過去ログ倉庫
133759☆鹿男 2017/11/12 23:28 (SOL25)
自分は仙台に行けないので、ダゾーンで大宮の応援します!川崎の試合は一切見ませんし、興味もありません!
さぁ行こうぜ!大宮!
133758☆ああ 2017/11/12 23:24 (Chrome)
鹿島さん、恐れ入りましたm(_)m
微力ながら柏に勝利しての優勝をお祈りしています!
133757☆鹿島です 2017/11/12 23:17 (SC-02H)
例え18日川崎が負けたとしても、26日柏に勝った時が本当の優勝だと思ってるので、仙台には普通に行けます。
133756☆ああ 2017/11/12 22:25 (Chrome)
てか、冷静に考えて鹿島サポさんが仙台戦に来てくれるってすごくない?だって場合によってはその日に鹿島さんの優勝が決まるかもしれないんだよ?その瞬間、大宮の応援で仙台にいるんだよ?優勝争いしたことないから想像でしか分かんないけど、それって相当な覚悟いることだと思う。
133755☆くるくる◆Q278UQ4AR6 2017/11/12 21:59 (P01E)
2124殿
それは大丈夫。
先月のキンチョウや9月のヤマハに参戦した人達のほとんどがユアスタに乗り込むよ。
みんな勝利に飢えてるのだから。
133754☆ゆびおうぎ 2017/11/12 21:31 (Chrome)
静岡の鹿さんの考え方が凄くわかる。
カテ違いだけど7月の中断期間に群馬の応援に行ったけど、仮にも応援しに行く以上はキッチリ応援すべきだと思って2週間掛けてキッチリ覚えて行ったよ。
そこまでして行って周りが地蔵だらけでガッカリしちゃったけど、こういう人をガッカリさせたくないね。
そんな事を抜きにしても声を張り上げるけどさ(笑)
いつもの倍の数ののど飴を持参して、それでものどが枯れる位に声を張り上げるよ。
133753☆ああ 2017/11/12 21:24 (Chrome)
仙台戦のビジターゾーンは半分以上が鹿島サポってことないだろうね
チケット売り切れるの早かったから
133752☆桜区 2017/11/12 21:19 (601SO)
鹿島サポーターの応援は心強いね。石井監督は鹿島サポーターに愛されていたんだね。これはもう3連勝するしかないね。大宮アルディージャと鹿島アントラーズ、来シーズンはお互いにいい年にするためにも、残りの3試合は絶対に勝とう!まずは仙台に勝って勢いをつけよう!
133751☆あああ 2017/11/12 21:09 (SHV38)
すげぇ…なんかもう鹿島さんすげぇ。これが試合に対する王者の姿勢なんだなぁ。
133750☆静岡の鹿 2017/11/12 21:00 (Chrome)
18日は川崎戦に参戦しようと考えていましたが、石井さんの監督就任を受けて大宮さんの試合参戦に急遽切り替えた鹿島サポです。
数日前、石井監督が大宮さんの選手の顔写真入りの資料を片手に指揮している画像を拝見し、改めて今回のチャレンジの大きさを実感しました。残された時間は一週間。見知った選手もほとんどいないであろう石井監督にとっては文字通り「0からのスタート」です。でも、真面目で熱い石井さんは、寝る間も惜しんで勝利に向けて全力を注いでいるに違いありません。石井さんも闘っているんだな、と考えたら僕も一緒に闘いたくなってきました。僕にとっても残された時間は一週間。この一週間で大宮さんのチャントをしっかりと覚え、魂を込めてユアスタで歌うことをここに誓います。チケットが取れなかった方の分も叫び、跳ね続けます。
最後に、ここを覗いているであろう仙台戦に参戦予定の鹿島サポへ。
大宮さんのチャントを一緒に覚えていきましょう!理由はどうあれ、他サポがよそ様のチームの聖域に足を踏み入れるわけですから、地蔵や温度差がある応援は許されないと思います。
僕は全てを出し切ります。絶対に勝とう。
133749☆ベガサポ 2017/11/12 20:38 (iPhone ios10.3.3)
天候が微妙です。
18日の仙台は雨の確率が70%と出ています。
ユアスタは観客席の上には屋根が有りますが、吹き込み等で前の方は降った場合濡れると思います。
カッパなど一応用意された方が良いでしょう。
対戦を楽しみにしております。
失礼いたしました。
133748☆ああ 2017/11/12 20:25 (S2)
男性 43歳
天使?
練習場の、天使ってなに?
133747☆ああ 2017/11/12 20:17 (Chrome)
鹿さん、サポも師匠みたいやな!!ありがたい!
133746☆多摩 2017/11/12 19:55 (SO-02J)
新監督
今日は自分も久し振りに練習見に行きました。大勢いてビックリしたけどいい雰囲気でしたね。練習でもいいプレーに拍手してくれって言ってた。
3年前の降格の時、ウチは堅守速攻を捨て新たな戦術に舵を切ったんだけど、コンセプトは曖昧だった。
今回の失敗でより明確な目標の必要性を感じ、本気で変えようと決意したのではないですか。
自分もそうなんだけど、大宮の内部にいてここしか知らない者には、正直どうして良いか分からない。
常勝クラブの人には欠点は良く見えるだろうし、そのノウハウに託そうということと思う。
前回の磐田戦の敗戦の時、名波監督には、大宮は従来のスタイルを変えようとして失敗して強みを無くした見たいに言われ悔しかったよ。でも、絶対強いクラブになる為のステップだと自分は信じてる。
多分もう元には戻れないし、監督を信じて前に進むしかないと思う。
石井さんは現場監督だから、試合に負ければここぞとばかり叩かれると思う。でも、ウチのクラブは小手先でやったら多分何も変わらない。めげずに頑張って欲しいと思う。
133745☆鹿島 2017/11/12 19:46 (iPhone ios10.3.3)
他のチームの事は一切考えないで良い
大宮さんは目の前の試合に集中して、ただ勝つ事だけを考えて欲しい
そして、全員が勝つ為に何をすべきか
考えて行動に移す
とにかく次の仙台戦1人でも多くのサポーターが足を運んで選手達を信じて後押し欲しい
今はネガティブな事や批判するよりも
全員が一つになる事が大事だと思います
選手達は絶対にこたえてくれる
↩TOPに戻る