過去ログ倉庫
136025☆かなつ 2017/11/27 23:58 (iPhone ios10.3.2)
このチームは末期だよ…
2〜3年すればスタメンはおろかベンチ入りメンバーもガラリと入れ替わるから馴染みある選手が少なすぎる
サポーターも同じでそれに慣れてるせいすぐ補強しろ補強しろと騒いでるし
こんなチームなんだから生半可実力あって移籍してきた選手は大宮に愛着なんか持ってない選手が多い
何を信じて応援すれば良いんでしょうか?
136024☆あん 2017/11/27 23:58 (Safari)
>1回目は実家が桜木町と言うこともあり親から貰ったと記憶してます
>
>2回目は息子がサッカークラブに所属していたのでクラブの全選手に配られていたと思います
>
>このあまり具合やばくないですか?
1回目も2回目も、余ってるかどうかの判断なんてつかないし、そんな事言ったら新聞屋がいつもレッズのチケット持ってくるんだが、
そっちの方がよっぽど余っててやばいんじゃないの?w
やっぱ浦和サポって頭沸いてるのばっかだわ
136023☆マサキ? 2017/11/27 23:48 (iPhone ios11.1.2)
マサキさん
嘘は禁止です。
熱い応援したいなら、まずはシーズン券を買いましょう(笑)
136022☆ああ 2017/11/27 23:48 (402SH)
輪湖の獲得は厳しそう
J2でよい選手いないの
136021☆応援 2017/11/27 23:46 (iPhone ios11.0.3)
自分は試合をじっくり観たいから必ずメインスタンドで観てます。ゴール裏には行ったことないし行こうとは思わない。だって試合ゆっくり観れないしゴール裏は声出して応援する場所だと思ってる。ただメインの中央部だけど試合前の応援歌は歌うし点が入ったら相当はしゃいでる。以前一回バックスタンドの指定で観たことあったけど応援の練習みたいのがあってやっぱりメインの中央にしました。アルディージャが好きだけど応援しながら試合を観たいとは思わなくじっくりと観たい人はゴール裏に行かなければいいと思うんですけどね。
136020☆んん 2017/11/27 23:44 (4.4.2;)
傾斜がキツいので立っての応援?跳ねての応援?は御遠慮下さいって昔アナウンス無かった?
勘違いか?
136019☆かなつ 2017/11/27 23:44 (iPhone ios10.3.2)
応援しない奴も集客には貢献してるわけだから邪険に扱いけどな
自然と応援できるような応援にシフトするなひ
チームが応援したくなるように頑張って貰うしかないだろ
136018☆マサキ 2017/11/27 23:42 (iPhone ios11.1.2)
男性 47歳
優先入場事前抽選やめませんか。昨日も朝7時から一般入場で並びました。お地蔵さん達を見ながら通路で応援してました。もっと前でみんなと熱い応援したかったです。
136017☆あい 2017/11/27 23:40 (iPhone ios10.3.3)
ゴール裏全体が一律料金なのが問題かと思います。しっかり応援したい人と、酒のつまみにサッカー見たい人が同じ場所に集まってしまっているのが現状。上手く住み分けをしてもらいたい。
136016☆辛口 2017/11/27 23:38 (LG-D620)
強制はできないから、2階席を立って応援可能に明記すべきなんじゃないかな。そうすれば、「座れよ見えないだろ」の声は少なくなる。自然とみんな立って応援するようになる。
136015☆ああ 2017/11/27 23:33 (Chrome)
地蔵って根暗なだけじゃない?
136014☆ああ 2017/11/27 23:33 (SHL25)
ごめんなさい
反論とかじゃないです
先程の浦和サポです
私も大宮の試合にはそれほど興味はありませんでしたがなかなかスタジアムに行けないので(さいスタも含め)行ってみようかな?と思ったのです。
NACK5スタジアムが大宮サッカー場からどんな風に変わったのかを見たかった+子供が行きたいと言うので家族サービスも含めてお邪魔させてもらいました
1回目は実家が桜木町と言うこともあり親から貰ったと記憶してます
2回目は息子がサッカークラブに所属していたのでクラブの全選手に配られていたと思います
このあまり具合やばくないですか?
1つだけ朗報なのはどちらもリーグ戦ではなかったと記憶してます
136013☆ああ 2017/11/27 23:30 (none)
女性
地蔵なりの考えとは?(笑)
136012☆ああ 2017/11/27 23:27 (Chrome)
同じさいたま市民なんだから大宮の応援してもいいし、
浦和にも応援に行ってるよ
だって中央区だもの
136011☆とり 2017/11/27 23:25 (404KC)
地蔵なんて呼んでるけど、応援を強制する事は出来ないよな。
地蔵なりに考えがあって、地蔵スタイルを通してるんだろう。
彼らを変えるのは、難しいよ。
彼らは無視して、俺らが2倍3倍と声を出すしかないんじゃないかなあ。
↩TOPに戻る