過去ログ倉庫
101866☆J1で3位以内に 2017/01/19 08:29 (SH-06F)
51歳
面白味の有る目標ではないが、
現実的な目標をたてることで上を見ていけると考えたのでは。
(一般企業でも有り得ん目標掲げられ社員がやる気をなくすのをよく見るし)
渋谷さんが言っているように一昨年の湘南の件が有るし、
実際上位に成った事で目立ってしまい、
ビッグクラブに主力を引き抜かれている。
うちの場合は成績ではないが無理な目標をたてたが為に
大失敗して制裁受けてるしね。
実際毎年そうだが、各チーム選手の入れ替わりがあり
昨年の実績は今年には全く関係ない実際毎年上位のチームでも
主力の流出や歯車の狂いで残留争いに巻き込まれているし。
うちの場合もアキの流出で新たな戦術に変わり、
それに沿った補強を行って居る。
その部分が吉と出るか凶と出るかはチーム次第!
まずは毎年上位を狙うのチームに成り、
簡単に主力が引き抜かれない位魅力が有れば
自ずと目標は優勝やACLとか掲げてくるでしょう。
101865☆ハウス大宮 2017/01/19 08:20 (SO-04H)
男性 36歳
そもそも…。
昨シーズンの年間目標は「年間勝点48:7〜12位」であって、今シーズンの年間目標が低いと言うことはないと思います。
現に松本本部長もこれは最低ラインであって、目指すところはより高い順位、多い勝ち点と明言されています。
今シーズンは昨シーズンの湘南さんのように、大宮も他チームから研究されて難しいシーズンになるでしよう。
下手をしたら、降格なんて事も…。腰を据えてJ1で戦い抜くチームを作る事が目標ではないのかと。その上で、タイトル争いを繰り広げられるようにクラブとして頑張るとも言っていましたし。
あくまで年間目標は目標であって、目指すところではないと思います。
家長一人を封じてしまえば戦力が、ガタ落ちするようなチームから生まれ変わるシーズンです{emj_ip_0794}{emj_ip_0794}
101864☆くるくる 2017/01/19 08:18 (P01E)
男性
0255さん
ウチが遅かれ早かれやらなければいけないこと、それは「家長依存症」からの脱却。
今シーズンは昨年終盤戦(特に天皇杯)で見せたサッカーをベースにして、更なる躍進のために「挑む」
そのために6名の選手が新たに加わった。
我々は後ろを振り返る必要はない。
むしろワクワクするぐらいなので、頑張って応援しよう!
新体制も発表したし、チームも始動しているので、我々サポーターも2017モードに入ろう!
目標だけど、こういう解釈も出来る。
勝ち点50に早く到達して、更なる上積みを目指す。
あくまでもタイトル奪取を!!
まあ、こんなところです。
大宮アルディージャ2017、ワクワクするサッカーで更なる躍進を!!
101863☆元紀 2017/01/19 06:58 (iPhone ios10.2)
ああさん
ご親切にありがとうございました(^^)
101862☆。。 2017/01/19 03:29 (iPhone ios10.2)
人は現実的な目標を達成するとさらに上を目指したくなるものです
渋谷監督は敢えて現実的な目標を立てたのでしょう。
それに二枚看板がどうとか繰り返し仰ってるようですが、うちは個人で打開するチームじゃないですよ。
たしかに昨年はアキが軸で仁もかなり活躍していましたが、考えてみれば後ろから支えてくれる順大と塩さんがいてコウモ、キクがいて、イーニョがいて…
みんなある意味看板です。
だれがどうとかやめませんか?
もう今シーズンは始まってるんです。
後ろ向きたくなる気持ちはわかりますが、新加入の選手にも、既存の選手にも期待して
自分達は変わらず応援しましょう
101861☆四方をのぞむ諏訪山の上 2017/01/19 02:55 (none)
男性
後ろ向きな書き込みですみません・・
後ろ向きな書き込みですみません・・・・
自分はまだ看板二枚の移籍に関する気持ちの切り替えが出来ていません。だって年末
まで全力で応援していたのですから・・・。移籍ってそういうことだとは頭では理解
していても。
年間順位他、今までにない成績を収めたチームからなぜ主力看板が二枚も抜けたのか?
そしてスポンサーも変わり、優勝賞金の増額、育成費用などの分配など、成績上位の
クラブが明らかに有利になる仕組みになったのに、何故、目標が年間順位一桁、勝ち
点50以上なのだろうか?
いくら主力の二枚看板が抜けても、昨年の順位より下の目標を掲げたフロントに疑問
を感じています。確かに現実的な順位かも知れないけど、現実を考慮したら夢は見れ
ない。そこを抜け出すタイミングは今年だったのではないか?正直、年間9位でもまあ
ありだよね・・と考えるチームを全力で応援する気になれないのが本音です。
このままでは、大宮というチームは、いつになっても選手にとって夢のない腰掛クラブ
のままだと思う。彼らがより高みを目指し移籍して行った気持ちが分かる気がします。
うちはいつになったら夢を見させてくれるクラブに成るのだろうか?
101860☆ああ 2017/01/19 01:05 (Chrome)
元紀さん
「オレンジャー」という大宮の応援をリードする団体が作っています。
101859☆わさお 2017/01/19 00:55 (iPhone ios9.3.5)
男性
ダゾーン
週末、アマゾンファイアースティックを購入し、ここ数日配信映像を見始めています。
Wi-Fi環境では予想されたブレはさほどないんですが、とにかく画像が荒いです。スカパーの録画と見比べても一目瞭然です。
テレビ側の調整で、少しはよくなりますが、大型テレビだとちょっと観るにたえないかと。
4Kなど最新のテレビ購入も視野にいれて、シーズンに備えたいと思ってます。
何かよい方法あったらご教示よろしくお願い致します。
↩TOPに戻る