過去ログ倉庫
101405☆みやこ 2017/01/10 16:45 (P07B)
女性
ファンクラブに入って半年経ちました
今日更新の手続きしてきました。この半年で、色々スタジアム観戦してみて、サッカーのことは詳しくないけど、大宮のサポーターさんが一番好き。対戦相手の選手紹介の時、ブーイングしないし、ようこその放送があったり。サッカーを好きな普通の人達にとって安心、ほっとします。もちろん試合が始まったらべつですよね。
101404☆とり 2017/01/10 16:36 (iPhone ios10.2)
男性 31歳
ようこそ大前!
お隣の赤にはもちろん、
フロンターレ、
ガンバにも絶対に勝ちましょう。
家長と泉澤よりも先に、
アルディージャから日本代表を輩出だー!
頼むぜ渋谷さん!
101403☆リトルラングレン 2017/01/10 16:17 (SHV33)
男性 41歳
家長選手が移籍した時は正直、残念な気持ちになりましたが、大前選手の加入でその気持ちもなくなりました{emj_ip_0794}
今年は縦に早いサッカーが観れそうですね{emj_ip_0794}
101402☆守屋 2017/01/10 16:10 (SOV32)
男性
家長は大熊さんが連れてきた人材だったし、大熊時代から残ってる主力は片手で数える程度になった。今年からが真の渋谷さんのチームになる。渋谷さんが育て上げたチームで、渋谷さんが獲得してきた選手が花開いてほしい。それが大宮の好成績にもつながるはず!
101401☆ああ 2017/01/10 16:06 (iPhone ios10.2)
大前選手
あら、可愛い{emj_ip_0173}
101400☆ああ 2017/01/10 16:02 (iPhone ios10.2)
大前
よっしゃ!! めっちゃ嬉しい^ ^
101399☆ああ 2017/01/10 16:02 (SO-01J)
補強成功
大前、長谷川、茨田、瀬川>>>家長、泉澤
人数的にも、総合力でも。
101398☆清水 2017/01/10 16:00 (404SC)
ゲンキ
清水サポです。失礼いたします。大前元紀の移籍はまだ受け止められないのが私自身です。ただ、本人が決めたことなので大前自身の意思を尊重したいと私自身思います。大宮さんは一昨年J2経験されているので、昨年J2で29試合18得点しているのは、どれだけ凄いことかはご理解いただけると思います。ポジションは昨年家長選手がいたポジションがベストでしょう。決して背は高くありませんが、ヘディングも上手いですよ。あと、応援するときは『大前』でな『ゲンキ』と呼んであげて下さい。失礼しました。
101397☆おれんぢ 2017/01/10 15:49 (iPhone ios10.2)
1535さん
堅守、1点をめぐる死闘多し。
はたまた殴り合いに強い。点の取り合いは勝つ。
選手、スタッフ、サポーター、みんな和気藹々で楽しいですよ☆
NACKで会いましょう!
101396☆もるもる 2017/01/10 15:47 (KYT31)
コーナーは右大前の左横谷ってかんじですかね。完全に思いつきですが。
こぼれ球を茨田がズドーン。
101395☆あいう 2017/01/10 15:46 (iPhone ios10.1.1)
大宮のサッカーは堅い守備をベースに、ボールをつないでサイドの突破やクロス、中央からの組み立てなど多攻を目指すサッカーです。
数年前のカウンターと助っ人頼みではなく、前線からチェックにいき攻守にアグレッシブなサッカーです。
選手の出入りがあったので多少サッカーも変わるかもしれませんが、是非アルディージャを応援しましょう!
101394☆もるもる 2017/01/10 15:44 (KYT31)
サッカーの特徴は、今年家長がいなくなった分、堅守からの縦に早いサッカーになりそうな予感はします。
今年はアーリアや大前、瀬川ら攻撃の選手が多く加入したので、攻撃の時はスタジアムのワクワク感が昨年より増すかも知れませんね。
NACK5スタジアム大宮に来て大宮アルディージャを見るのが一番早いかも知れませんね。
私は2015年から見始めたのでこのぐらいしか分かりません...。
詳しくはサポーターベテラン勢の方々、お願い致します(笑)。
101393☆アルちゃん 2017/01/10 15:37 (SC-01G)
男性 27歳
無敵大宮、今年は行けると思う
ほぼ固まった{emj_ip_0794}ライバルはアントラーズと宿敵レッズのみ。新たな大宮の出発の始まり。今年は3冠も夢ではない。
101392☆エメラルド 2017/01/10 15:36 (iPod)
コーナーやフリーキックは誰が蹴るんだろう
101391☆ああ 2017/01/10 15:35 (iPhone ios10.2)
大前選手、うちのピチピチユニホームをご堪能あれ!!
↩TOPに戻る