100474☆K. 2017/01/05 00:57 (SO-03G)
 
     
    オレンジ色の憎い奴さん
    個人特定しますので簡潔に。
最初は浦和しかなかったから入りは浦和、周りもそうでしたし。埼玉なら浦和みたいな空気感があった。
当方大宮市民ではなく、学校が大宮だったり職場が大宮スポンサーの関連会社だったり。で、気にかけるようになり。
浦和サポ仲間は「大宮?ナニソレ?」みたいなリアクションに違和感を覚え始めた、ある日大宮公園でタダ券で試合を見る機会があり、
そこで大宮のサッカーとクラブの未来に「可能性」を感じたというのが理由ですかね。「いつか浦和を超えてみたい。その過程に立ち会えたら、浦和応援してるより面白そう」と。
たまに耳にしますが、隣からの移籍サポ結構いますよね*。もっと増えて欲しいですね♪上位定着すれば、必ず増えるハズ(笑)
再びの個人的な内容の長文大変失礼しました。