過去ログ倉庫
136291☆くるくる◆Q278UQ4AR6 2017/11/29 17:09 (P01E)
J1リーグ最終戦対川崎F
最終戦チーム一丸となって、等々力をお通夜みたいくしてやろう!
戦術は…
中央をブロックする守備に力を注ぎ、攻撃はDFの裏狙い。
あとはマテウスか瀬川(大前でもよし)に頑張って貰おう。
引き分けなら十分狙える。
運が良ければ勝てるよ。
応援する人は1階で騒ごう!!
2階は立っての応援が禁止らしいので…
とりあえず今日の浦和×川崎Fは少しぐらい注目しとこう。
136290☆栗鼠 2017/11/29 17:08 (iPhone ios11.1.2)
現状は、選手も覇気が無い分、川崎戦は前半で勝負ありで大敗の試合内容になるかもだけど、大宮が好きなのは変わらないので現地参戦に行きます。
寒くて負け試合ばかりで、心も身体もキツイのは本音ですが。
136289☆トルティーヤ 2017/11/29 17:05 (KYV34)
マルセロは本当に来年もいて欲しい
136288☆ああ 2017/11/29 16:48 (iPhone ios11.1.2)
大宮は、今年はJ1全クラブ対してお膳立て、最高の引き立て役を演じた1年。
今シーズン最後も川崎の引き立て役になるっしょ。
136287☆りす 2017/11/29 16:46 (iPhone ios11.1.2)
家長はシャイだから、しょうがない。
136286☆ああ 2017/11/29 16:43 (F-04F)
男性 49歳
埼スタ
今日の埼スタ、川崎が勝つと鹿島との差は2。
最終節、川崎はホームでアルディージャ。鹿島はアウェーで磐田。アルディージャにとってはかなりきつい試合だ。鹿島は引き分けると得失点差で川崎の優勝。王者鹿島といえどもかなりのプレッシャーになるはず。
アルディージャにとっては最悪のシチュエーション。さんざん辛い試合ばかり見せられた今年最後の試合で家長のゴールなんか見たくない。
動機が不純かもしれないけど、浦和頑張ってくれ。ACLチャンピオンの力を見せてくれ。石井さん、鹿島のためにも浦和に勝ってほしい。
136285☆オーレンジ 2017/11/29 16:42 (none)
男性
家長はホームでサポーターに挨拶しに来てくれなかった。
今まで家長を一生懸命応援してたけどとても悲しかった。
そしてフロンターレVSガンバ戦では家長はガンバサポーターの所へ挨拶へ行った。
フロントの事は当事者たちにしかわからない でも声からして応援してくれたサポーターに挨拶に来てくれないと言うのは俺には理解できない。
だからフロンターレには家長には負けたくない!
最終戦 絶対に勝って欲しい!!
136284☆ああ 2017/11/29 16:25 (iPhone ios11.1.1)
川崎に勝ってもらって、最終戦で痛い目合わせてやりましょう。家長の喜ぶ顔など見たくない。
136283☆オレンジ100% 2017/11/29 16:12 (KYY23)
今日は浦和を応援するのか?
川崎を応援するのか?
試合に興味ないのか?
この選択があなたのサポーターとしての資質が問われる問題だ!
136282☆りす 2017/11/29 16:02 (iPhone ios11.1.2)
h ttp://kobayakawa-t.com/2017/11/28/20171128/
頭にh
これからアルディージャはどうなっちゃうんだろ。。フロント側の迷走監督ハンパない!
136281☆指扇南 2017/11/29 15:54 (iPhone ios11.1.2)
男性
家長については
家長がでたことより、代わりが大前だったことが問題なんだと思うんだけど。
スタイルはもちろんプロ意識やファン対応も真逆すぎて。ただ、私は強化部はこの3年間、昔に比べてこの一点以外は、信念持ってやっていたと思います。
来年…黒川や清水、藤沼や新人を鍛えて躍動してくだい。
136280☆ああ 2017/11/29 15:53 (iPhone ios11.1.2)
何となくだけど、石井監督は続投しないと思う、森のオファー断りそう!
本人もまわりから、今の大宮は辞めておけ!的な事言われてそう。
現状、フロント側がこれだけ、だらしない体制で口だけクラブの大宮は誰も監督を引き受けたくないだろうしな。
但しメリットは、ギャラが多少いいだけ。
h ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171129-00033111-sdigestw-socc
136279☆ああ 2017/11/29 15:42 (iPhone ios11.1.2)
沿革
2017 大宮アルディージャ、松本詐欺によりJ2降格。
136278☆ええ 2017/11/29 15:32 (SHV33)
男性
今朝の新聞記事の内容に、「控え目な家長の性格には、大人しい大宮の雰囲気はけっこう合っていたのかもなぁ」なんて簡単に踊らされながらも、それでももしそれが真実であるならば、きっとみんなで叫んだ「俺達のアキ!」が少しでも彼の芯に届いてくれたのかなぁと思うと、こんな暖かい日なのにも関わらず、やりきれない気持ちになるのですよフロントの方々。
136277☆ああ 2017/11/29 15:30 (iPhone ios11.1.2)
上位チームのフロントと大宮のフロントの質が大違いで耳がキーーンとなるわ。
高低差ハンパない。
森さんは、恥をしれぃ!
まぁ、森さんも松本に裏切られた一部かもだけど。
↩TOPに戻る