過去ログ倉庫
98461☆ああ 2016/12/09 10:14 (Chrome)
長谷川は家長放出を見越してかな
だいたいどのポジションでもできるけど
どこにもフィットしてないイメージ
返信超いいね順📈超勢い

98460☆かなつ 2016/12/09 10:08 (iPhone ios10.1.1)
茨田はオファーすら出してないんじゃないか?
返信超いいね順📈超勢い

98459☆ああ 2016/12/09 08:53 (402SH)
茨田はどうした
又は二枚とり?
返信超いいね順📈超勢い

98458☆ああ 2016/12/09 08:53 (402SH)
茨田はどうした
又は二枚とり?
返信超いいね順📈超勢い

98457☆ああ 2016/12/09 08:53 (402SH)
茨田はどうした
又は二枚とり?
返信超いいね順📈超勢い

98456☆ああ 2016/12/09 08:30 (M01)
長谷川アーリアジャスール埼玉出身だし、ナベとも昔から仲良いから来てくれるかも?

OBナベくんご助力お願い!
返信超いいね順📈超勢い

98455☆Omiyaboy 2016/12/09 07:23 (SHL22)
ちゃっかり所沢さんのブログが進化してる。
返信超いいね順📈超勢い

98454☆ハウス大宮 2016/12/09 07:23 (SO-04H)
男性 36歳
移籍の是非についてメリットやデメリットの話が出ていますが、そう言ったものは多かれ少なかれどちらもある話で、選手自身が天秤にかけて判断するものでしょう。

お金や出場機会等の待遇面で解決する方もいれば、やりがいや男気で判断する方もいる。

浪花節では解決しないこともありますし。

ただ、チームを変えると言うことは、それなりの危険を孕んでいると言うことは事実。

フロンターレに関しては風間監督が退任して、これからどういうサッカーを志向していくのかは不透明です。

家長自身が「大宮はちょっとずつではあるけれど、強くなってきている。いつの日かレッズを越えるチームになりたい。」とシーズン終了のさいたま市長への挨拶で語っています。私はその言葉を信じたいです。

移籍は縁とタイミング。大宮が好循環に入ろうとしている今のタイミングでの移籍はどうなのかなと、個人的には思います。
返信超いいね順📈超勢い

98453☆Rugger 2016/12/09 06:36 (F07F)
男性


昨日15:05の自分の書き込みに対しての、22:04の くるくる氏、16:30、15:45 の皆さん、御意見有難う御座います。

自分も、公式発表を待てばいいという考えです。これは12月7日にも書いたんだけど。

その上で、公式サイトからの投稿をしたんです。勿論投稿したからって移籍発表がすぐ出るなんて思ってはいない。ただ、微々たる事でも何かしらやりたかったんでね。どうせ、回答があったとしても木で鼻をくくったような内容しか帰ってこないのは承知。JRFU(日本ラグビーフットボール協会)宛でも経験しているんで。

今日の時点で未だ公式発表が無いんで、誰もが悶々とした気分なのが嫌だけど……それでも公式発表を待つしかないとは、ある意味、「まな板の鯉」なのかな…。

返信超いいね順📈超勢い

98452☆くるくる 2016/12/09 05:46 (P01E)
男性
来シーズンからリーグの賞金が「上に厚く」なるので移籍市場が活発化、いろんな情報が錯綜してる。
特に上位から中位のクラブは一つでも上の順位に行くためにこのようなことに…
この中に巻き込まれてるのが現状でしょう。

こんなんだと…
公式か信頼できるメディア以外の報道は「こんなのもあるのね」ぐらいの見方でいいと思う。

ストレスたまるし。
返信超いいね順📈超勢い

98451☆サイ 2016/12/09 04:39 (iPhone ios10.0.1)
2149
メリットがないとか言い切れるの?
J屈指のパスサッカースタイルを貫いてる川崎に魅力感じる選手は多々いると思うし、タイトルを狙いたかったらうちより強いチームに行きたいと思うよ。その自信は危険だね
返信超いいね順📈超勢い

98450☆わわわ 2016/12/09 02:35 (503HW)
マリノスからも仁の噂が…斉藤学の後釜とか…
返信超いいね順📈超勢い

98449☆のぶ 2016/12/09 02:01 (SH03E)
湘南長谷川オファー
スポニチによると正式にオファーしたとのこと。確かにボランチは補強ポイント。
返信超いいね順📈超勢い

98448☆わわわ 2016/12/09 01:54 (503HW)
仁は大宮でタイトル獲りたいって言ってたから信じたい…
返信超いいね順📈超勢い

98447☆俺ンジ 2016/12/09 00:49 (SC-05G)
男性
強豪チームは補強に貪欲ですね。
大宮も本当により高みを目指すなら、同業他社にみすみす主力を引き抜かれちゃいけません。
青木、東、ズライオ、石原、下平等々随分と悔しい思いをさせられてきました。
今までは、志高い選手のステップアップの踏み台だった。
これからは、ステップアップの頂点に位置付けられるような、選手にとって上を目指せる魅力あるチームにならなきゃ。
そのためにも、上位進出の次のシーズンは大事ですよ。
歩みを止めたら、やられるよ。
クラブは向上心高く、チーム強化を進めよう。
そして、今度こそ真に地域の誇りとなってくれ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る