過去ログ倉庫
125920☆けん 2017/08/10 08:11 (F-01H)
男性
新加入の選手達とても素晴らしいんだが、加入したが故にチームのバランスが崩れてる気がする。
戦術・メンタル含め。
伊藤監督、選手選考で大分悩んでるのかなー。
まぁ、もうここまで来たら振り返る余裕はないので、次の新潟戦に集中!!
ps:試合終了の挨拶の時、裸組が指差してなんか言ってたけど、また文句?文句だったとしたら懲りないね。
昨日はたまたまバックスタンド観戦だったから内容は聞こえなかったが。
125919☆アルディー 2017/08/10 07:51 (iPhone ios10.3.3)
男性
得点がゼロなら確かに攻撃陣が悪いけど、ゼロぢゃないんだから明らかに守備が悪いのは明白。極論1点しか得点いつも取れなくても相手を0点におさえれば勝てるわけだし。
大宮の今の攻撃フォームはバルセロナみたいなポゼッションサッカーしたいんだろうけどたまにDFから縦に中盤にボール入って前線でブラジルトリオがオフザボールのいい動きしてもまずビビってMFもDFも短い縦パスとかスルーパス出さないし、バイタルエリア少し手前からもっとスルーパス出せよ。アタルとかマルセロならうまくトラップして決めるよ。堅実な怖くないパスばっかをつないで攻めようとする中盤もDFもイラつく。
あとSBはうまいセンタリング上げれないなら上げなくていいからMFか前線のウイングにサイドのポストプレーしたらすぐ退がれよ。
そもそも大宮のSBはセンタリング下手なんだからコネコネしてコーナーもらうだけでいいからセンタリング上げるなよ。
今年茨田をよく見てる人ならわかるけど、茨田って今シーズンの最初の頃通ればものすごくいいパスだけどあんまり通らない縦パスばっかりチャレンジして出してたけど、今こそあの茨田のギリギリのチャレンジするパスが必要だと思うし、大前の堅実なのに絶妙に通す2列目からのスルーパスが必要だと思う。
大前と茨田の433インサイドハーフがものすごく見たい。そんな攻撃的なインサイドハーフコンビができるようになるのはもちろんカウエいて初めてできる事だし。
守備に関してはもう何やってもダメなら色々試すしかない。
125918☆ケツプリン 2017/08/10 07:48 (503HW)
泰三さんいいこと言うな。
ラッキーやハッピーは普段から準備を怠らない人に降り注ぐものって
125917☆ああ 2017/08/10 07:47 (F-01H)
伊藤監督コメント
−−[4−4−2]の守備がハマっていたが、それでも得点後に失点してしまう要因は?
やはり選手たちが得点を取って、モチベーション的にも前掛かりになってしまって、攻めたあとに帰らないといけないところにパワーを使えていないというのが一つだと思います。
ゲームをコントロールしながら、ピッチの中で中心選手たちがそういうことを話しながらやっていかないと、こういう流れというのは難しくなってくるのかなと感じました。
次のところでは、またいろいろとチャレンジしていかないといけないかなと思っています。
ttps://www.jleague.jp/sp/match/j1/2017/080903/live/#coach
125916☆りすお 2017/08/10 07:43 (Firefox)
男性
最近はGK、DFで失点に直結する致命的なミスが
必ずあるね。何とかして欲しいところだけど、さすがに
これは個人能力なので、監督・コーチにできることは
少ないと思う(選手の変えられればいいが、まあ代わりの
選手もどうかな?ってところだし)。
いじるとしたら、茨田と横谷のところかな。ボール奪う守備が
できないし、ボールをもらう動きも少ない。だから、マルセロや
江坂が下がってこざるをえなくなる。
バックラインがボール持ったら、まず、マルセロかカウエに預ける
ように意識を統一したほうがいいよ。
去年の取り合えず家長のように。
125915☆あい 2017/08/10 07:36 (iPhone ios10.2.1)
何でもかんでもキーパーのせいにするのは簡単だよな。確かに1失点目の加藤のミスは致命的だったが、その前に前半だけでもコーナー8本も与えてんだから点取られる気しかしなかったよ。
125914☆岩殿 2017/08/10 07:28 (N01F)
そのイラン人GK
ビランヴァンドが外国人枠としてカウントされないなら、すぐにも獲ろう。あと1週間しかないよ!!
そのぐらい、加藤は酷かった。現実的には、もう今季は松井に賭けるしかないか?マルセロとカウエを補強できたから、あと残るは、他と比べてCBとGKのレベルが落ちるなー
125913☆ああ 2017/08/10 07:26 (iPhone ios10.3.3)
今時、後ろで回しながら攻撃作ろうとしてんの大宮だけでしょ
前からガンガン来る相手に対してうまく捌ける日本人ほとんどいないし
そもそもロングフィードがうまい選手いてこその戦術だからな
伊藤さんのそこの所の方向性が見えない…
キャンプでなにか掴んだのかなぁJ1相手にうまくいくとは思えないけど
125912☆大宮愛 2017/08/10 07:26 (iPhone ios10.2.1)
横谷のジョギングサッカーは見ててイラついた。マルセロを見習えよ
125911☆かか 2017/08/10 07:21 (SO-04J)
男性
いつから1失点はオッケーみたいなチームになった?
アルディージャは守って、守って、守って、少ないチャンスをものにしてしぶとく勝つチームじゃなかった?
攻撃よりも、守備が強いチームが確実に残留します。
125910☆日進リス 2017/08/10 06:53 (LGS02)
悪口いうのは簡単。ミスは分かりやすいから個人攻撃も簡単。
そのミスを誘発してるのは何かってこと。
今年は初戦から最下位、これまで一度だけしか降格圏を出てない。それくらい苦しんでる。
早く勝って早く降格圏抜けて楽になりたいのは本音だが、
監督か替わろうが素晴らしい補強があろうがそういうチームを立て直すのはやっぱり容易じゃない。
三歩進んで二歩下がる田舎の盆踊り。諦めないで粘り強くやるしかないよ。
125909☆ああ 2017/08/10 06:51 (iPhone ios10.3.3)
前半、落ち着いて入ることは大事だが、後半考えて力をセーブするのはどうなんでしょう。何と言っていいのか分かりませんが。
125908☆dote 2017/08/10 06:45 (Chrome)
男性 58歳
勝ち点
いい試合でした・・・・はらはらドキドキ
でも・・・そんなこと言ってられません
勝ち点です。アップです
勝つしかない 勝つしかない
125907☆Rugger◆4S1Ttn1X06 2017/08/10 06:42 (SH-04H)
男性
現地参戦の皆さん、お疲れ様でした。
昨日、結果を知ったのは23時過ぎ。スマホを見る余裕は無かったので。
吉報は届かなかった……。
昨日も同点に追い付いたのに、短時間で勝ち越されてしまうという既視感有り有りの試合運び。分かってはいるんだろうけど、同じ轍を踏まないで貰いたい!
しかし、相性って不思議だな。ホームゲームなのにアウェイチームに勝てないってのがこうも続くなんて……悔しいのは選手、サポーター共通なんだろうが、この悔しさを晴らす為にも残留は必須なんだ。
でも、敗戦でハードルが上がってしまった。……どんな内容でも構わない。負けは勝ち点を積み上げられない。とにかく、負けるな!負けるな!!
125906☆ああ 2017/08/10 06:06 (402SH)
あと、ドンちゃん使わないのなら
アジア枠補強しろ
育てる余裕はない
↩TOPに戻る