過去ログ倉庫
142654☆ああ 2018/01/09 21:09 (S2)
男性
フロントが今やるべき仕事
けして行き先の無い選手や活躍していない選手ばかり
呼んで仕事した気にならないでください。
一流のフロント一流の選手を呼べる。
j1で強くなればあつまる?
5位の時どうでした?
自然に集まるならフロント誰でもぃい事になってしまいますよ。
森社長おねがいします。仕事してください。
142653☆くるくる◆Q278UQ4AR6 2018/01/09 21:04 (P01E)
このチームに残ってくれた選手、新たに加入した選手。
我々は全力で応援しよう!
一年でJ1に復帰して、出ていった連中にキツいお礼を見舞うぞ!!
それだけだね。
142652☆ああ 2018/01/09 20:56 (iPhone ios11.2.1)
逆に大前、茨田には感謝すべきな気がしてきた。
142651☆小学生 2018/01/09 20:55 (iPhone ios11.2.1)
男性 11才歳
ありがとう。さようなら。
反対がわのホームサポーターズゾーンに、瀬川選手の手作りの横だんまくを出していました。
とうとう柏に移籍することを聞き、さみしい気持ちでいっぱいです。手作り横だんまくは、思い出にとっておきます。
瀬川選手、世界で活躍して、大宮に戻ってきてください。
小学生男子より。
142650☆アルディージャの試合見てる人 2018/01/09 20:55 (iPhone ios11.1.1)
才能のある選手を連れてきても監督の戦術と合わなければ誰もが苦しめられるだけ。自分が見てきたほとんどのシーズンがそうだった気がする。MFの選手もごっそり居なくなってしまったけど毎年似たようなものだから怒れない。追い詰められても無理にでも頑張ってくれてありがとうと思う・・・。大宮は監督の戦術に合った選手を採用すればいい。今いる選手がそうであればいいと思うし、トミーのように去った選手も取り戻せるのが大宮じゃないかな(^^)/
142649☆ああ 2018/01/09 20:43 (iPhone ios11.2.1)
みきさん
>>家長は、J2に降格した時、移籍はしなかった。
成果を果たすまで、頑張ってくれた。
家長はj2に降格した時、いい移籍の話が来なかったから残ったと言っていたはずです〜
サカダイのアルディージャ特集号みたいなものに書いてありましたよ
ともあれ家長は結果を残してくれましたね^ ^
個人的には瀬川もダービーゴールや、後半途中出場からの魂溢れるプレーで結果を出してくれたように感じます!
それでも素直には送り出せませんが笑
142648☆ああ 2018/01/09 20:43 (SH-02G)
杉並オレンジさん
おっしゃる通り!補足ありがとうございますm(__)m
142647☆北栗鼠 2018/01/09 20:42 (SO-02J)
男性
江坂{emj_ip_0794}瀬川{emj_ip_0794}長谷川さん
好きだから憎さ万倍だけど、うちらは今季絶対J1昇格して、来季はNACKで二人に大ブーイングしてやる{emj_ip_0794}
だから瀬川はそれまでに柏でレギュラー奪えよ{emj_ip_0794}
江坂は今年絶対レギュラー奪えよ。お前なら出来るからさ。柏程度でおさまるなよ{emj_ip_0035}代表でお前を見たいんだよ{emj_ip_0794}
長谷川ァさんは、まぁ、、、、頑張ってください
142646☆杉並オレンジ◆pi2arj5dww 2018/01/09 20:39 (KYV31)
男性
大前に
も、二桁お願いしましょう!
142645☆ああ 2018/01/09 20:37 (SH-02G)
良いこと考えた、慎太郎とトミーに二桁獲ってもらおう!
142644☆アルデンテ 2018/01/09 20:29 (SO-04H)
みんな瀬川のプレーが好きだから残ってほしいから
文句を言うの
ただプレシーズンの群馬は最後に拍手してましたが
まだ彼は大宮で何も残してないよ
このモヤモヤはトミーが晴らしてくれるでしょ
142643☆杉並オレンジ◆pi2arj5dww 2018/01/09 20:18 (KYV31)
男性
訂正
橋本晃司!
142642☆杉並オレンジ◆pi2arj5dww 2018/01/09 20:16 (KYV31)
男性
20:11さん
自分も橋本晃二、大賛成ッス。
142641☆大宮 2018/01/09 20:16 (SO-01J)
男性
中盤はJ2の中でも揃っていると思う。
問題はFWとDF。
まずFW。
大前、マテウス以外も点を取れないと厳しい。慎太郎かトミーには2桁取って貰わないと。
昨年は選手の距離感が悪すぎたから、FWが孤立していた。昨日の前橋育英みたいに距離感を大事にして欲しい。縦パスを貰えるような動き、同時に裏に抜ける動きが欲しい。
そしてDF。
現時点で助っ人外国人の獲得はないのだから、J1所属で出場出来て居ない選手をレンタルで獲得するべきだった。もちろん、山越と高山に成長して貰うのが一番だがこの二人が離脱した時に菊地と河本しか居ないのは明らかに編成ミス。ドンスがヨングォンのように戦力になってくれれば良いのだが。
J2は試合数が多く、遠征の距離もある。
甲府、新潟以外にも強豪チームが多い。2015年よりリーグレベルは上がっている。厳しいシーズンになるからこそ、不安である。
142640☆大田区栗鼠 2018/01/09 20:15 (SHV39)
男性 30歳
ベテランCB
皆さんCBの補強必須とお考えかと思います。
私の勝手な希望ですが横浜FCの西河省吾選手とかどうですかね?
去年レギュラークラスで試合に出場していましたが
何故かここまで契約更新していません。
去年も後半3試合スタメン落ちしてますしオファーしたら来たりしませんかね?
↩TOPに戻る