過去ログ倉庫
134632☆くるくる◆Q278UQ4AR6 2017/11/19 09:45 (P01E)
昨日の試合でブーイングがなかった理由。
@…甲府戦の二の舞を回避するため。
A…昨日の内容と結果、何よりも気持ちが切れる試合だった。
※ブーイングする価値なし。
そんなとこ。
残り2戦、気持ち見せて戦ってくれ。
それだけ。
134631☆んん 2017/11/19 09:45 (SHV32)
外部ではなく、身内のNTT東日本出身を監督にするから甘さが出る。
社長わかるかな?プロは結果出して何ぼだから
練習から厳しくしなきゃ{emj_ip_0792}厳しい練習しても疲労回復出きるために、志木から環境設備良くしたんじゃないですか?
渋谷の解任や今回残り3節で動くとか遅すぎ{emj_ip_0792}
ホームのみならず、アウェーに応援してる方々の気持ち考えて欲しいです。
134630☆ニシク 2017/11/19 09:42 (SHL22)
サポーターがアマチュアって…
プロのサポーター?
お金が貰えるサポーターかぁ…
羨ましい
134629☆ああ 2017/11/19 09:35 (iPhone ios11.0.3)
男性
昨日の試合で今さらブーイングしても仕方ないでしょう。
ブーイングは甲府戦の最後の社長挨拶の時に
とっておきましょう。
134628☆ああ 2017/11/19 09:28 (iPhone ios11.1.2)
悔しいな、クラブ創設20周年でJ2に降格。
石井監督1人では、難しいから石井監督の相棒となるヘッドコーチが必要だな。
134627☆りすお 2017/11/19 09:26 (Firefox)
男性
がんばれ、大宮!!
◆総括
石井監督はこのチームをレベルアップさせることが、すごく
難しいことが実感できたと思う。
◆守備
相手との間合い空け過ぎ、ポジション空け過ぎ。これを解決する
ために伊藤監督は直接解決するのではなく、なんちゃって
ポゼッションサッカーでリスクヘッジを試みたが失敗。
◆攻撃
今までよりボールの運びがスムースになった。しかし、バイタルに
近づくと途端にスローダウン。攻撃戦術が確立されていない、
意志を出す選手がいない、ということでゴール前で何も起こせない。
◆メンタル?
石井監督は選手の自主性を重んじるとのこと。だけど大宮で自主性
(=意志)を持っている選手がどれだけいるのか。選手の自主性に
任せる前に自主性を表現するという選手教育が必要。
自主性がないから、攻撃・守備どちらも他人任せな感じが多く、
常に後手を踏む。
134626☆ああ 2017/11/19 09:21 (SM-G935F)
昨日の試合でブーイングもないって石井監督に気を使っているのか。サポーターもアマチュア。
134625☆ああ 2017/11/19 08:56 (iPhone ios11.1.2)
来年クラブ創設20周年なのに、J2降格!!
このことをクラブがどう感じてるから...
134624☆ああ 2017/11/19 08:56 (SHV38)
今年はキャプテンが大事な時にいつもいなかった。
134623☆蓮沼栗鼠 2017/11/19 08:46 (iPhone ios11.0.3)
男性
皆さん昨日はお疲れ様でした。
今日は昨日の疲れと喉が痛い。
個人的な意見だけど
来年は石井監督とともに
ゼロからやり直してほしい。
今年は何もかもが噛み合わなかったけど
良い選手は揃ってるわけだし、
主力の選手には残ってもらい
補強する所はして再度やり直そう。
(来てくれるかは別として・・)
どう考えても1週間半で石井さんに
立て直してもらおうと思うのが無理な話。
新潟の監督みたいに責任とりますというのは
絶対にさせちゃダメ。
どなたか言ってたけど監督交代させたら
間違いなくサポ減るよ。
社長は石井監督に
土下座してでも来年もお願いしてくれ。
134622☆ああ 2017/11/19 08:46 (iPhone ios11.0.2)
マテウスは何処からかオファー来るから今季でサヨナラですね。来季はJ1の他のチームで輝いていることでしょう。
134621☆ああ 2017/11/19 08:40 (iPhone ios11.0.2)
来季テンション下がるよなーJ2だし、J2もレベル上位の方は良いし、移動距離長いし、試合数多いし、露出少ないし、華やかさないし、抜け出すの大変ですよね。Vファーレン長崎見たいし、J2では見れない。残念。
134620☆ああ 2017/11/19 08:39 (iPhone ios11.1.1)
そうして誰もいなくなるわけだね
134619☆あるアルサポ 2017/11/19 08:34 (iPad)
J2降格でサポやめるとか、シーチケ更新見送るとか言っている人へ。
来年から暫くの間J1の他チームへ旅に出てみたら。
J1に定着しているクラブを内側から見て見れば、
大宮アルディージャに欠けているものがクリアに
見えてくる筈です。
それでも大宮愛を失ってなければ再び大宮アルディージャ
のサポーターに戻って来ればいい。
クラブや選手にばかり厳しいことを言うのではなく、
サポーターも修行の旅に出ることをお勧めします。
134618☆きのこ 2017/11/19 08:27 (iPhone ios11.1.1)
男性
毎年コロコロ監督変えてたらダメなんだよ
残留争いしてるチームみんなそう
仙台戦は毎年残留争いしてもぶれずに渡邊監督で続けてきた仙台と積み重ねの差が出たよね
↩TOPに戻る