンチケットは手数料かからないから、割当て分が早めになくなってきてるのかも。
オレスク店頭てかぴあの状況は分からないけど、セブンチケットはそんな感じでした。
ご報告まで。
96912☆ああ 2016/10/30 09:47 (305SH)
男性
結果論やけど、2−0から追い付かれたH神戸戦、終了間際に追い付かれたH&A横浜戦、A甲府戦が勿体なかった。
あとは、総得点が少なすぎる。
96911☆おあ 2016/10/30 09:12 (iPhone ios9.2.1)
任のゴールが現地ではいつの間に入ったの?ってぐらい速攻でした。
それにしても任の進化がすごい
この記事の筋トレ内容が気になる
↓
それは努力を惜しまないからこそのもの。チームの後輩たちが「任(あたる)スペシャル」と名付ける筋力トレーニングを欠かさず、柏戦前日は居残り練習で納得するまでゴール感覚を磨いていた。
96910☆清水サポ 2016/10/30 08:42 (SO-02H)
他サポが横から失礼します。昨日の大宮アルディージャさんの勝ちっぷりお見事でした。
CSで上に居る2つの赤い(嫌いな)クラブとの対戦をずっと期待していましたが、得失点差の為に出場は現実的には無理なんですね。個人的に渋谷監督の人柄が大好きなので、最終節年間4位を決めてください。陰ながら応援しております。
96909☆あれあれ 2016/10/30 07:25 (LG-D620)
柏さんのメンバー構成でアカデミー出身者の多さは特筆もの。種をまいて若芽を育てトップで一人前になるまで、地味だけど関係者の御苦労は大変なものが有ったと思う。立派です。
うちも大山がボランチでやっと花開く所まで来た。次の世代の小島、黒川、高山など、スタメン争いに名をつなれるまで何年かかるかな?
96908☆Rugger 2016/10/30 06:14 (F07F)
男性
昨日はツィッター観戦だったが、大宮勝利の結果を知った時はやはり嬉しかった。
3日のFC東京戦、現地参戦は出来ないが、休みではあるのでHub観戦をするつもり。
ホーム最終戦を勝利で締めくくれたら有り難い。難敵・FC東京ではあるが、勝つ事を信じて応援したい。
96907☆ああ 2016/10/30 06:14 (402SH)
金澤 怪我ですか?
96906☆かあ 2016/10/30 05:10 (iPhone ios10.0.2)
名古屋の幹部が湘南に出張だってw
早く広島に行かなきゃ手遅れになるぞ
96905☆ああ 2016/10/30 01:05 (Firefox)
FC東京も調子良さそうだが、
絶対に勝って4位フィニッシュしよう!!
96904☆レイソルサポ 2016/10/30 00:55 (iPhone ios10.0.2)
勝利おめでとうございます
{emj_ip_0856}日立台までお越し頂いた大宮サポの皆様
勝利おめでとうございます☆☆☆
【前半】手も足も出ず、「完敗」
【後半】カウンターが常に脅威…
【総括】チームの完成度の違いを実感
・審判のジャッジは基準が不明確で
お互い苦労しましたが、総合的に
大宮さんが勝ちにふさわしかったです。
大宮さんは勢いだけではなく、
その強さは『本物』!!!
年間4位絶対死守して下さいね。
《選手コメント》
・泉澤選手 無双状態、キレキレ!
・江坂選手 本当に良い選手!拍手!
・家長選手 代表で見てみたいです♪
他にも、
ムルジャ選手・マテウス選手・横谷選手
など良い選手がたくさんいましたね!
大宮さん本当に強かったです…
《大宮サポの皆様へ》
・応援がとにかく迫力満点◎
・一体感はJリーグ屈指
今日は応援も大宮さんが上回っていました
現地観戦されたサポの皆様、
ゆっくり体を休め、風邪には気をつけて
最終節を迎えて下さい(*^o^*)
天皇杯でまた戦えるチャンスを頂けたら
また良い試合をしましょう(^O^)
長々と失礼致しました。
良い週末をお過ごし下さいね♪
96903☆ああ 2016/10/30 00:16 (iPhone ios10.0.2)
1829さん
何故、今の大宮が強いか疑問だとのことですが、ポゼッションがとても良いからだと思います。選手同士の間合いが均等で、パスが回しやすい。他のチームの試合を観ると違いがわかると思いますが、明らかに中位チームよりレベルの高いサッカーをしています。多分、今のスタイルを渋谷監督が目指してきて、2ndに入って家長が戻ってきたあたりでチームとしても体現できるようになった印象です。スタイルは確立出来てきたので、後は仰るとおりミスを減らすことと、先取点を取ってから油断をしないこと。これをクリアできれば、もう一段上に行けると思います。年間4位と元日の吹田、本当に楽しみです!
96902☆J1で上位に。 2016/10/30 00:11 (SH-06F)
51歳
よっしゃあ
苦節10数年念願のJ1上位(6位以内)達成。
毎度同じパターンの試合内容の悪さは気になるが
今年に限っては結果オーライ。
最終戦勝利での自力4位の確定(ガンバサポ)を悔しがらせて、
天皇杯ではお隣にリベンジして優勝を目指そう{emj_ip_0794}
↩TOPに戻る