過去ログ倉庫
118384☆ハナホジッチ 2017/05/15 09:20 (iPhone ios10.3.1)
ムルジャは、試合中キョロキョロと子供や奥さんの方ばかり見てるから、試合に集中してないわ。ありゃ、点取れないよ!
ムルジャじゃ無理じゃ!!
118383☆名古屋栗鼠 2017/05/15 09:18 (iPhone ios10.3.1)
清水、甲府、甲府、仙台を残留圏内まで引きずり降ろしたい。
次のC大阪は最低でも勝点1は稼ぎたいところ。
コウモ〜、早く戻ってこーい!
118382☆ああ 2017/05/15 09:09 (iPhone ios10.3.1)
ムルジャネイツは開幕前から予想されてた通りになりましたね
118381☆ああ 2017/05/15 09:07 (iPhone ios10.3.1)
ムルジャとネイツって推定年俸ワンツーなんだよね…
118380☆アルデンティーナ 2017/05/15 09:06 (iPhone ios10.3.1)
松本の野郎はムルジャが”相手のラインを下げる動き”や”献身的な守備”をしてると評価していましたが、それは瀬川がカンペキにこなしているのでムルジャの起用は難しいですね。
いつになったら加入当初のムルジャが見れるのやら。
118379☆あい 2017/05/15 08:57 (iPhone ios10.2.1)
仙台のボランチの三田選手はいい選手でしたね。セットプレーをはじめ長短のパス精度が高く、積極的にゴール前に飛び出して行く姿勢も素晴らしかった。
大山くんも彼のような選手になって欲しい。素質はあるはずだから。
118378☆にっしん 2017/05/15 08:45 (iPhone ios10.3.1)
女性
危うくエルゴラ買うところでしたが、大宮は次号ですね!
118377☆ある 2017/05/15 08:26 (iPhone ios10.3.1)
ムルジャは天皇杯使わなければ今でも取れたと思う、その辺が渋谷さんの悪い所だな。
家長も泉澤も見切ったんだろ。
118376☆ああ 2017/05/15 08:24 (iPhone ios10.3.1)
男性
昨日の試合、DAZNの中継すごく迫力あったわ。サンデープライムマッチだからか。
解説の秋田が、大宮のセットプレー守備は菊地以外、マークつけてないと言ってたぞ。
しっかり修正しないと。
118375☆残留の為に 2017/05/15 08:10 (S2)
男性 53歳
抜いてみて初めて
開幕から順位表見る必要が無かったので、今年初めて順位表見たが、いったい広島に何があった?まだ1勝???
ここからコツコツと勝ち点取って盛り返し、まず降格争い脱出。
夏に超強力ブラジル人FWと安定感のあるCBを大金を使い補強して最終戦に一桁順位滑り込み。
最終戦終了後前半戦の戦績と大金の支出の責任を取って社長と強化部長はサポ前で土下座して退陣表明、渋谷氏は勇退してフロント入り。
来季監督は厳しい指導と海外にパイプのある人を。
こんな感じでお願いします。
118374☆ほうじ茶 2017/05/15 07:53 (SO-01G)
男性
今日は菊池がいてくれて良かった{emj_ip_0794}
山越はもっと勉強しろ{emj_ip_0794}
CBはチームの要で屋台骨
先制点を与えてしまうようなプレーは残留争いでは試合を壊す
まあ、勝って良かったよ ホントに
118373☆あい 2017/05/15 07:49 (iPhone ios10.2.1)
ムルジャ
全く擁護するつもりはないし、もっとしっかりして欲しいが、昨日の前半のバレバレの縦パスをキープしろというのはさすがにきついだろう。あんだけ分かりきった弱いパスを出されたら誰でもDFに囲まれるに決まってる。良いパスが来ないからムルジャが生きないのか、ムルジャがしっかりしないからパスが出せないのか、理由は両方あると思う。そのところが合わないと今のままだと思う。
118372☆元オレンジ! 2017/05/15 07:18 (iPhone ios10.3.1)
元紀おめでとう
久しぶりに笑ってる元紀見て
ゴールシーン何回も見ちゃいました!
やっぱり決定力も元紀でした!
笑顔がでてきた元紀はどんどんゴールが生まれそうな予感です!
なんかよかったです
118371☆アルディ 2017/05/15 06:54 (KYV34)
ムルジャ
2014の時は凄かったのに今では全然
自分は推してたんだけどなあ
結果が出せないなりにチームに貢献してほしい
118370☆Rugger◆4S1Ttn1X06 2017/05/15 05:34 (SH-04H)
男性
現地参戦の皆さん、HUB観戦の皆さん、ダゾーン観戦の皆さん、お疲れ様。
何故か自分が現地参戦しない試合での勝利ばかりだな(笑)。
このスレや、ツィッターでおさらいしてみたが、かなり攻撃的な内容の試合が出来た事が奏効したようだ。やはり、前へ出る姿勢は大事なんだなぁと感じた。
しかし、まだ2勝目。先日も書いたが、サッカーダイジェストに書かれた再降格の確率75%ってのは変わらないと考えた方がいい。
ここから地道に勝ち点を積み上げていく事が必要だ。浮かれている暇は無い。選手達は分かっているよね!
次戦、C大阪戦は現地参戦が出来そうだ。
↩TOPに戻る