過去ログ倉庫
125777☆アルディージャの試合見てる人 2017/08/09 21:17 (iPhone ios10.3.2)
監督の選手時代と同じように点を取る選手がいないから、まだあきら100パーセントじゃないと思う(^^;
返信超いいね順📈超勢い

125776☆攻撃陣かわいそ 2017/08/09 21:16 (iPhone ios10.0.2)
男性
正直選手が頑張ってるのは分かるから悪く言いたくはないけど、順大、河本、菊地はもう限界だと思う
順大は背が小さいけど的確なポジショニングと瞬発力でJ1でも通用するGKだったけど、今は全てない。ただのチビ。
菊地と河本はクリアが雑過ぎ
狙ってるかのように必ず相手に渡す
それ以外は自陣ゴールに近いタッチラインに出す
誰もいないところにパスを出す
アンカーより後ろはいないに等しい
今からでも間に合うのか知らないけど、GKは補強しないと絶対降格する
キムドンス使えよ
返信超いいね順📈超勢い

125775☆窮鼠猫噛 2017/08/09 21:16 (iPhone ios10.3.2)
キーパーがヘボすぎる。
順大、お前全然頼りにならない!
返信超いいね順📈超勢い

125774☆サスケ◆hjAE94JkIU 2017/08/09 21:15 (iPhone ios10.3.3)
金もらってサッカーしてるのにヤル気が無い奴が複数人いるんだから勝てないよ
返信超いいね順📈超勢い

125773☆りすお 2017/08/09 21:15 (Firefox)
男性
敗因は、前半終了時に書いた
技術、戦術、判断力のすべてにおいて問題があり、
どれもすぐに解決する問題ではないが、
1つココだけ変えてればもう少し何とかなったんじゃないのってところがある。

それはマテウスのポジション。
左から惜しいシュートを2本放ったけど、どれも左足なので切れてしまった。
マテウスの得点パターンは、右から切れ込んでの左足のシュート。
右からの左足のシュートなら、巻いていくのでゴール隅に決まるはず。
なぜ、伊藤監督はマテウスの長所を生かすようにしなかったのか・・・
残念!!
返信超いいね順📈超勢い

125772☆メンタル面に難 2017/08/09 21:14 (P008)
いつから隣の前監督や風間監督みたいに
守備が嫌いなチームになったのだろうか
得点後の集中力なさすぎ
返信超いいね順📈超勢い

125771☆綾瀬オレンジ 2017/08/09 21:14 (iPhone ios10.3.2)
男性
次落としたら本気で終わるぞ。
ホント頼むわ{emj_ip_0120}
返信超いいね順📈超勢い

125770☆ああ 2017/08/09 21:12 (iPhone ios10.3.2)
毎試合キーパーやん!
大山のシュートはいつも空。
広島に抜かれた。
返信超いいね順📈超勢い

125769☆岩殿 2017/08/09 21:12 (N01F)
直すところは只一つ!!!
守備崩壊。伊藤監督頼む。たまには無失点で終えてみろ。



今日だって、ダービーだって無失点なら勝ち点3だよ!!(当たり前)



とにかく、失点数を減らさなきゃダメだ!!勝ち点どころじゃない。
返信超いいね順📈超勢い

125768☆BBST 2017/08/09 21:11 (iPhone ios10.3.3)
マルセロ、カウエ、大宮に来てくれて
本当にありがとう。

次は絶対に絶対に勝つ。
返信超いいね順📈超勢い

125767☆アルディージャの試合見てる人 2017/08/09 21:11 (iPhone ios10.3.2)
負けかぁー後半はチャンスあったんだけど残念・・・!あとはダイジェストでカットされる部分が良くなった!あとは点を取るべく頑張れ!!
返信超いいね順📈超勢い

125766☆ああ 2017/08/09 21:10 (iPhone ios10.3.3)
走行距離ランク、大宮の上位3人がマルセロ、カウエ、マテウス。
日本人も走れ!
返信超いいね順📈超勢い

125765☆東三番 2017/08/09 21:08 (iPhone ios10.3.2)
男性
はぁ
色んな人が言うように毎試合複数失点してたら引き分けはあっても勝てないよ。

なぜ大前2試合温存する?
キーパーがだれも期待できずツライ。。。
返信超いいね順📈超勢い

125764☆ああ 2017/08/09 21:08 (iPhone ios10.1.1)
451でトップ下にマルセロとか、442のがいいかもね。とりあえず交代枠使うの確定な横谷は走り込みからやり直そうか
返信超いいね順📈超勢い

125763☆!! 2017/08/09 21:08 (SC-02H)
菊地、河本、順大に頼るのも、もう限界だよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る