過去ログ倉庫
106181☆ああ 2017/03/22 10:16 (iPhone ios10.1.1)
パス受ける動きがない
106180☆ああ 2017/03/22 09:32 (iPhone ios10.1.1)
ポジション取りが下手なんだろうね
106179☆ああ 2017/03/22 08:47 (iPhone ios10.2.1)
前にパスが出せない原因はなんなのでしょうか。選手の上手い、下手の問題ではないと思うのですが。
106178☆久地栗鼠 2017/03/22 08:41 (iPhone ios10.1.1)
90分持つボランチを
今季のボランチは途中交代が目立ち過ぎます。
チームの根幹が連戦ガス欠ではこの戦績は当然。
横谷を中心に修正して欲しい。
106177☆アル 2017/03/22 07:53 (iPhone ios10.2.1)
男性 60歳
勝利する条件は?
点を入ることです。
点を入れるには?
シュートを打つ事です。
シュートを打つにはパスを前に蹴る事です。
パスを横か後ろに蹴っていてはダメです。
パスを前に前に出す意識を選手全員が持って欲しい。
点が入る試合は面白い!
106176☆くるくる◆2BdHgIw60U 2017/03/22 07:26 (P01E)
男性
現有戦力で行くのなら
戦術を変える(堅守速攻)か、システム変更(4231)。パスサッカーに拘るならトップ下を置かないと機能しない。
現実的には…
442のままで中を固めてサイドを起点に速攻を仕掛ける、勝ち点ゲットするならこれで行くのがベター。
とりあえず日曜の練習試合(対神奈川大学)を見てみます。
106175☆レスタル 2017/03/22 07:18 (KYV34)
大山は成長して欲しいけど、ボールもらう前にもっと前の方を見て、もらったら前を向く様にした方が相手も困ると思う。
受けて前を向くのが怖いのか、前を向く癖がないのか。はたまた茨田とのバランスなのかは原因はわからないですが。
その他で言えば、全体的に動きの意思をもう少し合わせないと、選手同士の意思ってよりシチュエーションと空いてる場所でパスしてる感じがして、ここに出したから頼む!みたいなお願いサッカーに感じてしまいます。
106174☆Rugger◆FkTOpMmPNw 2017/03/22 05:15 (F07F)
男性
↓自分も、現有戦力で行った方がいいという考え。今の大宮は、新戦力選手を含めて未だチームとして本調子でないと映るから。
但し、『保険』として考えるなら、3月末までという期日があるというなら(←自分、トーシロなんで、この辺が分からないんですが。)、1人補強するのも有りかな?と考えが変わってきた。
とは言え、その1人がチームにフィットするのは時間がある程度必要だし、その間にチームの調子が上がるのかな……とか堂々巡りの考えにも陥ってしまう。どうした物かね?
106173☆pontanu 2017/03/22 03:40 (WX05SH)
補強しろと言っている人が多いですが、
普通に考えて即戦力になる選手を、今他のクラブが出すわけが無いと思いますが。
助っ人にしても今さら探し始めても連れてこれる選手は、何かしらの問題を抱えいる可能性が高いと思うので、夏までは今のメンバーでいった方が良いと思いますが。
106172☆アル 2017/03/22 03:13 (SOV31)
そうだっ!
瀬川とマテちゃんのスピードで相手を引っ掻きまわそう…スーパーカーコンビ!
↩TOPに戻る