143896☆ああ 2018/01/22 05:06 (SHL25)
何て言うのかなぁ…
例えばメインとかアッパーで観戦していて『あっ!ゴール裏って凄いなぁ…いつかはあそこに行きたいなぁ』って思わせることが大事なんじゃね?
ゴール裏で座って応援してるやつが悪い!くらいに全員が立って、手拍子して、声枯らして、選手を鼓舞する
そんな雰囲気にすることが大事
そこまでやっているからブーイングする『権利』があるんじゃないのかな?
先ずはゴール裏は熱い人で占拠する。温い人を排除するんじゃないよ
そうしていけば自然にゴール裏の価値ってものが見えてくるんじゃないのかな?
チケット代が安いから行こうじゃなくてチームのサポートの邪魔になってしまうから指定に行こうか?って言うくらいならないといけない!
それとそもそもゴール裏は応援するとこじゃなくてチーム、選手をサポートするところ!
アウェイで熱いサポートが出来るならホームで熱いサポートが出来ないわけがない
隣の話を出して申し訳ないがACL決勝のさいたまスタジアムの動画を見たがある男性が座っている人に対して『皆さん選手をサポートしましょう』と声をかけて回りの人が立ちあがり右腕を上げている
このようなことは必要だと思う