過去ログ倉庫
113016☆ああ 2017/04/23 12:27 (iPhone ios10.3.1)
言うても周りの友達浦和サポばかりだけどそこまで意識してなかったよ。
113015☆ああ 2017/04/23 12:22 (iPhone ios10.3.1)
隣って口では大宮なんて興味ないっていうけど強烈に意識しているのがダダ漏れだよね
113014☆ああ 2017/04/23 12:09 (iPhone ios10.2.1)
どんな時もここに集い、大宮への愛を歌う。オレンジと紺の勇者、俺たちの街の誇り。
113013☆ああ 2017/04/23 12:05 (ASUS_Z00ED)
瀬川の最新情報求む!
113012☆ああ 2017/04/23 11:58 (iPhone ios10.2.1)
男性
1153
惜しい!その責任の所在は根源的に見ると、応援を仕切るオレンジャーなんだわ。
113011☆ああ 2017/04/23 11:53 (SHL23)
そもそもサポーターが自分達の応援が選手を後押しする!と自負しているのならば、選手を後押しできないヌルイ応援をしたサポーターにも責任がある。
113010☆ああ 2017/04/23 11:49 (iPhone ios10.2.1)
男性
1123
意識しないと言って意識しまくっている典型的な隣サポ、お疲れ様w
113009☆ああ 2017/04/23 11:48 (iPhone ios10.2.1)
男性
ミラクルではないよ。
実績があり、寧ろ伝統芸の隣のやらかしと勝負弱さに期待するんだよ笑
決してミラクルではないよ笑
113008☆ああ 2017/04/23 11:41 (iPhone ios10.2.1)
男性
1126
まあ落ち着けよ。
去年どんだけ肩組めて歌えたんだよ。
去年は5位で良い思いをさせて貰えただろ。
そのネガティブな思考をサポート力に変えろよw
113007☆ああ 2017/04/23 11:39 (305SH)
男性
さいたまダービーの構図って『優勝を争う浦和』『残留を争う大宮』のどちらも落とせない一戦、ってパターンが多かったけど、今年は残留争いからも脱落してる感じだからな〜
113006☆ああ 2017/04/23 11:26 (iPhone ios10.3.1)
堪忍袋のおが切れそう
勝った時だけジャンキーだと言って肩組んで歌う?自分は野次はしないけどそれだけを楽しみに応援している。
今まで〇〇の約束〇年以内に動員数わ〇〇万人達成するとか今年は〇位を目標になどなど掲げるかと毎年シーズン中にいつの間にか残留だけが目標に変わり 挙げ句の果てには動員数をサポーターの目をも誤魔化そうとする始末
そんな悔しい時でも自分が
生まれ育った街で
闘ってくれる選手だけの為に声枯らして
応援してきた
だから偉いなんて思ってない。けれど
サポーターをやめられない心理を
突いてくる松本やフロント。
サポーターをなめきってる。
113005☆ああ 2017/04/23 11:23 (iPhone ios10.3.1)
浦和にとって次の試合は勝つのは当たり前だけ、そこまで大事な試合だとは思ってないはず笑
113003☆大戸栗鼠 2017/04/23 11:09 (iPhone ios10.3.1)
男性 47歳
何が起こるか、わからないのがサッカー{emj_ip_0460}
浦和戦で勝てば、今までの苦労が報われる。
113002☆ああ 2017/04/23 11:01 (iPhone ios10.3.1)
(第7節終了時)(第8節終了時)
19 19 浦和
18 18
17 17
16 浦和 16
15 15
14 14
13 13
12 12
11 11
10 10
09 09
08 鳥栖 甲府 札幌 08 札幌
07 07
06 06
05 新潟 05 新潟 広島
04 広島 04
03 03
02 02
01 大宮 01 大宮
113001☆ああ 2017/04/23 10:56 (SM-G935F)
現状、浦和に勝つとか夢物語になりつつある。
その前に体制を変えないといけない。
明らかに監督、選手のモチベーションが下がっている。もう監督やコーチを更迭しないとチームとして落ちていく一方だと思う。
選手の戦う気持ちはそうしないと戻ってこない。
↩TOPに戻る