過去ログ倉庫
    107707☆トム 2017/04/02 10:34 (iPhone ios10.1.1)
 
     
    
    次も負けると思う人、イイね
    
    
    
    
    
 
    107706☆他サポ 2017/04/02 10:29 (none)
 
     
    降格圏
    大宮さん相当やばい?
    
    
    
    
    
 
    107705☆ひー 2017/04/02 10:29 (HTL23)
 
    男性 
    
    昨年度降格したチームの勝ち点、年間30がボーダーライン。
対策せねば、手遅れになるよ。いや、もうなってるか。
J2どこまでキツかったか、覚えてないんだよね。。。
    
    
    
    
    
 
    107704☆リス 2017/04/02 10:28 (iPhone ios10.2.1)
 
    男性 
    
    なんでも新しい事をやる時には苦労がつきものだけど、最後優勝した翌年のマンUだったり去年プレミア優勝したレスターが今はケツから順位数えた方が早かったり、去年はブンデスリーガのJ2的なところにいたチームが昇格して今ブンデスリーガの2位だったり、どちらも共通点は戦術や監督などが変わった事なんだけど、結局選手せめたところで良くなる事はなにもないんですよね。極論言えばメッシが戦術でCBにいても意味がないし。
去年J2的なとこにいた今ブンデス2位のライプツィヒは大学教授が戦術を作り始めて強くなったとか。
それを言い出したらきりがないけど、とにかく今はギリギリ残留しても来年、再来年でもいいから強い大宮を見れればいい。ただ強いチーム応援したいだけなら埼玉には2チームあるからそっち応援すればいいだけの話。私は地元だからずっと大宮を応援し続ける
    
    
    
    
    
 
    107703☆ああ 2017/04/02 10:27 (iPhone ios10.2.1)
 
     
    
    1015さん
同感です。
ただしJ2に落ちても、企業体質は変わらないかと。
昨日、18歳のルーキー出すとか、鹿島はチームそのものが組織として機能している。
大宮は年功序列って感じで、練習でどんなに好調さをアピールしてもチャンスもらえなさそう。
    
    
    
    
    
 
    107702☆ああ 2017/04/02 10:19 (iPhone ios10.2.1)
 
     
    
    河本、最終ラインで、目の前の敵にパスぶつけるって。。
次節は反省させる為、山越と交代!
    
    
    
    
    
 
    107701☆麗子 2017/04/02 10:18 (iPhone ios10.2.1)
 
    女性 
    
    Jリーグ  Add Startaatan_8sakuramawmawtoshi_suzukikaalrabbinemokoro
山本昌邦氏は過去に開幕5連敗したのは2例で両方とも降格、つうし、
OPTAjiroは昇格制度導入以降、4チームで内2チームが降格、つうし、
どっちなんだ。
by ken_wood 2017/04/01 13:17:52 from web 返信
    
    
    
    
    
 
    107700☆ああ 2017/04/02 10:18 (iPhone ios10.2.1)
 
     
    
    ムルジャ、ネイツ、大前、大屋の不良債権。
    
    
    
    
    
 
    107699☆ああ 2017/04/02 10:17 (SM-G935F)
 
     
    
    もう監督交代くらいしか選択肢がなくなった。
    
    
    
    
    
 
    107698☆ああ 2017/04/02 10:17 (iPhone ios10.2.1)
 
     
    中央区さんに同意です
    悪循環の中で、もがき苦しんでいる選手達を応援します。
    
    
    
    
    
 
    107697☆あ〜あ 2017/04/02 10:15 (4.4.2;)
 
     
    
    見ててつまらん。
まだ5ゲームだが18チーム中で降格に最も近い位置にいるのも現実。
降格したら、主力は抜けるかもしれんが、川田や小島を戻し黒川や瀬川、山越、高山など若い選手でJ2を戦い、5年先の優勝争いできる下地作りをしてくれ。高年俸でコスパの悪い、サポから不満な外国籍選手や口ばっかりのベテランは、的外れな強化をするフロントと共にチームを去ってくれ。
    
    
    
    
    
 
    107695☆中央区アルディ 2017/04/02 10:05 (Nexus)
 
    男性 41歳
    プロ
    プロだけど人間です
社会に出ると給料分働かない人も
給料分以上にはたらく人もいっぱいいます
いい成果をだしてもらうために
いい環境づくりが大事
でもなかなか成果が出ないものです
でもどんな優秀な人でも簡単に
やる気や能力を奪う方法があります
成果!成果!締め切り!締め切り!
と会社や上司から煽られる事です
異常なプレッシャーに潰れたり
モチベーションを削がれたりします
今の選手達はそういう状況に置かれていると思います
中断前と違って迷いから来る中途半端なプレーは別として、
「まじ?やる気あるの?」ってプレーはなかったと思います。
だからポジティブな応援を続けたいです。
私は結果もそうですが、頑張っている一つ一つのプレーから勇気をもらっています。
    
    
    
    
    
 
    107694☆みかん 2017/04/02 10:03 (F-04G)
 
     
    
    あぁあさんと同感です。
    
    
    
    
    
 
    107692☆サスケ 2017/04/02 10:01 (iPhone ios10.2.1)
 
     
    
    昨日Jデビューした鹿島の安部選手のコメント
試合に出るために「常に目立たないとメンバーに入れない。毎日がセレクションのような気持ち」と奮い立っている。「練習のほうが試合より難しいんじゃないかと思っているくらい。(昌子)源くん、植田くんを相手にしているので、練習で自信はついている」
毎日がセレクションって・・・
大宮の練習ってここまで思わせるくらいやってるのか?
ムルペチュ使って点が取れないんだから、黒川や藤沼にチャンスあげた方が可能性感じるよ
彼らがどんなに頑張ってもリーグ戦ではチャンスすら与えられないのか?
あと瀬川は絶対必要!
彼は大化けするよ
 
    
    
    
    
    
 
    107691☆あぁあ 2017/04/02 09:59 (iPhone ios10.2.1)
 
     
    
    アルディージャが好きという気持ちより、オレンジャーが嫌いという気持ちの方が上回るようになった。
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る