過去ログ倉庫
143816☆どみちょ 2018/01/21 12:33 (iPhone ios11.2.2)
結局サポーターだけで「こうしよう、ああしよう」と言っても広がらない。やっぱり最終的にはクラブが「ここでは声出す人だけです」などと言わないと無理なのは承知済み。
自分はやっぱり住み分けが必要だと思う。スタジアムが大きければそれなりに住み分けは自然と出来ただろうけどNACKでは難しい。
ならば埼スタみたいにアウェイ側にあるサポーターゾーンを座ってゆっくりみたい人達の場所としてホームゴール裏を熱く応援する人の場所にするしかないと思う。実際浦和やジュビロとかはこんな感じで両ゴール裏で別れてるし。
返信超いいね順📈超勢い

143815☆あいう 2018/01/21 12:30 (iPhone ios11.1.1)
ユニフォーム
今年の20周年のユニフォームとは別に記念ユニフォームが出るんですか?
返信超いいね順📈超勢い

143814☆三橋 2018/01/21 12:10 (KYV34)
男性 50歳
ゴール裏の応援について安全面からひとつ希望があります。2階の勾配角度がかなり大きいので、将棋倒し等の事故が懸念されます。手すりの設置は必須です。1階同様にスタンディングのみ座席無しが理想的ですが、その場合座席を必要とするサポーターへの対応も重要と考えます。個人的にはアウェイ側ゴール裏への誘導は否定的です。バックスタンドの価格改善を期待します。
返信超いいね順📈超勢い

143813☆ああ 2018/01/21 12:06 (iPhone ios11.2.1)
アウェイでのゴール裏はONEになれてますよね。
ほぼ立ってるし声も出ている。

ホームでも出来ないはずない!
返信超いいね順📈超勢い

143812☆ああ 2018/01/21 11:55 (iPhone ios10.2.1)
いきなり ONE 1つになる
のは、難しいけど、ゆびおうぎさんの作戦は効果大かな!
返信超いいね順📈超勢い

143811☆ああ 2018/01/21 11:52 (Chrome)
大宮のゴール裏がONEになるのは難しそうだな−
今期も大宮はダメかなー
返信超いいね順📈超勢い

143810☆ああ 2018/01/21 11:52 (iPhone ios10.2.1)
ゴール裏が、1つになる為の具体的な事 ありますか?
返信超いいね順📈超勢い

143809☆ああ 2018/01/21 11:36 (iPhone ios11.1.2)
もう何年も何年も
応援については討議されてるのに
変わらないゴール裏

誰でも声や応援しやすいチャントの提案や
知人や時間を開けてくれる人をスタジアムに誘うなど、とりあえず自分に出来ることは
やってみる。でも試合も応援も魅力ないと
はっきり言う人もいた。
清水新潟仙台が関東圏のクラブだったらチームが弱かったとしてもゴール裏に魅力があり
続けて観に行ってサポーターになったかもと…
やっぱりゴール裏の魅力は熱いサポーターを
増やしチームを強くする要因の
一つであるのではないかと思った。
サポは変わらない大宮の体質を非難するが
ゴール裏も変わらないと
ONE一つになれないと思う。

返信超いいね順📈超勢い

143808☆ああ 2018/01/21 10:59 (iPhone ios10.2.1)
「歩みより?」
言葉にすれば簡単だけど、実際には、お互いの意識レベルが同等であれば可能。
サポーターゾーンの拡張はとてもいい事だけど、
フロント側がどのように発信するかによると思う。
返信超いいね順📈超勢い

143807☆岩殿 2018/01/21 10:41 (N01F)
あくまでも理想だが…


アウェイでのゴール裏のあの熱い雰囲気!わざわざ交通費やガソリン代かけて参戦しようとする人達だから、当たり前か…。ホームでも、ああいう雰囲気にできればいいのだが…。



話は変わり、20周年ユニの販売は楽しみだな♪クラブは儲けようとするよりも、出来るだけ多くの人達に着て欲しいみたいな金額(5000円ぐらいか)にして欲しいが…。
返信超いいね順📈超勢い

143806☆わん 2018/01/21 10:10 (SO-02J)
応援席やチャントの話が活発になって
いるのは、みんなが少しずつ疑問に
思っていることがあるということですよね。

でも、大宮を愛する気持ちは一緒という
ところが、ちょっと胸が熱くなります。

私は、足腰弱いので跳ねたり出来ませんが
数年前からホットゾーンで大声で応援して
います。ゴールを決めた時の回りの人たち
とのハイタッチは、ホントに感動ですよね。

今年は、たくさんハイタッチが出来そう
だから、迷っている方は、ホットゾーン
での応援をおすすめしたいです。
あの感動は、1度味わうとやめられません。
返信超いいね順📈超勢い

143805☆ああ 2018/01/21 10:04 (Chrome)
座って応援するのがダメなのでなく、もっと応援を活気づけようというのが狙いなんだから
前で立って応援している人の邪魔をしないとか、自分も立って応援する時間と回数を少しずつ増やすとか、
できることはやった方がいいよね
そうでもしないと大宮サポーターは成長しないよ
返信超いいね順📈超勢い

143804☆ああ 2018/01/21 10:02 (SO-03G)
女性
良く、「自然に声が出せる雰囲気を作って応援」
みたいな話が出ますが今まで何年そんな事言っても変わらなかったのでは?
今回、二階のホットゾーンを拡張するのはチャンスだと思います。

何をやるにも最初は必ず文句が出る。
多少なりとも、クラブが変わろうと見せてくれているならサポーターも歩み寄らなければ変わらないのでは?

返信超いいね順📈超勢い

143803☆ああ 2018/01/21 09:54 (iPhone ios10.2.1)
1度 試す?
スタンディングで応援したい人
ゲート2へ
座って観戦したい人
ゲート1へ
返信超いいね順📈超勢い

143802☆大宮 2018/01/21 09:40 (SH-01G)
男性
追加席
追加席ってもう昨シーズンから無くなってますよね
普通に、サポーターゾーンでは?

こっち側にサポーターを入れて同じスタイルで応援出来る様にする方が全体の雰囲気は盛り上がるのでは?

いつもコールも入らず、そっちには地蔵がいけとかおかしくないですか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る